• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

再び独り言

安全基準を満たしているかどうかは分かりませんが、リコールとなったプリウス。

知り合いでリコール対象のプリウス持ってる人は、ブレーキ効かないなんて一言も言わないけどなあ。

クセがなく誰もが簡単に運転できる技術を取り入れすぎた現代の車(快適車?)の中で、プリウスの制御に慣れない人のクレームなのか、ホントにヤバイくらい効かないのか・・・・・
もう試乗車はないんですかね。
もし前者だった場合、試乗もせずに買った何の欠陥もない車が、自分の思うような車でなかった場合、まずクレーム!同じような消費者がまたクレーム!客離れさせたくないメーカーはリコール対象にせざるを得なくなり・・・・・欠陥があるかないかがミソとなりますね。

以上、話題に乗り遅れてるオサーン見習いの独り言でした。

(ニュータイプとも言ううれしい顔)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/09 20:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

朝の会 2025/10/04
のび~さん

愛車と出会って8年!
ぶきさんさん

雨の航空祭(2025.10.5)
あきら508さん

10/6)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

その昔、耳にしたような…しないよう ...
☆よっけさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 21:00
一世代前のプリウスなら、レンタカーで何度が乗りましたが、普通にブレーキ効きましたよ。(笑
かつての三菱のリコール隠しは悪質だと思いますが、不良品じゃないのにリコールするのもちょっと狂ってると思います。^^;;;
コメントへの返答
2010年2月9日 21:42
ヨーコントロールシステムの不具合がクレーム対象とならず、実費で交換させようとした三菱を思い出します。もちろんランエボげっそり
2010年2月9日 21:15
見習いではないと思う(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2010年2月9日 21:44
( ̄▽ ̄;) バレテタ・・・・・
2010年2月9日 21:37
僕なんかもうすっかり(涙)
コメントへの返答
2010年2月9日 21:46
オサ~~~~~~~ン

くらいでいいでしょうか冷や汗2
2010年2月9日 22:34
↑同じく・・・(号泣)
コメントへの返答
2010年2月10日 5:33
コメ同上冷や汗
2010年2月9日 22:40
うちのデルタは今時なら
「リコール」の塊だ!!

今日、ニュースでやってたけど
ブレーキの不具合・・・
コンピュータで直すのですね・・・・
おさーんには理解できない・・・・(涙)
コメントへの返答
2010年2月10日 5:38
現代車からすると古い車はリコールだらけですね。

最近メディアでも古い車はポンコツ扱いされる始末です。みんな好きで乗ってるのに・・・・・ヒドイ涙
2010年2月9日 23:25
ロータスはラジエターをリコールして欲しいな。
最近、気になって気になって(汗
コメントへの返答
2010年2月10日 5:44
エリに乗る者の宿命的なトラブルの一つですね。
年式が新しくなるにつれてホントの意味での不具合箇所の改善はしてほしいものです。
2010年2月10日 6:02
「プリウス」とかけまして
「オサーン街道まっしぐら車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)」とときますわーい(嬉しい顔)
そのこころは・・・
「キャ~!止まらなぃ~うれしい顔
コメントへの返答
2010年2月10日 6:18
なるほど・・・・・

ブレーキが効かないって思うのは、最近の車に慣れた人間に問題があるわけで、急ブレーキを踏まなければいけない状況で常に運転してる人は尚更でしょうね。

オサーンになるブレーキが効かないのもリコール対象になりますか?うれしい顔誰にクレーム言えば・・・・・

σ( ̄∇ ̄ ) ジブンカ・・・・・
2010年2月10日 8:26
「トヨタ生産方式」同じ製造業で参考になる面が多くあったが、
さすがのトヨタも手を広げすぎ、末端まで管理が及ばなかったのか・・・
それとも、現代人の問題か・・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 10:11
う~ん、やはり両者に問題が・・・・・。
真相が分からないので思いっきり個人的主観です。

まあこの車に興味もなければ乗る気もないので、どうでもいいっちゃどうでもいいんですが・・・・・

(-_-;) コレヲ イッチャ オシマイダナ・・・・・
2010年2月10日 17:21
トヨタには安定志向で入ってくる学生が多いそうです。
逆にホンダは車が好きで入ってくる学生が多いそうです。
車作りだけでなく、販売現場の対応や経営判断など、車好きの会社と安定万歳な会社では何かと変わってくるでしょうし、この辺りの差がこれから色んな形で表れてくるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2010年2月10日 17:46
なるほど。なかなか考えさせられますね考えてる顔
いろいろなシガラミがあるんでしょうか。
2010年2月10日 21:50
一流メーカーのリコールは大きな問題になりますが
ロータスでは・・・・

「そんなものです」と言われたら
何となく納得してしまうのが不思議です(笑

コメントへの返答
2010年2月10日 22:33
「あの~、オイルが漏れるみたいなんですけど。」

「オイルが入ってる証拠ですよ。」

( ̄▽ ̄;) ナ、ナルホド! ワカリマシタ!!
2010年2月14日 0:12
街で見かけるプリウス
変な運転してる人が多いけど
なにか 関係してるのかな?
コメントへの返答
2010年2月14日 5:42
変な運転は、運転手に問題があるだけでしょう。

プロフィール

「久しぶりにみんカラみた。」
何シテル?   04/16 21:54
恥ずかしがりやなんで、人に見つからないようにこそこそ走ってます。万が一見かけてもびっくりさせないでくださいね(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

豊洲・有明ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 12:15:12
運動会で初1位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 20:04:28
いいディーラーとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 18:52:25

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
知り合いを通じて購入しました。特にサーキットを走るわけでもなく、一般公道でも目立った走り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懐かしい写真が出てきたので載せてみました。19歳の頃です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation