タイトルどおりでございます。改名して県人会メンバーをはじめ、友達登録してくださっている方々には混乱させるかもしれませんが、中身は全く変わりませんので宜しくお願い致します。※追記時間の関係で改名報告しかできてませんでしたので理由をば・・・改名したのには当然理由があります。・「会長」を役職と取るのか、ただの名前なのかがはっきりしない・自己紹介をする時に寒かったり疲れたりしているとHNを噛んでしまう・オフ会の時に「会長です」と名乗るとポカーンとされる・もしくはキョトーンとされる・若干長い気がするなどなど些細な理由を述べてみましたが、一番の理由は県人会メンバー以外の方々にも「会長」と呼ばれることです。みんカラ登録する以前からメンバーには「会長」と呼ばれていたのでHNも「会長@kenjin」としたわけですが、まさか他のグループと交流することになるとは考えてませんでした。県人会メンバーに「会長」と呼ばれるのは全然気にはならなかったのですが・・・山スバとの第一回合同オフの時に自己紹介中に違和感を感じ、その後も交流がある度にその違和感が大きくなっていきました。HNが「会長@kenjin」であるため、県人会メンバーだろうがそうでない人だろうが「会長」以外呼び方が無かったと思います。なんだか無理やり呼ばせてるような気がしてやりづらかったので改名することにしました。タイミングとしては遅過ぎますので「何をいまさら」と思う方も居られると思いますが・・・(苦笑)県人会はこれから先、さらに外交することが多くなっていくでしょうから、このタイミングでも改名させてもらいました。今後は、立場:昴広島県人会会長名前:ね~じで、活動していきます!呼び方は「ね~じ」でも「会長」でもどちらでもOKです。くだらないと思う方も多いと思いますが、これで「会長」として活動しやすくなります。ということで皆様今後とも宜しくお願い致します!乱文失礼しました。