• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

てるぼう、頑張りました♪

てるぼう、頑張りました♪ こんばんは、ろきくんです!

先日のブログ…
今現在、イイね!が34個もついててビックリ!
みなさん、ありがとうございます♪

で、その「幸福の黄色い てるぼう」の成果ですが…
雨に見舞われたのは ほんの一時だけで、ほぼ完璧に
任務を遂行してくれました^^


前回のブログをアップした翌朝…ブログを見た赤幌車yさんからメールが!
急遽、ニセコツーリングに同行していただけることになりました^^

少し眠そうなりほかチャンを拾って、RSRサンが泊まってらっしゃるホテルに向かいます。

朝8時過ぎ(ボクが遅刻してしまいました)、ブルーブラックとスパークルグリーンの2台のNAと合流、
3台でTRGに出発です^^

RSRサンに札幌の街のド真ん中にある「創成トンネル」を堪能してもらったり、
南区滝野でモアイを見物したりしながら、支笏湖に向かいます!

(詳細はRSRサンのブログをどうぞ♪)



そして、いつものポロピナイでひと休み


雲行きが怪しくなってきたので、念のため幌を上げてニセコに向けて出発すると、すぐに『雨』が落ちてきました!
でも、てるぼうが頑張ってくれたらしく(笑)、美笛に向かう途中で止んでくれました^^



紺の28のSACLAMサウンドに聞き惚れながら美笛峠を越え、
大滝〜喜茂別を抜けてニセコエリアに入ります。

支笏湖での雨で半ば諦めていたんですが、羊蹄山が思いの外キレイに見えてます!



実はこの場所で、ボクがRSRサンの28を試乗させていただけることになりました♪
駐車場で待つ3人に、SACLAMマフラーのイイ音を聴かせることは難しかったですが…

マフラーのサウンドとエンジンフィールは、存分に味わわせていただきました!!!

あまりの感動に、思わずその場でSACLAM管を注文してしまいそうな勢いでしたが(爆
マフラー自体もなかなかのお値段ですし、あのクオリティのスペシャルエンジンがあってこその"あの音"なので…

でも、『いつかはきっと!』の想いをいただけて、本当に良かったです♪


京極のいつものビューポイントからは、タイミング良く羊蹄山の山頂を見ることができました^^


RSRサンのリクエストで「じゃが太」でランチをいただいて、
(ボクは今シーズン4度目なので、画像は要りませんよね?笑)
いよいよ、ニセコ・パノラマラインに突入です!

赤幌車yサンにリーダーをお願いして、花園〜五色温泉を一気に駆け抜け、
ワインディングを気持ち良く流して頂上近くの神仙沼駐車場まで駆け上がります!

撮影会開催中(笑)


岩内側に下ってからはボクが先導して『裏パノラマライン』を楽しく「激走」し、
いつもの『約束の地』へ…

なんとかお天気も保ってくれて、羊蹄山やニセコ連山がその勇姿を見せてくれました!


…何度来ても、誰と来ても、ここに来るとホントにゆったりしたいい気持ちになれます^^



その後、余市の道の駅で買い物を楽しんで(何を買ったかはRSRサンのブログをお楽しみに♪)
国道5号線を札幌に向かい、「カフェ・ハリウス」で美味しいコーヒーとおしゃべりを楽しんで、楽しかったTRGはひとまず解散となりました…

赤幌車yさん、また一緒に走りましょう♪^^
RSRサン、またいつかニセコに走りに来てください!^^
りほかチャンも、カメラマン役おつかれさまでした!^^

この日の夜の飲み会、翌日のH大キャンパス探訪については、
RSRサンやりほかチャンのブログアップをお待ちください♪^^



【予告】
ニセコでは、そのポテンシャルを存分に発揮した『てるぼう』…
台風の接近で荒天必至の十勝TRGでも奇跡を起こせるか?
次回「リベンジ!十勝TRG」
この次も、サービス、サービス♪^^
ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2011/09/03 02:50:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年9月3日 6:18
てるぼう…可愛い顔して、何というスペック!

そのパワー、こちらのエリアにも良い影響を及ぼしているのかも…(((o(*゚▽゚*)o)))

これから、RSRさんから受けた任務遂行に行って来ます~♪( ´▽`)

次回予告…(笑)
(*ΦωΦ*)…サービスに、期待しています…
コメントへの返答
2011年9月8日 18:52
コメ返遅くなりスミマセン(汗
てるぼう、素晴らしいスペックを発揮してくれました^^
実は、この後もすごい活躍を見せてくれました♪

任務遂行、おつかれさまでした!
フォトも拝見しましたが…
これはまさに興奮モノですね(〃▽〃)

予告、遊んじゃいました(笑
サービス、頑張ります!謎
2011年9月3日 7:44
いやぁ、楽しかったですね!
マゼマゼして頂き、有り難うございました!

フルロールゲージの2台はクラブマンレーサーって感じで、ミラー越しにも、後ろから追っていてもカッコ良かったなぁ。

約束の地、あんな良い場所だとは!

また遊んで貰えるのを楽しみにしてます。

コメントへの返答
2011年9月8日 18:57
コメ返遅くなりスミマセン(汗
こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
ようやくTRGをご一緒できて嬉しかったです♪

←確かに、28ロールケージがオープンで2台も連なるなんて、まず見れない風景ですね!

ちょっと行きにくい場所ですが、ゆったりした気分になれる、お気に入りの場所です♪
こちらこそ、よろしくです!^^
2011年9月3日 7:51
ガレハン管と、SACLAM管ですか?
2台あると色々出来てイイネ!
↑ここにも付けときました!
コメントへの返答
2011年9月8日 19:00
コメ返遅くなりスミマセン(汗
…って、2台とも新品マフラー奢っちゃうんですか?
さすがにそれはきついなぁ(爆
今のところは、音を聴けたんでSACLAM管が一歩リードって感じでしょうか^^
2011年9月3日 10:19
わたしも次回は「幸福の黄色い てるぼう」をゲットしたいと思いますヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年9月8日 19:04
コメ返遅くなりスミマセン(汗
あの時は羊蹄も何も見えませんでしたもんね。
次回は、ぜひてるぼうを連れていらしてください!

「約束」ですョ!d( ^ー゜)
2011年9月3日 11:51
昨日下書きしたのを,書き直さなくちゃ(笑)

でも,本当にラッキーでした。朝,出発する時は諦めてましたからね。てる坊に感謝!
コメントへの返答
2011年9月8日 19:09
詳しいレポートをありがとうございました(笑

4日の結果もビックリだったので、これからは「てるぼう」が欠かせなくなりそうです!^^
2011年9月5日 15:44
お天気持ちましたね~
てるぼう、お疲れw

洗車禁止令が解けた4日に洗車しました(笑
コメントへの返答
2011年9月8日 19:14
v-haiさんのおかげで、フラミはよいお天気に恵まれました!
洗車禁止令なんて、失礼なこと言ってスミマセンでした(笑)
本当にありがとうございました^^

中部も晴れるといいですね♪

プロフィール

「でも、ここのところ物入りなので、衝動買いはできないなぁ… 年末ジャンボに賭けるか!?笑」
何シテル?   11/26 23:08
2009年4月に、8年ぶりにロードスター復帰しました(*^ー^*) 9年間・10万キロを共にしたクリスタルホワイトのNA6を事故で失ったあと、しばらくVW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い設備投資 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 01:50:32
1028 20th Birthday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 23:28:48
BBOC全国大会の前準備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2 1028 "デイジー" (マツダ ユーノスロードスター)
  M2 1028 # 6☆☆ PT 「Daisy」 2010.12〜
マツダ ユーノスロードスター M2 1028 R2 (マツダ ユーノスロードスター)
2009年4月6日に納車になった、H9年式NA8のSr2、500台限定のR2リミテッドで ...
その他 その他 コレクションボックス (その他 その他)
実車以外のコレクションはここに放り込んでおきます♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事の関係で片道200〜300kmの長距離移動が増えたため、高速道路を快適に走れるクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation