• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

3連休二日目は~

連休2日目はフリーだったのですが・・・

朝早くからTELで起こされ(;^ω^)

ぷれじ屋に集合と・・・



台風接近の為に、30日は危険と判断し前日に変更になった感じですwww


早めに家を出発したのに・・・
結構交通量が多かった(;^ω^)
岐阜清流国体の影響だったのかも???

10分程度遅刻して到着~♪

しゃむ氏としょん君はBRZで一緒に来てました。


写真撮るの忘れた・・・Orz

純正の状態をまじまじと見るのは初な気もしますwww
普段見慣れてるのがぷれじ屋のデモカーなので(;^ω^)

一番( ・∀・)イイ!!グレードなので、今までのスポーツクーペのイメージでは考えられない豪華装備www
凄く便利な気もします。


ただ・・・

車高が・・・

フェンダーとタイヤのクリアランスが~愛されません(´・ω・`)

純正に戻った愛車と同じくらいだったりとか~


こんな感じで開いてるんだよね~

BRZ&86は車高下げる事から弄り開始ですねwww





自分の用事は無かったのですが(;^ω^)
とりあえず経過とゴニョゴニョ依頼www

少しネズー氏と話してたブレーキに関する事も社長と相談してみましたが・・・難しそうです。











この日はお客さんも多かった気もします。
それで、86のお客さんがホイールの相談で来てたので一緒に話してましたwww
色々と悩んでる感じで、やりたい事は沢山www

弄るとしても、今の状態で何が一番必要なのか?こんな感じの話が出ると~
最優先の考えが変わったみたいです。


若い時の弄り方は・・・とりあえずマフラー交換!(`・ω・´)
とか何も考えずな気もしますwww
まずは、愛車に何が足りないのか?よく見る事、走行してみて足りない所は?
その中で一番気になる部分から弄るのが良いと思います。
そして、愛車の理想イメージを作り徐々にイメージに近づける弄りをしないと無駄な弄りとなってしまうと思います。
逆に見た目でも走行しても不満が無い時は弄らなくても良いしね~wwwww
あれこれ取り付けて満足な人ならそれはそれで色々と片っ端から付ければ良いし~

結局は付ける付けないは自分の判断ですからね~wwww






色々と談議して~


昼は適当に済ませて


しゃむ氏に散財させましたwwww
納車すぐで軽量クランクプーリーに交換って

どんだけおたんちん(^ω^)

作業もスグに取り掛かって貰えたので夕方頃には完成~♪






晩御飯は三勝屋のぱーこー定食となりましたwww
美味しいのだよね~♪

その後は家でグダグダ遅くなる前に解散となりました。




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/10/01 18:49:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 19:18
お疲れさんでございましたw

おたんちんはあなたもそうでしょwってか…そっちの度合いが・・・
コメントへの返答
2012年10月2日 9:41
おつかれ~♪

おたんちん( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

度合い・・・気のせいですwww
2012年10月1日 19:59
お疲れ様でした!
突然の変更申し訳ありませんでしたm(__)m

ぱーこー美味かったですねww
隣の酔っぱらいは鬱陶しかったですがwww
コメントへの返答
2012年10月2日 9:44
お疲れ様でした~♪
TELで起きたのが偶然だったんだよねwww

ぱーこーも良いけど~
次は予定してたフィーバスの方に行こう~☆

大衆食堂なので隣の宴会は仕方ないですね・・・
2012年10月1日 20:49
やだねー、おたんちんの集まりってwwww


なるほど、ブレーキは儲けにならないからやりたくない・・・・とw
コメントへの返答
2012年10月2日 9:51
おたんちんじゃなければ楽しくないですよ~www

ブレーキの方は・・・
ラインナップに無いとの事なので~
多分新規に作るにはコストと時間が必要なのではないかなと(´・ω・`)
2012年10月1日 22:56
すいません
その場の「ぁ、これ欲しい!」で弄ってるバカです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ホントに、あとで後悔すること多々あります・・・
これでいくら無駄にしたか^^;

でも、自分でクルマ弄ったっていう達成感というか、充実感でやめられないです

この性格、何とかしたいですけどねw

正直、こるとちゃんは素でも十分なヤツ(自分では)だとは思いますが・・・
コメントへの返答
2012年10月2日 9:59
若い内は楽しく弄れば良いと思うよ~(^ω^)
失敗した事を繰り返さなければねwww

次の弄りから自分の理想なのか?よく考えて選択してみるのも良いかと思いますよ(^ω^)

アレコレと弄って経済に貢献するのも良しでしょう~wwww
2012年10月2日 0:26
昔は、クルマ買ったら最初に弄りたいのはマフラーでした、確かに。
取り敢えず見た目から入る感じでしたね。
でも今は最初に弄るならブレーキかなって思います。どうせ馬力を上げても自分の腕じゃ使いきれっこないし、ブレーキは速く走る為だけでなく、
いざという時の安心にも繋がりますしね。
とは言え、予算はあまりないので、パッド替えるくらいしか出来ませんが。。。
コメントへの返答
2012年10月2日 10:07
大体マフラーが真っ先ですねwww

人それぞれ車の使い方が違うから物足りない部分は変ってくると思いますね。
ブレーキを先に考えるのは良い事だと思いますよ。
安心感が違いますね(^ω^)

限られた予算で弄るとなると良く考えないと取り返しが付かないですからね・・・

プロフィール

「再開と思ってましたが・・・・
提督業務が忙しく更新する余裕が無い(´・ω・`)」
何シテル?   10/31 10:35
街乗りでもサーキットでも楽しく走れる車作りが目標~☆ ガチなサーキット仕様じゃなくてもそれなりのタイム狙って練習してます(^ω^) 走行経験あるサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風雲コルト血風録 
カテゴリ:コルト サーキットタイムランキング
2010/02/24 21:54:24
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型に乗り換えようと思ってましたが一足遅く・・・入手断念(´・ω・`) 中古ならスペシ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
スペシャルの方に乗り換えの為、手放す予定でしたが~ 2013年より、弟に譲りました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation