• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

バッテリーがあがる

木曜の話ですが、
バッテリーが上がりました。(汗)
購入してから4度目です

仕事に行こうとしたときに
起きたのでかなり焦りましたが、
親の車と配線つなぎ
何とか始動 無事会社に着きましたが
結局10分程度しか乗ってないので
帰り、また上がってると思っていましたが・・・

帰りは普通にエンジンが掛かり
一安心しましたが(^_^;)

原因がよく分からん

土曜日に乗って、木曜日に乗るまで5日間
放置だったので、常時電源で取られてる
ナビ&ETCとかが影響しているのか?
電装系パーツのせいなのか?
(ターボ&水温計のメーターしか付いていませんが)


でも、1番の原因は放置期間が長いってことなのかな?



とりあえず、友人から充電器を借りて
バッテリーを充電・・・・
これで、一先ず大丈夫かな?

ブログ一覧 | バッテリー | クルマ
Posted at 2010/05/24 00:44:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 10:56
一回放電しちゃっているんですよね(;^_^A 
一般的にはバッテリー自体の蓄電量が弱くなっていることでしょう。 

漏電も考えられますが…

バッテリーの疑いのほうが強いような気がします。
コメントへの返答
2010年5月24日 23:28
一回放電しちゃってます(-_-;)

やはり、新しく買った方が
いいのかな(T_T)

ご教授ありがとうございます。
2010年5月25日 23:49
5日ぐらいで放電するとは考えにくいですよね・・・
何ででしょう??(謎


車のバッテリーって完全放電すると蓄電量が少なくなるんですね!!
私はてっきりバッテリーの活性か良くなって充電量が増えると思ってました・・・
バッテリーの種類によってちがうのかな??
コメントへの返答
2010年5月26日 22:25
やはり、そうですよね(-_-;)

充電量増えたらどんなによかったか(笑)
そうウマくはいかないもんです(T_T)

バッテリーっていろんな
種類あるんですかね?



プロフィール

「地元帰ってきた瞬間にどしゃ降り・・・隠れ龍神だったのか?」
何シテル?   08/03 20:52
前車レグナムから 初の新車エクシーガに乗り換えました。 人生初の新車にビビりながら運転しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○ン汁フェア→秘密基地コンボ完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/28 00:14:35

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
一目惚れから8ヶ月 やっとエクシーガをゲット!! さて、何しようか・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation