• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

ローター!

ローター! 先日注文したラパン用のディクセルのスリットローターが届きました~o(^-^)o

この6本スリット…たまりません…( ̄∀ ̄)

防錆処理されているので、ホイールの隙間からサビサビのローターが見えることもなくなるかもしれません~。

やっぱりオシャレは足下からですね~。

まぁ、今は純正鉄ちんホイールなので、ローター交換しても普段見えないですけどね~(^_^;)

できれば明日にでもパッド&ローターを交換します~(^o^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/07 21:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2011年2月7日 21:50
カッコいいわぁ

しかしホイールから見えないのは寂しいですね冷や汗

自分もアコードにつけるかもしれないので、インプレ期待してますexclamation
コメントへの返答
2011年2月8日 1:04
TE37に戻すまでは見えないですね~(^_^;)

プレーンローター比20%アップの制動力を体感してみます~(^o^)/
2011年2月7日 22:25
まいど~

良いですなぁ
当方のBEATは初期型インサイトキャリパーを利用しているので、勿論の事、桃色ローターではなく、スリットローターは無いんですよね(-o-;)

まぁ、キャリパーが大きいからそこまでは求めないのですが(笑)
コメントへの返答
2011年2月8日 2:08
RSマッハのインサイトキャリパーキットがローターにスリットありなしを選べたような気がしますね~。

スリットなしでも十分な制動力がありそうですね~o(^-^)o
2011年2月7日 23:07
カッコイイですね~

一応これをビートに付けるつもりにしてます。o(^-^)o

ホントはダメなんでしょうが、自分で交換するとなるとやっぱりインパクトドライバーとか必要ですか??
コメントへの返答
2011年2月8日 2:17
うちのビートにもいつか付けようと思ってます~o(^-^)o

皿ビスがサビで固着してる場合はショックドライバー(インパクトドライバー)でしばいてやれば取れると思いますよ~

ラパンはたぶん大丈夫だと思うので、貫通ドライバーにメガネレンチを組合せたものに、ハンマーでショックを与えてから緩めるという方法をとりますよ~。

余裕があればローター交換の仕方を整備手帳にアップしますね~。
2011年2月8日 5:31
まいど~

因みにローター交換は一人でする場合はインパクトドライバ等があれば確実だけど、二人要るなら誰かにブレーキを踏んでもらい、ホイルナットをホイルを付けずに締め込めば容易にとれますよd(-_☆)
ホイルナットで締め込む分、ビス自体に掛かる負担が一気に減りますからね。
エアインパクトや電動インパクトがあればナットは一人で締めれるんですがね。

後は大きめの貫通ドライバーで一撃ですd(-_☆)
コメントへの返答
2011年2月8日 7:40
そういう方法もあるんですね~o(^-^)o

勉強になりました~(^o^)/

プロフィール

「[整備] #ビート ブレーキ周りリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/505412/car/434417/5243569/note.aspx
何シテル?   04/03 10:02
ホンダビートに乗っています~。 職業柄、他のオーナー様のビートも触る事もあり、公私共にビートに携われて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
最高に楽しい相棒です。 リフレッシュとアップデートを並行してやっています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
職場で下取り車として入ってきたので購入しました。 平成4年式です。 全塗装予定なので ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
しばらくアコードユーロRと並行して乗っていましたが、のちに一台体制に。 サンルーフ+レザ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
後期型アコードハイブリッド(CR7)から、後期型レジェンドハイブリッド(KC2)に乗り換 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation