S4に乗り換えて初の長距離ドライブに出かけました#
天気が良かったので、景色の良い海岸線をドライブするために
積丹まで足を延ばしました/
札幌から積丹へ向かうには、国道を使用した場合、小樽から先は
海が見えるドライブルートとなります。
小樽を過ぎ、余市を越えた頃からトンネルとカーブが連続する
海岸線のドライブとなり、クルマを操る楽しさが大いに味わえます。
今回は、積丹の西端にある「神威岬」まで走りました。
神威岬は駐車場から岬の先端まで歩いていかなければなりません。
しかも、道中は登山さながらの悪路が続きます。
まるで、中国の万里の長城を歩くようなイメージです。
しかも、柵のすぐ外は険しい崖です。
高所恐怖症の方は歩けないと思います。
そして、岬の上のため強風が吹き荒れております。
もしもよろけてしまい、一歩でも足を踏み外すと・・恐ろしや。。。
片道20分程度で岬の先端に到着します。
その先に広がる水平線が見渡せる風景は、圧巻です。
あいにく岬の駐車場に到着した頃から天気が悪くなり曇ってしまいましたが、
天気が良い日だと太陽とのコントラストで荘厳な景色だったと思います。
また、岬の先にある尖塔の神威岩を見ることができました。
今回の初ドライブで長時間の運転をしてみて感じたことは、長時間運転を
続けていても、想像以上に疲労感が少ないということでした。
S4のレカロシートの恩恵もあると思いますが、同時にクワトロの安定性や
高いボディ剛性が運転の快適さに多大に貢献していたものと感じます。
これは、事故を未然に防ぐアクティブセーフティに大いに影響を与えるもので
日本車も見習うべきところがあると思います。
アウディ、侮れなし/
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2010/09/08 03:43:05