• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

角島発 日本海の旅 ③ 天橋立~舞鶴

角島発 日本海の旅 ③ 天橋立~舞鶴 角島発の日本海の旅の続きです。

白兎海岸を終えてそこから鳥取砂丘を過ぎ、
178号線を通って鳥取から京都へ入りました。

目指したスポットの一つの天橋立です。日本三景制覇です!♪



ナビにいれてどこか高台から天橋立を望めないかと思いつつ撮ったのがこれです。
遠目に横につながる松林です。ここから眺めたら、おおぉキタァ♪という感じ^^
山道なのでどこか忘れました^^;




そして天橋立へ到着。




アップで撮ってみたり・・




看板を入れてみたり。
これで広島宮島と宮城松島と京都天橋立の日本三景は押えました!!^^
ハイドラが2012年の初めからあればバッジもコレクトできたのかもしれないなぁorz




この眺めを見れるところは、観覧車もありました。ちょっとした遊園地です。
超広角で撮ってみました。




なかなかいいながめですねぇ~。




ジャングルジム的なものも作られていて、
ここからも見れます。




遊園地の公園には花も咲いてました。




行きも帰りもロープウェイで行きます。
下りのほうが眺めがよろしい。




そして、実際に天橋立を歩いてみようと!
砂浜が広がり、松林がずっと対岸まで続いてました。




橋の手前には智恩寺文珠堂。天橋立神社までは行きませんでした。




夏バテ気味の老猫でしょうか。スヤスヤと眠ってました。




多宝塔。




山門。カップルが歩いていたので被写体として。
超広角なのでレンズは上のほうを向いているんですけどちゃんと入ります^^



天橋立を後にしてからは、海岸線を走り、奈具海岸を通過。


舞鶴西で たかお温泉 光の湯でスポットはこちら♪
どっぷり温泉に浸かって旅の疲れを癒しつつ


道の駅 とれとれセンターで休憩。スポットはこちら♪
やはり舞鶴といえば・・カニ!?
足の長い松葉ガニがありました。食べたかったけど・・眺めるだけで済ますw


でも、ここで車中泊するには交通量が多そうだったので・・・

さらに東に向かいます。


そこで車中泊に選んだのはシーサイド高浜スポットはこちら♪
夜中に到着したので、朝方起きてから裏側に入り江があることを知らず、
なかなかきれいなところでしたよ。

今回はここまでで、

続きは・・小浜を通過して・・三方五湖へ。

その前に番外編でちょっとしか撮れてないけど、舞鶴夜景も挿みます!^^

2012年9月撮影。タム90、シグマ8-16mm
ブログ一覧 | 関西の旅 Drive&Trip | 旅行/地域
Posted at 2013/06/19 23:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

小民家。
.ξさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation