• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

レカロ~

レカロ~ ユーロRにレカロシート取り付けました~o(^-^)o

今までのユーロR純正レカロからDC5インテR純正レカロに変更しました~。

このシートはみん友のタッキーRさんのユーロRに装着されていたものなんですが、やむなくユーロRを手放すことになったので譲っていただきました~。

大事に使わせていただきます~m(_ _)m

タイプRのレカロってサイドサポートが高いので、長く使っているとどうしても乗り降りの際に痛んじゃうんですよね~。

譲っていただいたレカロも定番の痛み方だったので、運転席側と助手席側のシートを入れ替えることにしました~。

本来インテRに装着されている時はリクライニングダイヤルが車体のセンター側に付いていて、タッキーさんもその通りに装着されていました。

左右入れ替えることで、ダイヤルがユーロR純正レカロと同じ車体外側に来ますし、痛んだサポートが車体センター側に行くので見た目にもあまり気にならなくなります~。

取り付けの最中、シートの上に残ったガラス片が指に刺さって少し流血しましたが、無事取り付け出来ました~。

真っ赤なシートがとってもレーシーで、すごくカッコいいです(≧∇≦)

しかもローポジションシートレールのおかげで、前が見にくいです(笑)

ペダルはすごく踏みやすくなったしホールド性も高いので、慣れれば今までより速く走れそうです~。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/22 19:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 8:03
おぉ!赤レカロですか!!私も赤レカロですよぉ♪

やはり、赤レカロはレーシーですよねぇ!!一度、赤を入れると、次もどうしても赤が欲しくなっちゃいます!

まぁ、汚れが目立って大変ですけどね・・・。

私の赤レカロもヤブれがひどくなってきたので、ぼちぼち赤フルバケ欲しいです。まぁ、そこにかけるお金今はありませんが・・・。
コメントへの返答
2010年9月23日 12:22
やっぱり赤いシートはカッコいいですo(^-^)o

サポートがこれ以上傷まないように、大事に使おうと思います~。

うちのもいつかはブリッドのフルバケにしたいです(^o^)/
2010年9月25日 18:36
フルバケはいいよ、乗り降りがめんどうですが運転中の安定感は抜群です。
今度、試します?
コメントへの返答
2010年9月25日 23:43
前にレカロのフルバケ&ローポジレールを付けたお客さんのFD2に乗りましたがめっちゃ最高でした~o(^-^)o

今のレカロが傷んで買い換えることになればフルバケを導入しますよ~(^o^)/

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation