• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボのキワミ☆の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2010年12月27日

GDBシート流用ver1,00

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
R2にGDB中期シートの表皮とクッション部の移植です。

確かみんカラやってる方でこれをやった方がいらっしゃいましたので、完全に2番煎じですね

作業内容は若干ねんどくさいですが、なかなかカッコ良くなりますw

ただし、各部の大きさの違いや、ホールド性を保つフレームがR2のシートフレームには無いので改良の余地ありです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換その他

難易度:

純正ダブルアース

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

HID交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月10日 20:35

初めまして!
交換について詳しく教えてください
コメントへの返答
2011年2月13日 0:59
どうもはじめまして(`・ω・´)

>交換について詳しく教えてください
交換の作業方法という意味でよろしいんですかね?

自分の文章力でどのくらい伝えられるか分かりませんが、おぼえている範囲で説明します。

1、GDBのシートを用意する。

2、R2のシートを外す。シートベルトのコネクターを外すのも忘れずに。(しばらく車に乗れなくなるので時間のある時にどうぞ)

3、シートからシートレールを外す。

4、座面と背もたれ部を切り離す。

5、それぞれのフレームから表皮ごとクッション部を外す。(背もたれ部は引き抜くと言った方がいいかなぁ)

6、3~5の作業をGDBシートも同様に行う。

7、R2のシートフレームにGDBの表皮+クッションを付ける。

8、シートレールを付ける。

9、シートをR2に付ける。おわり


こうやって書くと簡単そうですが、色々と力作業な部分もありますw

後は現物を見れば何となく分かります(笑)

それともし作業する場合の注意点ですが、完成後のシートのヘッドレスト部はそれほど強度はありません。
万が一の際は自己責任で・・・

プロフィール

「R2を車検に出しました」
何シテル?   01/24 12:03
暇さえあればニコニコを見てるか、東方やってますw 休みの日に部屋を出るときは、ちょっと刺激的なドライブをしているか、聖地巡礼にいってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成23年9月7日納車。 GVBです。 写真やら詳細やらはのちのちうpしていきます(´ ...
スバル R2 スバル R2
2010年3月6日納車 生産終了間際のR2タイプSです。 初めて買う新車なので大事に乗 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
高校卒業時に出会って、初めて所有した車です。 10万キロを超えた中古で買いましたが、一緒 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弟のBL5レガシィです。 ちょっと車交換しようぜ!と言っても 「絶対いやだ!!!」と、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation