• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

堺やさかい...w



最近、局地的?ブームになってます工場夜景の撮影に行ってきました。
今回は聖地ではなく、大阪方面へ〜w

コスモ石油 堺港製油所

製鉄所とは、また違った雰囲気で
白い照明を基調とした綺麗な工場で
撮りごたえ満載の場所でした。


仕事終わってから来たので、あまり時間がなくて・・
というか、テンションに体力が付いてこなくて
少しだけ撮って帰りましたww

シュギョーの旅は続く?w


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/07 16:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 19:23
あらっ!?!?!?いつの間に・・・???
堺には親族がいるのでよく赴きますが
こんなところがあるとは・・・!!
一瞬、モノクロの雰囲気で
「おっ!!」と思いました・・・(爆)
とても綺麗な場所ですねぇ~
撮影スポットとしてそそられま~す♪
引き込まれるようなクリア感ですねぇ~?
でもこれだけ光が強くて白いと、
難しそう~~~(汗)
入阪?の際は是非ご一報を・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 22:39
今回は仕事が終わってから思いつきで
出掛けましたので、、、。

築港辺りをブラブラしましたが
昔はココへゼロヨンを見に来た事を
遠い目をして思い出しておりました(笑

この辺りもいろいろありましたが
やっぱり四日市の迫力には一歩及ばずって
感じですかねぇ〜
ま、ちょっとしか見ていないので
素人感想程度で。。
でも、ココは凄く綺麗でしたよ。
今度例の橋の次って感じでご一緒しましょう〜
2010年6月7日 20:29
tncc*さん、こんばんは。

メタルな感じ(!?)がいいですね~。

機会あれば、私もチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2010年6月7日 22:40
こんばんは〜

工場でもよくよく見てみると
結構違いがあるし面白いですね。

ぜひ挑戦を〜
2010年6月7日 21:30
流石巨匠!!!
クリアー感が違います!!!

製鉄所は、良く行きますが製油所は・・・
数回しか行ったこと有りませんが
ドライで良いです~ね。


会社N家Fでも素晴らしい作品です♪
コメントへの返答
2010年6月7日 22:47
ありがとうございます〜

全体的な白基調に助けられたような
やられたような。。(笑

製鉄所によく行かれるんですか!
良いですね〜、ぜひ中に入って撮影してみたいですね〜w

イニシャルが?ですがw
素晴らしい事は良い事だと。。(笑
2010年6月7日 22:14
これだけ白い照明は透明感が違いますね!

綺麗で絶賛(^^)
コメントへの返答
2010年6月7日 22:57
絶賛頂き、ありがとうございます〜♪

白い照明だと、結構細部まで描写出来ますね。
そんな照明に助けられた感じがします。

まだまだ暫くは
このシリーズ続きそうです(笑

2010年6月7日 22:31
このクリア感、見たことないっ!
今までどっちかって云うと、、、
こんな被写体→こっちに設定を振った事が無かったです。
うーん、やっぱり何層もの雲の上にtnccさんがいる(涙)

工場萌えグループ作りませんか??
意外とみんな好きそうだし(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 23:09
シュギョーの成果が出てますかねぇ〜(笑

って、ここまで明るい工場ってあまりないし
実際に行けば結構容易に撮れますよw
今回は易しい被写体に
巡り逢えて、助けられたって感じです〜

そのグループって、、、?w
もしお作りになられるのでしたら
喜んで参加させて頂きます〜(人任せw)

2010年6月7日 23:14
綺麗ですね〜!
今度行ってみたいです〜。
工場萌え〜良いですね。
私も挑戦してみようかな?
コメントへの返答
2010年6月7日 23:26
ありがとうございます〜

川崎辺りにも良い感じの被写体が
ごろごろしてそうです〜
そちらでも撮りに行きたいですね〜

もう夜でも寒くないし、結構お勧めです。
ってお仕事優先でヨロシクです(w
あ、気分転換って感じで、、、ww
2010年6月7日 23:15
こんばんは、マル運です。

これは、凄いです~感動しました(^○^)

白の照明ってのが珍しいですよね
コメントへの返答
2010年6月7日 23:29
こんばんは〜

白い照明ですから、ここまで明るいのも
珍しいですよね〜

作業するには必要な照明なんでしょうけど
撮影するにも良い感じの光量でした〜
若干明るすぎですけどね〜(笑

2010年6月8日 10:32
お〜〜〜〜工場萌〜〜〜〜の私にはたまらない写真です。
も〜修行しすぎですよ。

たまにですが川崎市が行っているイベントで
夜の工場見学バスツアーがあるんですよ。
外から入れない所も案内してくれて
工場萌〜にはたまらないツアーらしいですが
いつも行けません・・・(ToT)
コメントへの返答
2010年6月8日 21:46
FUKOさんも工場萌えなんですね(笑)
前から結構気になってる被写体だったんですが
かなりハマってしまいましたね。
暫く工場撮りが続きそうです〜(笑

最近は夜の工場、流行ってますからね〜
そんなツアーがあるんですね。
撮影は可能なんでしょうかねぇ〜
ぜひ行ってみたい!!
2010年6月8日 23:30
とても透明感のある素晴らしいお写真ですね~

四日市も素晴らしかったですが、オイラ的にはこっちの方が好きです♪

でも、どっちにしても宮崎には無い景色ですね(>_<")

あ、自然は沢山ありますが・・・(爆)
コメントへの返答
2010年6月9日 23:28
夜でもかなり光量のある照明で明るかったですね〜

先日の四日市は、時間が足りなくて
全然撮れなかったのですが
すごく広いので、次回撮り直してきます。

九州には、北九州とか八幡とか
かなり萌え〜があったと思うのですが。。
自然との対比って感じで、どちらも
狙い撃ちして下さいませ〜(笑
2010年6月9日 15:43
お近くまでいらしてたんですね♪

これって某ゼロヨン会場の辺りでしたっけ??

見慣れた景色のようでも・・・
こうやってみると別世界のようですね~
コメントへの返答
2010年6月9日 23:32
あら、タイカンさんちってお近くです?
そうそう、昔はココでのゼロヨンが
有名でしたよね〜
よく行きましたよ〜(笑)
懐かしかったです。
今では、すっかり静かなんですね〜

写真に撮ってみると、印象が違いますね。
工場撮りかなり面白いです〜(^^)


2010年6月15日 17:32
遅ればせながら萌えにきました~w
すごい機械感(意味不明?)ウズウズします!
撮影はみなさんにお任せして、私は観察チームになりたいです~w
コメントへの返答
2010年6月16日 20:28
遅くても全然OKですよ〜(^^)
こういう機能性のみ追求したモノって
決して意図していないんだろうけど
格好いいですよね〜

え〜!!(笑)お任せするのですか!!ww
aiceさん的切り取りもセンス抜群だし
期待しちゃうんだけどなぁ〜

プロフィール

34GTRとBMW X5でドライブを楽しんでいます。 出掛けた先の風景写真がメインです。 【CAMERA]  CANON EOS 5D MarkⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2008y コンフォートパッケージ アダプティブ・ドライブ スポーツレザーステアリング ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマル+αで楽しんでます
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation