• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

海の超☆巨大要塞

海の超☆巨大要塞 ハイテク技術の粋を尽くした
スーパーキャリアでも
膨大なマンパワーと
意外なローテクに支えられていることに、
ちょっとした驚きと、感銘を受けました☆



ここまで巨大でありながら
「メカマキシム・マンミニマム」
どこかの車メーカーのキャッチコピーとゎ
真逆ですがあせあせ(飛び散る汗)
そんな設計思想により、
とても窮屈で不自由な艦内生活。

作戦海域での訓練や
昼夜の別なぃ任務ゎ、
確かに苛酷で危険だけど、
それを克服するための、
上下分け隔てのなぃ連携と
人としてのお付き合ぃ☆が、
すっごく印象的でしたほっとした顔

高い士気を意地出来る、その秘密☆

司令官(キャプテン)から、
甲板作業員にいたるまで
一人ひとりが、
部門スペシャリストとしての
自覚や責任感を持ち、
何よりも自分の艦と、
仕事に誇りを感じている事。

司令官自ら、パイロットとして、
スーパーホーネット操縦して
訓練飛行に出動するとこなんか・・
映画のワンシーンみたぃ、格好いぃです目がハート
現場目線で語れる司令官なんて、
ちょっと日本でゎ考えられなぃかな。

史上最強の打撃力誇るハイテク兵器ゃ
統合管制システムもスゴイですが。
この若々しさと行動力こそ、
アメリカの力、そのものなんでしょうね。

艦内の各システムや
兵器につけられた
愛称も、
乗員たちのフネに対する愛情感じられて、
とても楽しいです。

そんな乗員を裏から支える、
安全管理、危機管理ゎ、
マサにこの国の得意分野ひらめきハート
眼を見張らされますネ☆

見よう見まねで
入れ物(空母)だけ量産して、
アジアの覇者気取りの
どこかの駄々っ子さんゎ、
この究極の力行使する為に、
失敗と挫折の上に積み上げられた
多くのノウハウが大事って事、わかってるのかな・・
なんて思っちゃいましたウッシッシ

これはもうね
兵器とか、フネとかいぅ存在超えて、
一つの有機生命体です☆
興味のある方、
ぜひご覧ください。

ナショナルジオグラフィックチャンネルよりハート
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000541676/
ブログ一覧 | プチ☆ミリオタの部屋 | 日記
Posted at 2010/10/10 10:43:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

納車準備…
nobunobu33さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 11:11
こんにちは^^

ほんと・・・浮かぶ要塞ですね!

力を見せつけてますね~
コメントへの返答
2010年10月10日 18:36
格好良ぃでしょ~

圧倒的な力見せ付けることで、
戦争未然に、防げれば、
この艦の価値ゎありますよね☆

動画も、よかったら観てくださぃネ♪
2010年10月10日 11:29
こんにちわ♪

根底にあるのは愛国心。

それに支えられる一人々の責任感。

日本よ、侍魂を思い出せ!!

己の信じる正義を貫くため!

それはファシズムの再現ではなく。

「葉隠」をもう一度読み返そうっと。^^v
コメントへの返答
2010年10月10日 18:53
あいどさんゎ、
アメリカ人の愛国心と誇りぴかぴか(新しい)
良くご存知だと思います。

かつては、
この国もそぅだった筈なのですが。

救助活動とか、
国際支援頑張ってても、
その存在価値に、
いつも、どこかに
後ろめたさつきまとぅ自衛隊。
決して、そこにいる隊員たちの
せぃでゎなぃのですけどね・・涙
2010年10月10日 11:59
う~~ん うちの スタッフ達にも

聞かせてあげたい内容ですね~。。

会社組織も そうありたいものです。。。

大所帯になればなるほど 難しいんですよね~!(><)
コメントへの返答
2010年10月11日 5:54
マサに、
「組織力」ですよね☆
同時に、
「家族」でもある。
6ヶ月間も、
一般社会から
隔絶された状態で、
緊張感と、
モチュべーション保つのゎ、
ほんと、大変でしょうねわーい(嬉しい顔)
2010年10月10日 19:31
個と公^^平等と正義・・・常に考える事に意義が有る(=^・・^=)
コメントへの返答
2010年10月10日 20:13
確かに、
力で抑え込む「正義」にゎ、功罪両面があると思う。
でも、道理の通じなぃ相手に、「抑止力」として仕様するのって、「あり」だと想います。
謂れのなぃ「威嚇」になってゎ、いけなぃけどあせあせ(飛び散る汗)
2010年10月10日 21:24
こんばんは♪

カッコイイです★
このブログ見てると♪


失礼だったらすいませんなんか
呉市の大和ミュージアム
お気に入りな場所なのかなぁって思ってしまいました(^^ゞ

コメントへの返答
2010年10月11日 8:19
おはよぅござぃます☆

軍艦って
図らずも、
とても、美しく作られていますよね☆

機能美、といぅのでしょうか。

大和ミュージアムですか。
そりゃ、
戦艦大和の、故郷ですからわーい(嬉しい顔)
2010年10月10日 21:45
日本国外からは見ることができません...でそうデス(苦笑

代わりにこちらのページを見てみましたが英語ばかりなのでやめました(爆

駄々っ子さんの部分、なかなか面白いです♪♪
コメントへの返答
2010年10月11日 16:51
空母先進国、といぇば・・

かつてゎ日本ってアメリカ以上に、
この点で、進歩していたのですけどね~たらーっ(汗)

彼のぉ国って。
模造(コピー商品)が
とてもお得意なよぅですから・・ウッシッシ
「箱」ゎ取りあえず、
造れるでしょうけど・・
実際、効果的な部隊展開とか
作戦運用となると・・
こればかりゎ、一朝一夕にゎいかないですよね・・
2010年10月11日 1:27
動画も少し拝見しましたが、映画『トップガン』に出てくるシ-ンのようでした゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

空母から離陸していく姿も凄いですが、着陸の時、ワイヤーで強引に戦闘機を止めることも凄いと思います!!

Gに耐える為には、かなりのトレーニングも必要でしょうね!!
コメントへの返答
2010年10月11日 17:43
動画、観ていただきましたかわーい(嬉しい顔)
ありがとぅござぃます☆

広ぃよぅに見えて、
あの飛行甲板(っていぅのかな冷や汗
とても狭くて危険な場所なんですね・・

結構長い動画だったけど。
最後まで、飽きずに
観てしまぃましたよ。

どちらかといぅと、
乗員の艦内生活に、
とても興味合ったのでムード
2010年10月11日 10:31
おはようございます
GyaO!はよく見てますよ、無料のやつだけ(笑)

すごいハイテクだらけですが
飛行機の模型を手で動かしてるのはちょっと笑いました

遠い未来、いつの日か、力を誇示せずとも
真の平和が訪れることを切に願います
コメントへの返答
2010年10月11日 17:51
ISAKOさん。
実は、あたしも、
飛行機の模型飛行機をチェスみたぃに動かして・・
ナット乗せたら「修理中」とか・・
この部分に、
とても感銘を受けましたよ☆
これがなかったら、
あぇて、「感想文鉛筆」書かなかったと思います。
共感していただき、とても嬉しいです☆
ハイテクの塊の、原子力空母でも、
やはり動かすのゎ、
人間なんだなって事に、何故か、安心感を抱きました。
機械任せでゎなく、
最後は人間が決める。

ISAKOさんの心配は、
きっと「杞憂」に終わると思いますほっとした顔
2010年10月11日 18:56
初コメです。

たかっちさんのブログを見て・・

ブログってこんな風に作るのか!!

って参考になりました(^^)

私のブログは皆から男前!って言われます(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 20:01
ようたん☆さん、こんばんゎ☆
コメントラブレターありがとぅござぃますうれしい顔
いゃー過分なお褒めの言葉ぴかぴか(新しい)
照れますにゃ(;^◇^;)ゝ

書きたい事を、
その都度思うまま、
書きなぐってるだけなので・・☆
だから、
結構、内容によってゎ、
顰蹙買ってたりしてね~あせあせ(飛び散る汗)

でも、いぃんです。
公序良俗に反しなぃ限り、
基本何書いても、自由ですよね☆

でゎ☆
「男前」なブログにこれから、
ちょっとお邪魔しまぁすわーい(嬉しい顔)
2010年10月11日 21:16
えむえむてぃです

どんなに巨大な機械(あらゆる業種の機器類・乗り物等)であれ、結局それを動かす(制御する)のは「人間」であることを再確認させられるお話ですね。

そういう意味においては、緻密にプログラミングされ、宇宙空間を飛行する人工衛星やスペースシャトルといった類の物においても同じコトが云えるのではないでしょうか。

やはり「人間の力」はバカにできたものではないんですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 8:38
おはよぅござぃます☆

決定権ゎ人間が持つ。
そぅしなぃと、
スカイネット(ターミネーター)とか、
マトリックスのよぅに、
主従関係が逆転したりげっそり
なんて事になりかねませんよね。

決めたられたレールの上走る
ルーティンワークならまだしも、
ケースバイケースで、
柔軟に変化つけなければならなぃ場面におぃてゎ、

人間の発想とか、
想像力とか、
応用力とかが、
モノを言うのだとおもいますほっとした顔
2010年10月12日 10:02
おはようございます(^0^)たかっちseason2♪さん☆

ご無沙汰しておりますm(__)m

ハードの性能もさることながら、それを運用するスタッフというソフトの双方がうまくかみ合い、きっちり役割分担して、この戦闘力が発揮されていますね♪

まさに、技術とチームワークの象徴ですね♪

コメントへの返答
2010年10月12日 18:05
あっ。
風魔 小太郎さんだ(^∇^)♪
お久しぶりです☆
コメント、ありがとぅござぃます☆

ハードの性能に満足することなく、
ソフトの部分でカバーする。
軍艦の場合、
刻々と変化する状況に応じて、
臨機応変に、司令官の命令に
即応すること。
一分でも一秒でも早く、
艦載機発艦させたり、
また着艦させたり・・

日々の訓練の積み重ねが
ゼッタイの自信となり、
それが、最強マリーナとしての
自覚を育てていくのだとおもいます。

ハードとソフトの有機的結合ハート
これを極小ミニマムにしてったら・・
自動車における、
ドライバーと
マシンの関係になるんですよね♪
なんちゃって・・あせあせ(飛び散る汗)
2010年10月12日 19:18
よく解りますボケーっとした顔
映像作品だってメカだけに頼らず、かわいこちゃん(笑)も配置しないと広い層からの支持は得られませんからね解ってませんかそうですかたらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年10月13日 18:10
酸素さん、お久しぶりです☆
乗員の約2割が、
女性とゆぅ事で・・
これって・・
逆ハーレム状態うれしい顔ハート
なんて、おもっちゃいけなぃですね・・
こほん(-。-;)・・失礼たらーっ(汗)

でも。
能力主義で、
平等にチャンス与えられるって
素晴らしぃよね☆
2010年10月13日 9:14
はじめまして。足跡つながりで訪問させていただきました。
歴史上、空母機動艦隊を実戦運用できたのは米海軍と帝国海軍だけといわれていますね。中国の空母がどれほどのものかはわからないですが脅威には違いないですね。
コメントへの返答
2010年10月14日 18:06
duke6ntさん、初めまして☆
コメントラブレターありがとぅごさぃます☆

まさに☆
機動部隊の生みの親ゎ、帝国海軍ですよね♪

個々の兵器の性能ゎ
取るに足らないとしても、

彼らをそんな行動に駆り立てる
「背後の闇」の存在が恐ろしぃとおもいます。
2010年10月13日 12:37
こんにちは!
巨大な軍艦、その力。
「軍事力」として機能するために、乗員の苦労は相当なものがあると思います(゚o゚;)
しかし、これだけの巨大構造物を構築するって、すごいですよね!
コメントへの返答
2010年10月14日 18:28
こんばんゎ、奔放屋。さん☆
巨大な軍艦、その力。
そこに存在するだけで、
無言の圧力を敵に与えることが出来る・・
けっして、
「威嚇」とか
「恫喝」の道具になってゎなりません。
ただ、
見境なぃ猿に玩具与えると・・
大変な事になるのでゎ、
と、危惧しております冷や汗2
2010年10月14日 5:53
たかっちさん おはようございます(^^♪

まさに「勇姿」って感じですね・・・\(~o~)/


プロフィール画像は、もしかして「たかっちさん(@_@;)」
なんかぁ、足短いぞーぉ(爆笑!)
コメントへの返答
2010年10月14日 18:39
足短いぞーぉ(爆笑!)―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
足短いぞーぉ(爆笑!)―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
足短いぞーぉ(爆笑!)―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
足短いぞーぉ(爆笑!)―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
足短いぞーぉ(爆笑!)―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!
以下、リフレイン・・

角度と、光線の関係と思いますが・・

それより、
横の、「拷問器具ハート」に、
突っ込んで欲しかった(爆)
2010年10月14日 21:18
けっこう出たがり?(ーー)
コメントへの返答
2010年10月15日 17:02
出たがり=露出狂ハート
断じて、そんなことゎ・・あせあせ(飛び散る汗)
2010年10月15日 23:11
 ふーむ ニミッツ級と見たが・・・HUL№が不明 残念
 COを筆頭に 6000名に近い 人種・宗教・性別を超越したクルーを束ね統べる能力
 それに従う規律正しいSeaMan Ship

 ロシアの廃艦を 言葉巧みにちょろまかして 製造ノウハウを盗み出したのかもしれないが
 国内の民主化もままならない 彼の国が 
 これほど高度な危機管理・安全管理が求められる 海に浮く基地/都市の
運用を全うできるワケがない
 我が国以上に コピーは上手のようだが、将に「畏れ知らぬ 自惚れた国」

 足短くとも・・・アクセルペダルに届くか哉!

 
コメントへの返答
2010年10月17日 18:44
こんばんゎ☆
アメリカ海軍、最新鋭空母
「ロナルド・レーガン」です☆

この動画見てると・・
最強空母といぃながら、
結局、艦(フネ)ゎ入れ物に過ぎなぃんですよね・・

常に、
最強を標榜して、
実際に、
最強たる戦力を保持し続け、
存在だけで、敵を威圧する
(威嚇ゃ恫喝であってゎならないあせあせ(飛び散る汗)

その矜持、
その自信、
乗組員の言葉の端々に、
自信と誇りがにじみ出ていて・・
気持ちいぃ位☆

それって、
たゆみなぃ訓練、
そして、
何よりもチームワークら生まれているのですよね☆

F-52Jさん、
足短くとも・・・アクセルペダルに届くか哉!
言いえて妙ぴかぴか(新しい)ひらめき
座布団10枚☆

プロフィール

「お久です。

久しぶりで見させていただきました。

隔世の感・・・(^^;)

けじめ的にご挨拶。
そろそろ終(しま)い時。

お友達の皆様、ありがとうございました。」
何シテル?   02/04 19:21
(´ー`)ノ゙ ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/01 16:15:51
 
津川雅彦さんのブログペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/28 12:03:29
 
絶対になぃと言い切れますか・・exclamation&question 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/25 06:01:39
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
良く走るし、 燃費も良ぃし、 小回り利くし、 燃費も良ぃし、 何の不満もなぃ、 7人乗 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューニングというほどでゎなぃですが・・ メーカーがコストの関係で、 手入れることできな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation