• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スレッカー中尉の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

【エアコン】エアミックスドアアクチュエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前からエアコンの冷房が危機が悪いと思ってたら、次第に暖かい風しか出ない状態に。
日産で調べてもらいましたら、ノートやマーチでお馴染みのエアミックスドアアクチュエータの故障とのこと。
お盆明けで混んでいて来月じゃないと
作業ができないことでしたので、今回は部品だけ取り寄せて自分で交換してみました。
2
エアミックスドアアクチュエータはクラッチペダルの左上の所にあります。
自分は、作業しやすいようにハンドル下のカバーを外しました。
※ATも同じ場所にあります。
3
クラッチペダルから出ているケーブルが邪魔でしたので、束線ジョイントを外しました。手でつまんで簡単に外れました。
※ATはこの作業はありません。
4
まずがコネクターを外します。
次に2本のネジで固定されているエアミックスドアアクチュエータを外すのですが、クラッチペダルが邪魔で普通のドライバーでは無理でした。
自分は短いダルマドライバーを使って外しました。
ATの場合はたぶん普通のドライバーで外せるんじゃないかと思います。
5
左が付いて部品で右が今回つける部品です。
型番が違うので何らかの理由で対策部品に変更があったのですかね。
6
後は外した逆の手順で、新しい部品を取り付けました。
取付後は、冷たい風と温かい風が出るかを確認して終了です。
作業時代も簡単で以外に早く終わりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒ-タ-&ク-リングユニット エアコン送風切り替えダイヤル交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

A\Cフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

日産ノート エアコン修理

難易度: ★★★

ノートe12 e-powerカウルトップベースの遮熱化

難易度:

エアコンモード切替不具合修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート ステアリングから異音? https://minkara.carview.co.jp/userid/506759/car/2405164/7044050/note.aspx
何シテル?   09/17 21:21
約10年ぶりの新車購入!! まだ納車されてませんが、楽しみですね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ついに納車しました。 e-power nismoかnismo sのどちらかで悩みましたが ...
日産 180SX 日産 180SX
2017年5月21日、約15万kmで180sxを降りることにしました。 ナンバー切って手 ...
その他 その他 その他 その他
あおもにブログ用の写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation