さてさて、先日の諏訪巡礼のまとめを書いてみます。
朝6時に家を出発して下道をひたすら爆走、昼近くに諏訪に到着。
まずは秋宮に参拝
綱が掛かってませんでしたね
周りのパイロンをみると修復作業でもしてたのかな?
裏手にある本殿は修復が完成しており、参拝客が多い多いw
さっそく自分も参拝
お賽銭は9円を投下w別にケチっているわけではないですよ
秋宮の後は上社も参拝
もちろんここでもお賽銭は9円を投下
ここまではいつもの諏訪巡礼と一緒で、今回はちょっと違う場所にも行ってきました。
茅野市方面にある杖突峠に出発
目的は峠の茶屋で、スゴイ絶景とうまい信州そばがあるらしい・・・。
が・・・
2階建ての茶屋の1階にある蕎麦屋さんが満席でしばらくは入れないそうな・・・orz
仕方がないので2階にある喫茶店に入るとすごい絶景が!
諏訪湖ビューティフォー・・・
天気よすぎだろこれw
こっちは茅野市方面
おぉ、中央自動車道も見える!
こんな景色を見ながらコーヒーを飲めるなんて・・・
しかし注文はエビピラフww( ´∀`)ハラヘッテタンダモン!
周りのカップルや老夫婦の方々は、優雅に景色を見ながらコーヒーを飲んでいるのに
自分はひとりで黙々とエビピラフを食べながら、思い出したように景色を眺めてまたピラフを食べ始めるというなんともシュールな絵にwwww
景色のおかげか、冷凍のはずだろうにすごくピラフがうまかったですw
海の家で食べる焼きそばがうまい、というアレですね(笑)
腹ごしらえを終え、杖突峠にはもうひと用事が。
車で探し回ること20分・・・
あったよ(汗
ナビの地図に載ってないとかマジ勘弁ww
ともあれやっと発見、洩矢じn・・・守屋神社です!!
(分かる人はわかりますかね・・・?)
近くにはこんなものも
「もりやばし」ちっちゃくてかわいい橋です(^-^)
まぁ、メインは神社のほうなのでさっそく参拝。
そこでこんな参拝方法の注意書きを見つけました。
(参拝を始める前に「これよりお拝をさせて頂きます」終わりに「それでは失礼させて頂きます」というとよりていねいでしょう)
・・・
もちろん言いましたよ?
大きな声でw
山の中の誰もいない神社だから恥ずかしくないもんっ!
ふと神社の裏を見るとさらに階段が!
登ってみると・・・
なんかすごい所があるww
木漏れ日とかいろんなものが神々しすぎる・・・(感嘆
木の影とかから何か出てきそうな感じでした。
とまぁ
今回はこんなもんで終了です
「行きはよいよい帰りは怖い」なんて言葉がありますが、
ホントだよ。
Uターンラッシュおそろしい・・・
ブログ一覧 |
聖地巡礼 | 旅行/地域
Posted at
2010/10/12 22:21:48