• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

知床周辺の滝♪

知床周辺の滝♪ 前回に続き知床です^^;

今回は知床周辺で私が1番楽しみにしていたオシンコシンの滝を目指しました。

特に下調べもせずに行きましたが周辺には色々な滝があるのですね^^




最初に見たのは三段の滝




羅臼方面から向かってオシンコシンの滝の少し手前にありますが観光客は誰もいませんでした・・・。

そして今回の目的地であるオシンコシンの滝








オシンコシンの滝は落差80mで滝幅30mと見応えがありました!

そして初めて虹を撮る事が出来ました♪

ここも有名らしいのですが・・・帰り道で発見したのがフレペの滝です。






ここは知床自然センターから片道15~20分ほど遊歩道を歩くと見る事が出来ます。

最後はカムイワッカ湯の滝




ここは知床五湖周辺から分岐して砂利道を11kmほど走ると到着します。

知床にはまだまだ滝が存在するので次に行く時は観光船に乗ってカシュニの滝まで行ってみたいと思います。

そして観光船に乗れば高確率で野生のヒグマやイルカやシャチにも遭遇するみたいなので今から楽しみです(笑)


三段の滝
オシンコシンの滝(双美の滝)
フレペの滝
カムイワッカ湯の滝
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/09/06 01:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

ロードバイクメンテナンス
kakatoさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年9月6日 1:52
こんばんは♪

知床、いいですね。
私が行ったのは世界遺産になる前でした。
冷夏ですっきりとしない日が続いていたの
ですけれど、知床へ行った日には晴れて
くれて、それだけに思い出深いものが。

半島の先端までいく観光船にも乗りましたが、
それは素晴らしい眺めでしたよ!
熊とイルカに会えました♪

知床峠のコウリンタンポポの写真希望~w
コメントへの返答
2011年9月7日 9:45
おはようございます♪

私は今回で2回目の知床でしたが台風の影響で蒸し暑かったです。
観光船に乗った事があるのですね(^O^)
今回はタイミングが合わなかったので次こそはヒグマを見に観光船に乗ろうと思います!

コウリンタンポポは札幌周辺でも咲いてますよ。
撮れたらフォトギャラにアップします(^0^)/
2011年9月6日 8:52
フレペの滝あたりなんて普通に熊いそうじゃないですか!と思って検索したら
今年の7/13付でyou tubeでフレペの滝遊歩道に熊って動画がありました(笑)
普通に遊歩道歩いてましたよ・・・コワイ

知床山地は色んな源流ありそうですから滝も多いんでしょうね。
これだけ撮ってこられればもうrikopinさんは知床大丈夫なんだw

前回といい本当にずっとお天気が良かったんですね。
コメントへの返答
2011年9月7日 9:58
フレペの滝へ向かう遊歩道はヒグマが出てもおかしく無いでしょうね(笑)
今回はエゾシカが居たので安心してましたが草木からガサガサと音が聞こえるとやっぱりビビります^^;

周辺の滝では熊越の滝やカムイワッカの滝など行けなかった場所もまだまだあります。
また知床五湖へも行ってみたいですね!
2011年9月6日 20:10
知床、良いですね。さすが世界遺産!

大昔に行きましたが、ホント、もう一度行きたいです。

コメントへの返答
2011年9月7日 10:03
知床周辺を1日で探索するのは難しいですね。

私は今年になって初めて行きましたが何故今まで行かなかったのだろう!って少し後悔してます(>_<)
2011年9月9日 20:08
見事です(゜o゜)感動


私は滝の写真 撮れないんですよ~(^_^;)

かなりの高確率でみなさんには見えないものが写るので(汗)

シャッター切る瞬間 わかっちゃう(・.・;)

ここはなんだか 神秘的な感じがします。

行ってみたい!(^^)!

コメントへの返答
2011年9月11日 8:44
おはようございます♪

滝の写真ダメでしたか・・・^^;
私は今のところ何も見えないので。


今回のオシンコシンの滝は最近見た滝の中では1番のオススメスポットです!

知床方面に行った際はぜひ寄ってみて下さい^^
2011年9月12日 2:44
「オシンコシンの滝」・・・面白い名前ですね。
由来が気になります。

クッキリ写っている虹、キレイですね♪
そして、フレペの滝の前景に入れている黄色い花がいい感じだなぁと思います!
コメントへの返答
2011年9月13日 3:13
名前の由来はアイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」を意味する「オ・シュンク・ウシ」から来ているようです!?
北海道の地名はアイヌ語を無理やり漢字で表している所が多いので私にも読めない地名がたくさんありますね(笑)

ありがとうございます♪
今回初めて滝と虹を写す事が出来ました!

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初のマツダ車です。 重量の割りにパワーが無く思っていたより燃費が・・・。 重心が他のミニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation