• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

退院!

退院! 去年のいしいさんとのクリスマスデートin美浜で…


最終コーナーから立ち上がって…

ぷぉぉぉぉ〜ん シフトアップ!

ウゥゥゥン!!!! 


アレレ??



ずっと分かってましたが…


クラッチが終了風味でした…( p_q)



実際クラッチはブロー直前で、クラッチからモジャモジャの毛が出てたみたいです…笑

 

 
で純正クラッチに交換!!!


 

なのですが作業的にアレを入れた方がいいんですよね…せっかくなので。





ということで機械式LSDを投入しました!!


 
おとといの美浜ではデフを初体験したのですがデフの恩恵ってスゴいですよね!!Σ(・口・)

でも掻かないからこそタイヤを転がすイメージがないとただただタイヤを痛めるだけ…デフによってこのあたりがゴマカされちゃうのでデフがあるからこそタイヤを転がさないと…とも思いました…難しいです。(><)





 




 これでもう言い訳はできませんね…(  ̄~ ̄;)笑

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/14 19:38:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

K-19!
レガッテムさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

宅配
ヒキさん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 19:53
ついにデフ投入で、一気に44秒台にっ?!

楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年1月15日 0:42
44秒台…一人43秒台出されている方がいるのですが、その人を除けばFD2で44秒台っていきなり頂点を狙いにいくようなもんですよね!!Σ( ̄ロ ̄lll)笑


とりあえずは45秒台いけたらなぁと思います♪ヾ(=^▽^=)
2011年1月14日 19:58
デフ入れたらすごく変わるらしいですね。

僕も入れようと思ってます。

美浜はタイトコーナーが多いから格段に違うでしょうね。
コメントへの返答
2011年1月15日 0:44
そうですよね!
でも現状はデフなしで掻かないような走りの組み立てになってしまっているので、走りを変えないと上手く使いこなせないですよね!(><)

美浜は回り込むコーナーが多いのでやっぱりデフの恩恵は大きそうです!(*^^*)
2011年1月14日 20:29
う・う・うらまやし~~~~ (笑

これでYZもタイムアップ間違いなさそうですね~♪


しかし・・・・FD2の純正クラッチってバーストする車両が多いですね、なんか自分のもサーキットに持ち込みだしてから怪しい気が・・・・・(汗

コメントへの返答
2011年1月15日 0:49
あのEGの方がウラヤマシイですよ〜!!(=^▽^=)笑

まずは本当にデフの使い方と色々今までと違う走りを試行錯誤してロガー取ってみようと思います!


やっぱりK20Aのトルクが大きいからなんでしょうね!(><)
純正→バースト
社外→摩耗
みたいなのですが純正の方がまだ寿命は長そうなので純正にしました!

他人のFD2より明らかにクラッチが重いと…(/_;)笑
2011年1月14日 21:21
「モジャモジャ」 が イヤらしい。(*^_^*)

そうだよね。
FF全然乗れない俺だけど、

上手く使いこなさなければ、
ごまかしに なるのは解るから、

ガンバって、使いこなしてくださいね!(*^^)v

デフがあるだけに、SET変更とかも浮かんで、
足もきっと、欲しくなると見た!^m^ Fight!
コメントへの返答
2011年1月15日 0:52
本当にクラッチがモジャモジャってどんなんなのでしょうか…爆

そうなんですよね〜…本当にデフって魔物です!
掻かないから踏んでもいーや!では意味ないですもんね!
よりいっそうクルマの、タイヤのインフォメーションを感じることが大切になりそうです!!


デフと脚ってかなり味付けの連動性強いみたいですね!
脚も…欲しいです…♪笑
2011年1月14日 21:39
ノーマル脚にデフっすか?!
どんな感じか気になります。
ウチもその方向性なので。。。
コメントへの返答
2011年1月15日 0:54
とりあえずノーマル脚&デフの人柱になってみようと思います!
実際に走ってみたら色々感想書きますね!(*^^*)

ってまずはドライバーがキッチリ使えなきゃレビューもなにもないですよね…(><)

頑張ります!!
2011年1月14日 21:45
速い人はパーツの力を引き出せる
引き出せたかな?
コメントへの返答
2011年1月15日 0:57
正直ちゃんと今の仕様で限界まで引き出せたか…というとNOだと思います…(><)

でもここから詰めていったときに危険を冒す領域が出てくると思うのでクラッチと合わせて投入してみました!

機械式LSD、しっかり使えるように頑張ろうと思います!!
2011年1月14日 21:51
楽しめそうですね~
コメントへの返答
2011年1月15日 0:57
FFの運転の我慢が少しでも緩和されたら嬉しいです!ヾ(=^▽^=)ノ

とにかく楽しむことが大切ですよね♪
2011年1月14日 22:17
あら~!やっぱりクラッチ終わってたんですねぇ(笑)
で、ついでにデフですか!

私はデフで激変するだろうと入れてみるも、サーキットではサッパリ使えませんでした!(;´д`)トホホ…
ウチのはツルシのままのせいか、ワインディングでは恩恵をなんとなく感じるんですよね~。
アシのセットも同じくワインディング向けですし@@

いつの間にか、一番想定したくなかったワインディングベストが出来上がってましたヨ!
・・・街乗りでラクちんなのが自慢です☆


コメントへの返答
2011年1月15日 1:00
結構ヤバい状態だったみたいで…アレ以来走り控えて正解でした!(><)

やっぱりイニシャルとかでも変わってきそうですよね!!
あとはK20Aのトルクが大きいので結構な頻度でOHしないとイニシャルがスゴく低下してる場合もあるようです!(/_;)


タマゴヤさんのFD2メチャ質感高いですよ!!
というかアレでFD2出してたら売れただろうに…笑
2011年1月14日 22:29
ノーマルの足に機械式LSDの組み合わせは面白いですね!

タイムに繋がったのでしょうか?

私は昔入れたのですが、まったくダメでノーマルに戻しました(*´Д`)
乗り方を変えなきゃいけないのかもしれませんね。

りょーさんは考えて走れるから、武器になりそうですね。
コメントへの返答
2011年1月15日 1:12
人柱で頑張ろうと思います!

まだ慣らし中なのでこれからですね!(^^)


デフは難しいそうですよね!
脚とのバランス、味付け、乗り方で大きく効果が有るか無いか変わってきそうです!(><)


せっかくつけるものなので武器にできたらなぁと思います♪(*^^*)
2011年1月14日 22:39
デフ投入おめでとうございます~
クラッチ交換のついでに入れておきたい
パーツですよね~。

私のみん友でも純正クラッチがバースト
した方がいましたからね…弱いんかな?
コメントへの返答
2011年1月15日 1:21
ありがとうございます!!ヽ(*^^*)

クラッチ交換ってなかなか積極的にやるものではないとは思いますが、せっかく交換ということなのでムリクリ投入してみました!(><)

僕のは中古で買ってるんでそれなりに距離ありましたし、やっぱりトルクが大きいのでクラッチへの負担が大きいんでしょうね!

オフ会などで他の方のFD2のクラッチペダルを踏んでみて重いと思ったらそろそろヤバそうですよね!
2011年1月14日 23:29
デフ投入おめでとうございます。
どこのデフですか?イニシャルは何キロですか?
気になります。
コメントへの返答
2011年1月16日 22:57
CUSSCO RS 1WAYです!

FD2ではちょい高めの11キロにしていただきました!

でもK20Aのトルクがあるので結構デフの負担が大きく1年くらいでイニシャルがかなーり落ちちゃうので、それはちょっと切ないということも高めにした目的の一つです♪(=^▽^=)
2011年1月15日 8:25
退院おめでと~です☆

クラッチがモジャモジャって・・・想像が出来ませんw

デフを入れたらさらにタイムが出ちゃいますね^^

りょ~君慣れるの早そうだしww
コメントへの返答
2011年1月16日 23:01
ありがとうございます!

ですよね〜!!笑
クラッチがモジャモジャって…w

まずは本当にタイムに貪欲になる前に使い方をしっかり勉強したいと思います!!(*^^*)
2011年1月15日 10:47
こんにちは!

ノーマル脚に機械式デフ・・・シブいです!玄人な感じですね~!
車種によるけど、脚よりもデフを入れた方が楽しいしタイムも出やすいって聞いた事ありますよ。見た目も大事な私は、とりあえず脚から逝きましたが(笑)

クラッチも替えたので、安心して走り込めますね♪
頑張ってくださ~い!
コメントへの返答
2011年1月16日 23:11
一見確かに渋いチューンみたいですよね!!笑
FFとかはデフの方が走りが変わりそうですかね!
後輪駆動はロールからアクセルあけてくのが怖そうなので脚のほうがいいんでしょうかね…!?

デフは地味パーツですもんねぇ!やっぱり車高落としてカッコ良くしたいです♪ヾ(=^▽^=)ノ


ありがとうございます!使いこなせるように頑張ります!!^^
2011年1月16日 15:53
パーツ導入に納得感があるからいいなぁ^^
良いパーツ選びだと思います!
タイヤも最大限に生かされて^^
ノーマル脚が思ったより良かったりして^^
新たな脚も欲しくなるかもですが(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 23:14
デフは欲しかったですがなかなか入れれなかったです…がクラッチは交換しないとどうにもならないので、、、FFのデフは作業が大変で工賃が大きいのでクラッチのついでにお願いしました!(><)

ノーマル脚、なかなかいいですよ〜!!街中以外は!笑 
腰痛いですもん…(/_<。)笑

プロフィール

「疲れた…」
何シテル?   06/07 13:12
まだまだ初心者でへたっぴですが、皆さんの走りを見て勉強したいと思います! もっと速くも大切ですがそれよりも上手くなりたいです… 以下は走行記録です… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOGURAさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 11:27:03

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生初のイタ車&エコカー!! デザインに惹かれて購入しました!(o^∇^o) ピナレロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
脚、デフ、パッド、エアダクト、マフラー、貧乏軽量化…こんなもんです!あとはノーマルです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation