• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

デッサン始めました

デッサン始めました 画像:ダットサンでもニッサンでもなく、
   デッサンです。
   中学んとき使ってたデッサンノートを使っています。
   去年からやろうとずっと思っていたのですがようやくです。
   本買って基礎から学ばなきゃなぁと思ってしまったのが、
   取っ付きにくくなった要因です。
   ただ紙にエンピツで絵〜書きゃそれでいいんです、最初は。
   (書いたのはZ33後期型です)








めました。
まだ学んだりしてないので素のまんまです。
新しい趣味のようでいて、実はルーツだったりします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/26 21:05:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 22:07
こんばんは。

中学の美術でデッサンがあり、たしか課題は「左手」でした。笑

クルマの絵って結構難しいです。
簡単に描けるだろうと思って描いてみたらよくわからないものに・・・orz
漫画家とかイラストレーターの人ってすごいですよね~
コメントへの返答
2012年2月27日 0:06
こんばんは!

そうですよね、おんなじでしたよ〜(笑)

簡単そうに見えてムズいですね。GT-RよりZが難しく、エボよりインプが難しいっスね^^

すっかり本家を忘れてましたが、イニDとかすごいですよね。あと、これまた本家で、イメージ画を書く仕事の方もすごいですよね!!
2012年2月26日 22:20
自分もデッサンではないけど、車バイクの絵はよく書きましたね♪
中学~高校時代、ノートや教科書のすみっこにはJGTCのスープラやNSX、ネイキッドバイクがびっしりでした(^_^)v

正面を書くとき、左右対称に書くのが非常に難しくて苦労しましたよ!
コメントへの返答
2012年2月27日 0:11
やっぱり同じでしたか!
ミニ四駆とかを手にするもっと前は、広告のチラシを見ては色々な絵を描いていたそうです。

この中学でもらったキャンパスにもインプとかS2000とかが書いてあって「おおっ!」とか思いました(笑)たぶん高校のときグランツーの影響で書いたものだと思います。

忠実な模写は難しいですよね〜、そこは都合良く抽象的な感じをmixしてごまかします!
2012年2月27日 20:26
車の絵は難しいですね。
自分も小さい頃から書いていましたが、なかなかどうして。
特にタイヤの向きがヘンテコになってしまいます。
頭文字Dは上手く描けてますね。
コメントへの返答
2012年2月27日 20:36
ですよね!
機械的なデザインは簡単だと思いきや、コレがなかなかうまくいかないんですよね〜・・

タイヤの向き!
すごく共感できます。やはり書いてこそ悩む部分ですよね(笑)

なにげなく読んでしまうイニDも、すごいことなんだと気づかされますね^^

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation