• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

点検だー!!

点検だー!! 本日は仕事が暇そうでしたので…
(実際は自分が暇だっただけw)

12ヶ月点検

しましたよ~!


車検は『通しただけ』だったので、整備はしていなかったんですよね~。
まあ、車検が継続できているのだから特に問題があるワケもなく…
メインはブレーキ廻りの点検と各種オイル交換、スチーム洗浄です♪



そんなワケで朝、ちょいとお客さんのクルマをやってから自分のクルマの作業に取り掛かったのですが…














リフトアップできねぇ(爆死)


車高が低くてリフトの『足』がかからんのですよ…
ウチの工場にはリフトが三種類あるのですが、車高が下がった時点でひとつ使用不可(爆)
今回、幅が広がったためにもう一種類使用不可(爆)
そんなワケで唯一使えるリフトにかけようとしたのですが…

上手くいきません(汗)

以前、エアロ組んだあとココで上げたはずなのに上手くいかない(滝汗)
木っ端にタイヤを乗せて上げた覚えがあったので、工場内を探すがちょうどいいのが見つからず…
長いヤツなら見つかったのでちょうどいい長さにぶった切りましたwww

それでも『足』がサイドステップに干渉するのでクルマの位置を微調整…
なかなかうまくいかず、何度もトライ…

そんなこんなで悪戦苦闘すること45分
なんとか上げることに成功しました(汗)


大改造後、初めて下廻り見たのですが、アンダーパネルスゴいっすよ~!
…と、ココで問題発生w

パネル外さないとミッションオイル交換できません(爆)

めんどくせぇ…
バンパーごと外さなきゃいかんのですよ(汗)
外したら外したでめっちゃ重いw
みごとメタボ化に貢献してくれていますwww


…ココまでやってみて感じたこと。
もし、お客さんがこんなクルマで点検や整備などを依頼してきたら、

絶対、入庫拒否しますwww


さて、これ以後は特に問題もなく、普通に作業して…はい、終了~♪
下廻りもエンジンルームもキレイになりました♪
ブレーキも、前7mm・後6mm残っていたのでまだまだ大丈夫ですね!


いろいろ手間がかかるようになってしまいましたが、ちゃんとウチの工場で整備が出来ることがわかりました!!
ただ、これ以上の車高ダウンは無理ですね~。
出入りもできなきゃ、リフトアップもできない…
それでは不便すぎるので、しばらくこのままの車高でいきますかね…


そうそう、最後に洗車しました!
雨でかなり汚れてましたもので…
キレイな姿を見たのは納車日以来です♪
やっぱイイ色だ♪

そういえば、来週の天気ですが…











ずっと雨のようです(核爆)


パーツレビュー&フォトギャラは、いつになったら更新できるのでしょうか…orz
ブログ一覧 | エボ | 日記
Posted at 2009/10/03 23:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

伏木
THE TALLさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 23:17
メタボは色んな意味で大変だねw
そのワイドと車高で無事に鬼にたどり着くかな~w
コメントへの返答
2009年10月3日 23:50
人間と同じで、いいことなどひとつもないですww

車高は以前と同じ(はず)なんで大丈夫かと。
車幅に関しては、対向車来たらアウトかな?w
今だに感覚がわからんです(爆)
2009年10月4日 0:45
やっぱり、ダーク系のカラーがいかつくてカッコいい♪

ロー&ワイドは非常にカッコいいですが…ヤッパリ諸刃の剣ですねぇ( ̄▽ ̄;)
それでも…ウラヤマシス♪
コメントへの返答
2009年10月4日 8:04
白とは真逆な色ですから、印象が全然違います♪

ロー&ワイドは見た目はいいですけど、運転するのも整備するのも大変です(汗)
それでも、カッコイイのでやめるつもりはございません(爆)
2009年10月4日 2:43
こんばんは(^-^)/
そうそう、ATFの交換も抜くときはアンダーパネルを外さなければ…ですよね(汗)
後は・・・・・フロントのネオン管が壊れた時も外さなければです(爆)

しかも、素人の私には作業場も工具もスキルもない…某板金屋さん直行ですw

私の車両もメタボ化しているので、普通のところでは拒否されますよね~(^-^;

…というか、私も早くカスタムペイントしてSHOWUPの称号を早く得たいです☆彡
コメントへの返答
2009年10月4日 8:12
おはようございます!

よくよく考えたら、ATFは上抜きでやる場合もあるので、外さなくても大丈夫かもしれませんよ~♪
なんにせよ、お店に任せたほうが楽チンです(笑)

玲衣さんのインプの場合、フェイスチェンジがネックですよね。

というか、 何度も言いますがオールペンを…(核爆)
2009年10月4日 4:37
やっぱアメリカンですね☆
NOSつけましょー♪
(笑)
(☆∇☆ )
コメントへの返答
2009年10月4日 8:14
ですかね~!?(笑)

NOSですか!?
実は、イベント用にパージノズルが欲しかったりします♪
2009年10月4日 8:14
自分の車はノーマルでギリギリ上がりましたが車高調いれて落としたら点検できません(>_<)笑
コメントへの返答
2009年10月4日 8:18
おおっ!?そうなのですか?
お店によってリフトの形状が違ったりしますから、仕方がないですね~(苦笑)
車高下げたらお店を変えるしか…(爆)
2009年10月4日 10:29
リフトアップにも苦労するとはwww
整備士泣かせになりましたねw




でもカッコいいからヨシ∑d(´∀`)
コメントへの返答
2009年10月4日 12:34
自分のクルマじゃなかったらぶちギレてますwww
ですので他人に任せると迷惑なので、なるたけ自分で作業します(爆)

あざーす!
カッコイイからがんばれま~すw
2009年10月4日 18:58
こんばんは!!

うわっ!夜見るとまた違った
印象ですねぇぇ~~!?!?
恐いお兄さんが乗ってそう!!(爆

ん~~それは大変っスね・・・(滝汗
でも、カッコいいからOKっしょ!!(笑
コメントへの返答
2009年10月4日 23:00
こんばんは♪

夜見るとただの黒です(爆)
人口の明かりの下だと緑っぽいです♪
それでいて、ただのメタボなお兄さんが乗ってます(爆死)


まあ、自分のクルマで自分でやったことですから、自業自得です(笑)
カッコ良さと引き換えに利便性を失いました(滝汗)
2009年10月4日 20:29
ミッションオイル交換で
バンパー外すとなると・・・



割り増し手数料ですね(爆)

コメントへの返答
2009年10月4日 23:05
上司に見つかりましたが、見逃してもらいました(爆)
もちろん、普通のお客さんなら割り増しですよ(核爆)

プロフィール

「そういえば、まだエアバッグのリコールやってないやwww」
何シテル?   04/25 23:40
埼玉県の某所で某整備士やってま~すw こんなエボに乗っているのはもちろん内緒www 新車で買ったエボ(CT9A)も、いつの間にかこんな姿に…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤スペシャルです! エアコンとパワステ以外、装備は何もないです(爆) 周りのクルマか ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
発売が決定した瞬間に注文したコイツ… そのときは、まさかこんな姿になるとは思いもしなかっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかのサードカー! 観賞用(爆)のエボ、通勤用のミニカときてコイツの役目はもちろん走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation