• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

へクスローブレンチ

へクスローブレンチ 自宅となりの日曜大工用品店で
へクスローブレンチT-45買ってきました。
なぜか、T-50は工具箱にありましたが
未使用なので昔に間違えて買ったのかな
これで、免停の日が決まったら少し前に
運転席を外し修理工房に持って行きます。

質問です。助手席のシートって運転席に取り付け可能ですか?
×なら会社のバンで持ち込みかな

クリスマスの晩に捕まってから、そろそろ1ヶ月
通知が来るまで、そんなにかかるんですかね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/19 20:18:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 20:33
へクスローブレンチ ですね 硬くなっていますので お気をつけて~
メガネレンチで延長すると 簡単に回りますよ!
助手席のシートはリクライニングができないくらいで 同じようなポジションだったような~
確かではないのですが 付くと思います。 
運転席のシートは外す時に シートベルトのセンサーの結線があります 外すのがちょいと大変かも?です。 頑張ってください。
コメントへの返答
2010年1月19日 20:41
へ!?∑(゜◇゜ノ)ノ
クマさんのシートベルトセンサーが付いてるんですかぁ?
自分のsmartは、そんな高級品装着してないです。
。゜(p´ロ`q)゜。
助手席が運転席にくっつけば、会社のクルマを借りる必要がなくなります。
外すのは、みなさん固いっていいますね~
初ハズシなのでチョット心配・・・
2010年1月19日 20:51
ちわぁ~わーい(嬉しい顔)
たぶん、助手席は運転席には取り付けは無理ですよぉバッド(下向き矢印)
シートレールが運転席と助手席で異なりますぅ涙

そろそろ、嬉しく無いクリスマスプレゼントが郵送されてきますねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年1月19日 20:57
早っexclamation×2exclamation×2exclamation×2
なんですかexclamation&questionこんな時間に冷や汗
風邪でもひいてしまいましたかぁ?

助手席は、付かなそうですかぁバッド(下向き矢印)
がっかり・・・会社のクルマ借りなきゃ

サンタさんのプレゼントは、忘れたころにやってきそうですぅ
2010年1月19日 23:28
サプライズのプレゼントは、とっても嬉しいものだけど…

嬉しくないプレゼントですね(ノд<。)゜。


シートの取り外し…、上手くいくと良いですね♪
私もシートを取っ払って、掃除機かけたいです(^ω^)

…A型(*´∇`)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:40
嬉しくないプレゼントなのに、なかなかくれません。
忘れてる? なんてことないですよね~

初めてシート外すので10年分のホコリが取れますね!

B型だけどsmartだけは、かなり几帳面(^^


2010年1月20日 0:15
三十路ボンバーヘッドさん ありがとうございます
>、助手席は運転席には取り付けは無理ですよぉ
そうなんだ~ 知ったかぶりで すみません! やったことはないので~

僕が シートはずしをした記録がありますので ご参考になれば~
http://minkara.carview.co.jp/userid/581206/car/497913/883330/note.aspx

熱烈なラブレターが楽しみですね~ 赤いラッピングかな?
コメントへの返答
2010年1月20日 8:41
みなさん、ありがとうございます!
三十路さんのコメントだと右ハンドルの場合みたいですね~
そういえば、右ハンドルと左ハンドルどちらが多いんですかね
左は、もしかしたら違うのかなぁ
無理しないで会社の車を借用したほうがよさそう。

ラブレター早くほしいです。
早く終わらせたいです!



2010年1月20日 1:13
おばんですぅわーい(嬉しい顔)
風邪は、ひいて無いですぅ指でOK
あっ、大事な事を忘れてました、自分のは右ハンドルです。右ハンドル車は無理です。
pon10さん&kumartさん、すみません、左ハンドル車はハッキリした事は解らないです冷や汗
コメントへの返答
2010年1月20日 8:44
三十路さんからのコメは、仕事が忙しくて遅いので
先ほどのはビックリしてしまいましたよぉ

そういえば右でしたね~
もしかしたら、左の場合は違うかもしれないですね
助手席を運転席になんて、まず付けないですから
変な質問ですみません(^^;
2010年1月20日 4:08
本革修理はシートを外していかなきゃいけないんですね(^_^)
助手席のがくっつけられればいいですね~!

まだ通知こないんですか~。
あたしはそんなかかんなかったような…
いつくるんでしょうねf^_^;
コメントへの返答
2010年1月20日 10:14
1ヶ月も預けることになるのでシートだけ持って行くことにしました。
みなさんの話だと心配なので持ち込みは会社のバンを借りて行きます。
変な質問でしたが、参考になる回答があって有難いです(^^

通知こないですよ~~
調べてみたら20日位で通知が届くようですが
年末年始で忙しかったんですかねぇ
お役所の仕事は納期とかが無くて羨ましいです。
自分の予想では、今週末かなと思うんですけどね

2010年1月20日 13:00
今日ブレーキ直したついでに
見てみました左右のシートは入れ替えられない
みたいです、シートレールから外せば
出来るかも??でもリクライニングが…
http://minkara.carview.co.jp/userid/264569/car/157594/1024502/note.aspx
コメントへの返答
2010年1月20日 21:37
写真見ました☆
ありがとうございます!
簡単に考えていましたが、全然違うんですね~
あきらめて、会社のバンを借りて積んで行きます(^^
2010年1月20日 20:46
ドモホルンリンクル(´・ω・`)ノ

確かexclamation&question
運転席と助手席のシートレールはボルトの取付位置が違うと思います…。(分解して、シートレールだけを交換出来れば…??)

それとひらめき
多分、スマートの並行車には、シートベルトセンサーは殆ど付いて無いかと思います台風
日本では、シートベルトの警告灯危険・警告が義務化されてるので正規輸入車には付いてるハズ…。
これが問題でしてバッド(下向き矢印)
警告灯が付いて無いばかりに、車検が通らず後付けした事例もあるそうですひらめき
コメントへの返答
2010年1月20日 21:47
こんばんは(^-^)ノ

にしやんの用に他の車が無いので、もしやと思いましたが、ずいぶんと違うみたいですね~
あきらめてクルマ借りることにしました。

並行車だからシートベルトセンサーが付いていないのかぁ~
日本って警告灯って義務だったんですか!
知りませんでした(^^;
最近、並行車に対して車検も厳しい目になってきているようですね!
ヘッドライト光軸右上がりやマフラーのマークも指摘されてしまったというのも聞いたことがあります。
そんなことになったら自分のは全てアウトです(^^;
2010年1月20日 21:35
皆さんの言うようにシートレールのボルトを外すだけでは左右は取り替えられないですね~
並行車もそこは同じとは思いますが。。。
レールの土台分ごと外せばできそですが、微妙に傾斜が違うような気もします・・・あと、そこのネジがこれまた固い(^^;
うちのドナたんの助手席はなめちゃって土台が取れないようになってしまいました( ´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2010年1月20日 21:52
みなさん、ほんとに詳しいですね!
こんなに沢山の回答が頂けて有難いです。
さすがにドナたんバラしてるだけあって魅衣呼さんもお詳しい(^^
土台ごとも少し考えましたが無理がありそうですか
やはり、外したイスは会社のクルマで持ち込みですね~
ありがとうございま~す(^^

プロフィール

「新型とりあえず見てきた」
何シテル?   11/13 17:45
たまにはコチラも…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のブログはやっぱりトラブル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:43:52
東京モーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 12:02:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
発売してスグ新車で購入しました。 1800cc Qsです。 8万㎞行動を共にしました。 ...
スマート クーペ スマート クーペ
(^-^)/

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation