• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

melRのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

SUPER GT Round4 富士

SUPER GT  Round4 富士毎年恒例のSUPER GT Round4 富士へ
8月2日、3日と行ってきました。
今年はお盆休み、少しゆっくり出来ているので
久々にUPです。

熱中症対策してたので
倒れるような事はありませんでしたが、
メチャクチャ日焼けしました。





日曜日、応援しているチーム、予選は良かったのですが、


決勝はズルズル後退・・・残念でした。





日曜決勝 GT300表彰台チーム








日曜決勝 GT500表彰台チーム









決勝終了後



ホームストレートにて





コース上でレース後の余韻に浸れるのがよいですね。





終わってみればスープラ勢の独占でした。



シビックはもう少し熟成の時間が必要ですかね・・・



今回はスプリントレースということで、通常とはかなり違った進行。
土曜日にも決勝、日曜日はGT300とGT500に分かれて決勝、と新鮮な感じでした。
自分は写真撮るので、レース中は移動するため結構バタバタしましたが、
色々な試みをしていくのは良いかと思います。


選手の皆様、チームの皆様、運営の皆様、観戦に行かれた皆様、
お疲れさまでした。
来年も熱いレースを期待しております。
Posted at 2025/08/12 20:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年04月23日 イイね!

新型フェアレディZ

新型フェアレディZご無沙汰しております・・・

スーパーオートバックス浜松さんにて展示されていた
新型フェアレディZ、フェアレディZ カスタマイズドプロトを
見に行ってきました。








カスタマイズドプロトをデザインされた日産の森田さんのトークショーが
目当てだったのですが、良い話が聞けました。





森田さんのタイヤの見せ方の拘りにニヤリ(笑)






・・・ホントはこのカスタマイズドプロトだけの展示だったらしいのですが、
新型フェアレディZも展示することになったとの事で、こちらも堪能してきました。



ボディカラーはセイランブルー



ホイールから察するにベースグレードのようですね。




ほぼ、市販モデルとの事で、実際にコックピットに座ることもできましたし、






エンジンルームも開けてました。(ノーマルでタワーバーが付いてる・・・)





実写は写真で見るより、かなりカッコ良かったです。



FR、MT、400馬力・・・そそられます。



このような時代にこのような車を出してくれたことに感謝。
今回のイベントを開催して頂いたスーパーオートバックス浜松さんにも感謝。


そうそう、3月のスーパーGT 公式テストの時のZも。




今日の写真はフォトアルバムにも挙げましたのでよろしければ。
Posted at 2022/04/23 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年11月30日 イイね!

SUPER GT Round8 富士

SUPER GT Round8 富士28日、29日にSUPER GT Round8 の観戦へ。

今年はSUPER GT もコロナの影響を受け、
大幅なスケジュール変更、無観客での開幕、10月からようやく観客を入れての開催。




色々とありましたが、無事に最終戦を迎える事が出来ました。

ここまで関係者から絶対にコロナを出さないという強い決意の下、一丸となってやってこられた
レース関係者、運営関係者の方々に敬意と感謝を。




レースとしては、前回のブログでも挙げましたが、衝撃的な結末でした。
ラジオで実況聞きながら、GR Supraコーナーで観戦してましたが、正に???状態。

隣で撮影していた見ず知らずの方も???状態だったのですが、RAYBRIGの
ファンのようだったので、思わず話しかけ、状況説明してしまった(笑)


全車両とは行きませんが、写真貼ってきます。

GT500























最終戦が富士で行われたのは随分久しぶりだとか。
11月末にしては、2日間ともにそこまで寒くなく、天気にも恵まれ、観戦を楽しんできました。


GT300

















最終戦、劇的な勝利もあり、何よりもノーハンデでのガチンコバトル、最高でした。
ドライバー、チームの皆さん、ありがとう。素晴らしいレースでした。


レース終了後、富士山が幻想的だったので思わずパシャリ。





毎回恒例のレース終了後のホームストレートで締め。



来年はどうなるのかまだ分かりませんが、引き続き応援して行きたいと思います。
Posted at 2020/12/01 00:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年11月30日 イイね!

こんなに劇的な勝利があっただろうか?

こんなに劇的な勝利があっただろうか?最終ラップ、

しかもホームストレート、

もう少しでチェッカーという所での大逆転。






スタンレー電気が2021年3月でRAYBRIGブランドが終了すると発表。
今日の最終戦 富士が『RAYBRIG NSX-GT』としての最後のレース。




RAYBRIGは本日の富士で優勝するとともに、GT500チャンピオンに。



GR Supraコーナーで観戦してましたが、実況聞いて、はぁっ???という状態でした。



ということで、富士スピードウェイにSUPER GT観戦に行ってきました。
とりあえず、劇的優勝を飾ったRAYBRIG NSX-GTの写真をUPします。



おめでとう、RAYBRIG NSX-GT!
おめでとう、山本選手、牧野選手!
Posted at 2020/11/30 01:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年10月05日 イイね!

SUPER GT 富士

SUPER GT 富士このご時世、少し迷いましたが、

SUPER GT 第5戦
たかのこのホテル 富士 300km レース

行ってきました。



色々と思うところはありますが、
GTA、富士スピードウェイをはじめ、大会関係者の方々に感謝を。


とりあえず、写真貼ってきます。
(あまり上手く撮れてませんが・・・)








お昼には毎年恒例になりつつある、室屋さんのフライトが。
相変わらず凄い技のオンパレードでした。



GRスープラの走行を生で見るのは初めてだったので、スープラ多めで。








NSX



GT-R



ようやくの観戦可能となったSUPER GT。
まだまだ、制約や課題等、色々とあると思いますが、最終戦まで無事に
開催出来る事を祈ってます。


また、このような大変な時期に、富士では無観客だった開幕戦から
冠スポンサーになっている、オオノ・アソシエーツさんにも感謝。


244号車 たかのこの湯 RCF GT3



余談ですが・・・今期初の有観客での開催でしたが、入場制限ありだったので、
いつもに比べると人は少なく、決勝後の駐車場は私だけでした・・・



・・・何故にそんなに隅に停めてるんだ、というツッコミはなしで(笑)
Posted at 2020/10/05 20:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「SUPER GT Round4 富士 http://cvw.jp/b/506373/48596086/
何シテル?   08/12 20:35
みんカラ始めてみました。 ぼちぼち更新していくので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2を購入して3年♪ 乗っていてワクワクする車で最高(*´∀`) 車高調&ホイール、 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー 納車されました。 GのMT車です。 MTがラインアップにある所がスズキの良心 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用。 あくまで通勤用(笑) 走りの(?)4速マニュアル仕様。 平成26年8月21日 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
人生初購入の愛車。 10年弱乗りましたが、FR・ターボ・セダンでMTと最高の相棒でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation