• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

悲恋伝説

悲恋伝説 三瓶山が佐比賣山(さひめやま)と呼ばれていた頃

北の麓の長者原の長者屋敷に、
美しい娘お雪がおりました。
お雪には、将来を誓い合った若者がいました。

ところが、近くにいた山賊が、お雪を見初めて「嫁にほしい」と、長者に迫ってきたのです。


乱暴な山賊に逆らう訳にもいかず、長者は、泣く泣くお雪を手放すことにしました。

これを聞いた若者は、お雪を迎えに来た山賊一味に、勇敢にも一人で切り込みましたが
多勢に無勢で、あっという間に討たれてしまいました。

そして。
若者の死を聞いたお雪は、池に飛び込んで若者の後を追ったのです。


幾年か、過ぎた春のこと、池のほとりに咲いた三輪のカキツバタ。

誰が言い出したか、
カキツバタの紫の花はお雪、
白い花は若者の生まれ変わりだと・・・
そして、池はいつしか「姫逃池」と名づけられました。



ここには、そんな悲しい伝説が秘められています失恋失恋涙



愛する人の為に、命投げ出す覚悟、自分にはあるかな・・冷や汗2

幾星霜隔てて、
そんな想ぃ抱いて佇む、高原の昼下がり・・・
ブログ一覧 | 徒然な雑記 | 日記
Posted at 2010/07/30 19:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

オブラートだった
パパンダさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 19:14
愛する人の為に、命投げ出す覚悟・・・多分ないかと・・・
(^^;)

若いころはそんなことも考えたりしてたような・・・
コメントへの返答
2010年7月31日 19:24
時代も違えば、
死生観も違うし・・ね冷や汗2

剥き出しの危険とか
よほどの事なぃ限り遭遇できない現代社会。
だけど、男の人って、やっぱそれなり戦っているとおもいますよ。
2010年7月30日 19:18
本気で思っても…土壇場になったら意気地ないから踏み止まるかな…多分

格好悪いけど…どうせなら悪党と戦って命を…
コメントへの返答
2010年7月31日 18:31
戦う武器ゎ何も刀だけぢゃないですよね・・
愛する人守る為、自分に出来るやり方でほっとした顔

そして。
来世極楽浄土で一緒になれれば・・ほっとした顔
2010年7月30日 19:55
飛び込まないで下さいよ(笑
コメントへの返答
2010年7月31日 18:37
深さ1メートルぢゃね~たらーっ(汗)
2010年7月30日 20:32
えむえむてぃです

ブログタイトル以前のに戻されましたね。

お雪。。。
皆さまも仰有ってますが、今の時代これほど一途な恋をしている女性いるのでしょうか。
なぜかそんな気がしてなりません。
コメントへの返答
2010年7月31日 18:47
「蒼穹に気ぴかぴか(新しい)放つ」
正真正銘、あたしのオリジナルワードですが、気に入ってますね☆
こうぃう気持ち、いつも持っていたぃな、とハート

宗教観も価値観も違う現代でゎ、比較難しいですよね・・あせあせ(飛び散る汗)

でも、この「姫逃池」一度訪れてみた場所だったんですよねほっとした顔
2010年7月30日 20:35
こんばんは(*^-^)ノ

相手の為に命を懸けるより、力を合わせて命を懸けなくても済む様にしていく事が肝要かと(^^ゞ

まぁ実際には臨機応変にやって行くしかないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2010年7月31日 19:27
こんばんゎ☆

本当にその通りですよね☆
一人より二人、そして生き抜こうとする力合わせれば、出来なぃ事なんてなぃですよねほっとした顔

でも、池の畔に立って
大昔の伝説に想ぃを巡らせるのも、

なかなかに風情がありましたョ☆
2010年7月30日 21:20
愛する人の為に命を投げ出す覚悟… 考えたこと有りませんでした!!

もし愛する人が突然事故や重い病気に掛かり、自分の手助け無しでは生きられなくなってしまったら、自分の身を削って愛する人の力になれるのか… 現実に近い形に置き換えてみても、とても大変な事のように思います。
コメントへの返答
2010年8月1日 8:02
命投げだすといぅのは、極端すぎるにしても・・
色々な愛の形があるし、
ケースバイケースなので、いちがぃに言えませんが、いざといぅ時、そんな気持ちだけは持っていたぃです。

でも最愛の人が苦境に陥っている時、いつも支えてあげられる自分でありたい☆
2010年7月30日 21:56
俺は20代の頃なら好きな人のために命賭けることできましたね、実際それにちかいこともしましたし・・・

今はお互い生きる道を選ぶと思いますが、若い時は好きな人が他の男に奪われるくらいならとことんやりましたね、その時はその娘勝ち取りましたけど♪
コメントへの返答
2010年8月1日 8:17
その時その時を一生懸命いきてきたから、「今」という時があるのだとおもいます。

PandaタイプRさんに想ゎれた人ハートたち(複数ハート)って幸せですネほっとした顔

あたしも今の旦那様勝ち取るのに、すっごく苦労しました(爆)
2010年7月31日 4:03
おはようございます。

純粋な恋物語の哀しい顛末・・・・・・

我が身に置き換えたとするとどうでしょう。

そっと、心の中に決意を秘めておきましょうかな。

無闇に語るものでもないでしょうしね。
コメントへの返答
2010年8月1日 8:27
おはよぅござぃます、h.maruさん☆

池や淵に関する悲恋物語、全国に似たよぅな多いです。
その場に立つとね、カレ、カノジョの無念さとか心の叫びとか、わかるよぅな気がします・・涙
憑依されやすぃ性質なので(爆)

暑くたぎる想ぃゎ胸に秘めて・・
黙って実行ですよねほっとした顔
2010年7月31日 6:31
飛び込み禁止な池ですね☆

もしも、生まれ変わるなら・・・
「また君と巡り会いたい」

こんな歌詞があったような気がしますが
花ではなく、やはり、また人として
恋愛ができたらと、思いますね♪
(*´艸`)
コメントへの返答
2010年8月1日 8:49
水深1㍍なので、飛び込みゎちょっと無理かも~冷や汗
飛び込みといぇば、錦川で前に外人さんたちが、岩の上から淵にダイブしてました☆
綺麗な川だし、この時期ゎ気持ち良ぃでしょうネ♪
来世、また人間に生まれてこれるかどぅか別にして・・悲観的にならず、現世を精一杯生き抜きたぃものでございます。
2010年7月31日 6:59
おはようございます

たぶんね、俺は覚悟と行動は別物だと思うよ
俺の個人的な願望でしかないかもしれんけど
愛する人の為に、命投げ出すっていう行動は
人間としての本能であって欲しいと思うから
例えば自分の子供が目の前で川に落っこちたら
恐らくはほぼ条件反射的に飛び込んじゃうと思うよ
覚悟とかそんな事を考える前にね
いくら事前に覚悟を決めてもいざってって時に
身体が動かないのはよくある話(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 13:15
こんにちゎ☆

利害とか、損得勘定抜きで咄嗟に行動した結果が、世に語り継がれたのでしょうかほっとした顔
ま、あくまで伝説なんですけど。

前から一度来てみたぃ場所のひとつだったので、つぃガラにもなく、妄想に耽ってしまったといぅ訳で・・冷や汗
2010年7月31日 8:00
悲しい話ではありますが、も少し計画的に出来なかったのかな?
と思う私は夢も希望もないオヂサン???(汗)
三十数年前、川に落ちた子供を咄嗟に飛び込み助けた経験が・・・

日本の沼や湖にはこう言った伝説が多く残ってますね♪
コメントへの返答
2010年8月1日 13:30
湖とか川にゎ悲恋伝説、良く似合いますよね☆
三瓶山にはこの「姫逃池」の他に、「浮布池」と「室の内池」という池があります。

面白いのは、「浮布池」にまつわる伝説☆
村の娘が青年に恋をしました。しかしそれは大蛇の化身。それに気付いた弓の名手が矢を放つと見事に命中。大蛇は池に逃れました。化身と知らぬ娘はその後を追って飛び込み、やがて衣だけが浮いてきました・・(三瓶山WEBより抜粋)

結末一緒ですが、ストーリーが微妙に違います。
2010年7月31日 9:57
御邪魔します。

良い話ですね^^昔話て・・・・考えさせられるね~幸せって?なんでしょう?ね~?

貰うもの?献身・・・・かも?ね?
コメントへの返答
2010年8月1日 13:38
こんにちわ、妄想族とネフローゼ時々うっ病さん☆コメントどぅもありがとぅござぃます♪
伝説って、悲惨な話とか悲しぃ話が多ぃですよね。
それ見て・・「あ、自分ゎまだまだ幸福だうれしい顔」なんて再確認しちゃったり・・
ちょと意地悪ぃかなたらーっ(汗)
2010年7月31日 11:31
愛する人のために
命を投げ出すのは
自然な心の動きなのでしょうね。

でも
生きていく喜びって
誰とどんな風に生きていくかでしょう?


このお話のおひめさまは
は共に生きたい人がもうこの世にいないから
はかなんで死を選んだのですよね。


命をかけることができるのはもちろん素晴らしいけれど

その前にその人の笑顔のために
日々精一杯努力したり、考えたりできたら
それはとても幸せな人生だと思います☆
Misakiさんは
本当に感性豊かな
お嬢さんですね☆
(*´д`*)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年8月1日 18:34
山の瞳のよぅな池の畔に佇んでいるとね・・
ふとそんな気分になりました。
柄ぢゃなぃんだけどねウッシッシ

人間の意識って不思議ぴかぴか(新しい)
遠く何百年も閲して
過去に一瞬で遡ること出来れば、
何千光年も果ての宇宙に
想ぃを馳せる事もできるほっとした顔
距離も時間も、超越できるんですよね☆

生きる事儚んで、いとも簡単に自分の命絶ったり、自己犠牲で命投げだすシーン。
伝記とか読んでいると、多いですねたらーっ(汗)
また、それを美化したよぅな表現の多い事冷や汗2

打続く戦乱の時代に疲弊した民衆ゎ
浄土教の「厭離穢土」「欣求浄土」の言葉の描く世界観に、唯一の希望を見出しました。
かの織田信長を震撼させた
石原本願寺も、この宗派ですよね。

そんな死生観をもった人々が
当たり前に生きていた時代、
この伝説も、そんな時代に生まれたのかな・・

今となってゎ悲しすぎるお話ですけど・・涙



2010年7月31日 12:52
「俺はお前の吐いたゲロ飲めるぞ。」
っと、スキだった女性にぶちかました二十歳の夜。
このことを聞いた男性が
「俺ならお前に心臓をあげられるよ。」

女性は私でなく心臓の男性を選びました。
当たり前と言えば当たり前でしょうか?

ちょっと場違いなコメントだったかも。
ごめんなさい。

気持ちを行動にするって
なかなかうまくいかないですね。


コメントへの返答
2010年8月1日 17:47
いや~九番艦さんって、バンカラだったんですねわーい(嬉しい顔)
気持ちゎ十分伝わりますよ。

でも好きな人にヤツレた自分とか見られたくなぃのも女心。
選ばれなかったのゎ
心臓とか下呂といぅ表現もですが・・やっぱ「縁揺れるハート」の問題でしょう☆

覚悟は語るのでなく、行動で示すもの、なんですよね☆

2010年7月31日 16:09
こんにちは!
恋をするのも大変だった時代。
想った相手と結ばれない事も多かったに違いありません。

好きな相手に想いを寄せ、池に身を投げたお雪。
ふと、逆のパターンって聞かないなぁ、って思いました(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月1日 18:26
こんにちゎ、奔放屋。さん☆
まず、その時代背景に注目ですよね・・
なせ、そうしなければならなかったのか、
どぅしてこんな結末しか導き出せなかったのか、
その前提踏まえて、
その地に立てば・・ネ☆

逆パターン、ですかexclamation&question
寡暮らしの腕利きの格好良ぃ浪人ハートが、
実ゎ、最愛の許婚(いいなずけ)亡くして・・
そんな男に惚れたってストーリーゎ、
ありそぉだけど♪
2010年7月31日 21:23
 米子⇔浜田だったかな 山陰線急行で「さんべ」って愛称列車がありました・・・かな?もう遠い昔の記憶ですからね 走行経路が途中で分かれて 終点近くでまた再会する『再婚急行』なァんて呼ばれてたような 佐比賣山の お雪さまと若者某・ もこんなハッピーエンドで結ばればよかったのにね

 無体な乱暴 抗えない権力に屈し 想いを遂げられないカップルの悲恋
 最近はそんな純愛譚も聞かないなぁ でも【君のためなら、死ねる!】

 往年の少年マガジン掲載の名作 愛と誠の 彼女を愛し陰から支える男
 岩清水弘(イワシミズ ヒロシ)クンの有名な 歯の浮く台詞

 青い書生時代の僕なら こんなセリフうっかり吐いちゃうかもな   それでもって・・・ボコボコに
 たぶん 彼女は同情・・・してくれないかな?

 
コメントへの返答
2010年8月1日 19:25
こんばんゎ、F-jさん☆

「愛とマコト」って、読んだ事はなぃけど・・
「キミの為なら死ねる」
って台詞、知ってますョ☆
ウン、聞いた事あるハート

山陰線の「再婚急行」って、意味深なネーミングだけど・・
離れた二人、また結んでくれるのなら、
そんなカップル乗ってくれば・・
なんとかしてくそぅですネ♪

F-jさん、自分の為に戦ってくれる男とか
頑張ってくれる男の人見て・・
心動かされなぃ女の子ってたぶんいなぃと想いますわーい(嬉しい顔)
それが、男子の望む形で、結実するかゎ
、また別なお話ですけどね☆

ディズニーアニメの、「ノートルダムの鐘チャペル
あれ、ある意味、報われなぃ愛の極限の形だと想います・・
高校生の時に観て、思い切り泣いたなぁ涙

愛って、結局、「対価」とか「報酬」とか求めたら・・
駄目ですよね・・ほっとした顔ムード
ここに、君の事想ってる人間が、少なくとも、一人いるョ☆
そんな、微弱電波、絶えず発信し続けるよぅな「愛」の形、大事にしたぃですねハートたち(複数ハート)
2010年8月1日 22:51
こんばんわ♪

愛の力は強し!ですね。
なによりも。
今もこの伝説が引き継がれているって素敵です。
それだけ心に響いている人が多いってことかな。

愛のために死ねるのかな~?
若いときは無茶ばかりしていて。
いままで死に掛けたことは何度もあるし…。
たまたま運で生きているようなオイラダシ。^^;

過去。
付き合ってた彼女が突然亡くなったことも。
オイラが変わってあげたかったと思った。

その場になってみないとねぇ。
でもオイラ、悲しいけど男に生まれてるしネ!
コメントへの返答
2010年8月2日 17:53
こんにちゎ、あいどさん☆

日本全国、色々な伝説残ってますけど・・
悲恋伝説にゎとりわけ目のないあたしです☆

若気のいたりで、あたしも、色々危ないことしたり、人を傷つけたり、自分を傷つけたり、今思いだすト、赤面してしまぅよぅな事もたくさんしてきましたたらーっ(汗)
特に恋愛は、自分たち二人が世界の中心で、周りゎその邪魔する敵なんて考えてた時期もあって、随分人に迷惑もかけたし涙
だからこそ、まあ今の若ぃ人たちがやってる事とか、「あーそうだよね」とか共感できたり、「ちょっと違うんぢゃなぃの」なんて、諭したりする事もありますね。

ただ一ついぇる事ゎ、時代超えても、人を愛する事の本質、何も変わってなぃですよね。
「傍にいたい」「話していたい」から始まって、「抱きしめたい」「守りたい」に変化していく過程はゼッタイに変わらないとおもいます。
2010年8月2日 0:29
Q州には
佐用姫伝説ってのがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E4%BD%90%E7%94%A8%E5%A7%AB
コメントへの返答
2010年8月2日 17:58
拝見いたしました☆
凄みありますね・・
ま、女の方が、情念深ぃっていいますもんね冷や汗
2010年8月2日 21:35
この佐用姫伝説のこの地名:厳木町
きゅうらぎと読みます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%B3%E6%9C%A8%E7%94%BA
コメントへの返答
2010年8月3日 18:19
炭鉱の町なんですね。
「きゅうらぎ」って、とても優しい響きに聞こえます☆
そぃえば、九州にゎ、「軍艦島」あるんですよね☆
2010年8月3日 20:39
いまは厳木も炭鉱の町じゃないですけどね。
やさしい響ですか?なるほど。

軍艦島ありますね。
三菱の島で長崎県にあるはずですよ。
コメントへの返答
2010年8月4日 19:21
軍艦島。
あんな小さな島に、何千人も暮らしていたのでしょ・・
幼稚園とか映画館とか、高層建築まであって、当時の科学の粋ぴかぴか(新しい)が集められてたみたぃ。
それがそっくり、保存されているなんて、これこそなんか時空超えた、テーマパークって感じだな☆
2010年8月3日 23:54
Mis@ki(・m・ )さん こんばんわ(^^♪

悲恋伝説、、、あまりにも悲しいですねぇ(p_-)

愛する人のために、命を投げ出す・・・
一度だけ、そんな心境になったことがあります

やっぱり悲しいときですね^_^;
コメントへの返答
2010年8月4日 19:49
こんばんは、I&iさん。

池とか沼にまつわる伝説、多ぃですよね・・

一歩間違うと、怪談げっそりに「昇華」しちゃぃますけどウッシッシ

いつの時代も、人を愛する気持ち、慈しむ心ってのは、変わらなぃと思います☆
2010年8月4日 7:16
悲しい話ですね。。。
それだけ愛する事が出来たのは、ある意味幸せなのかもしれない。


恋愛・仕事・私生活

必死になっていなければそういう覚悟は出てこないですよね。
何か一つでもそういう物を持たないとな
コメントへの返答
2010年8月4日 19:53
情報過多で、
何でもかんでも(擬似)体験できる、今の時代とは違いますよね・・
それだけに、一生懸命だったのでゎなぃでしょうかexclamation&question
恋愛・仕事・私生活・・
そぅですね。結婚しても、相手に恋愛する事できるし、仕事にに対して、「命かけてます」っていぅ、男子も実際いますもんね。そぅいぅのって格好良ぃと思いますほっとした顔

プロフィール

「お久です。

久しぶりで見させていただきました。

隔世の感・・・(^^;)

けじめ的にご挨拶。
そろそろ終(しま)い時。

お友達の皆様、ありがとうございました。」
何シテル?   02/04 19:21
(´ー`)ノ゙ ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/01 16:15:51
 
津川雅彦さんのブログペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/28 12:03:29
 
絶対になぃと言い切れますか・・exclamation&question 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/25 06:01:39
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
良く走るし、 燃費も良ぃし、 小回り利くし、 燃費も良ぃし、 何の不満もなぃ、 7人乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューニングというほどでゎなぃですが・・ メーカーがコストの関係で、 手入れることできな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation