• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

ロンドン好きは徳島県立近代美術館へ♪

今日は、かなりマニアックです。

あと二日しかありませんが、徳島県立近代美術館で「スウインギン・ロンドン50's~60's」という催しが6日(日)まで開かれております。ワタシも先日ようやく見に行く事が出来ました。



ロンドンの50~60年代を中心とした(と言いながら70年代もありました)産業製品やPOPカルチャーに焦点を絞った当時の機械やら生活雑貨やら服やら楽器やら「う!」と唸るものもたくさんありました。
当時ロンドンで流行っていたものを、集めているコレクターさん(イギリス人と思われる)の私物が多かったようですが、日本製もいっぱいありました。

昔ロック少年&電化製品好きなワタシにとってはパラダイス銀河でした♪

生まれて初めて目にするものも多く、思わず館内で展示物を片っ端からメモして帰りました。
(以下、けっこうマニアックなモノが続きます。。)

では、展示されていたものの一部です。

CAR
1959 オースチンセブンA-A257 アレック・イシゴニス!

MORTOR CYCLE
1963 HONDA ドリームC77
    HONDA CT90  
1960 モトム K0
1951 VESPA 125cc
1951 ランプレッタ C125 イノチェンティ!
1962 モールトンの自転車
1968 ランブレッタ ルイ

RADIO
1960 SONY TR620
1957 SONY TR63
1958 SONY TR610
1965 SONY ZR21
1967 SONY ICR100
1962 SONY TR817
1968 SONY ICR120
1960 SONY TR730
1960 SONY TRW621
バング&オルフセンの古いラジオ


TV
1960 SONY TV8 301
1962 SONY TV5 303
1962 SONY TV6 303
SONY TV4 204
1967 SONY 9-306 ub
ナショナル パナペット70
ビクター フリフリQ

CAMERA
1948 ポラロイド ランドカメラ
1957 ポラロイド ランドカメラ
1959 NIKON F 
1948 ハッセルブラッド1600F

リーバイス Gジャン 507XX
M1951パーカ
1950前半 ラングラーGジャン 111MJ
 
1969 オリベッティ タイプライター バレンタイン

ジョージ・ジェンセンの指輪

MUSIC

ジミーペイジ関連(ほとんど本人所有のモノでした・・)
・ヤードバーズ時代のポスター
・ツアーで、着ていた本物のベルベット素材のスーツ(ピンク!)
・1969ツアーで使用したGIBSON レスポールレプリカ サンバースト
・1971ツアーで仕様していたGIBSON SGダブルネックのクローンモデル(天国への階段を演奏したギターです。ご本人所有)
・VOX ファントムモデル 「サンキュー」を演奏した実物
・ダンエレクトロのギター

・1959 レスポールスタンダード
・1954 フェンダー ストラトキャスター&テレキャスター
・初期のマーシャルアンプ(今のロゴと違う)
・1960前半 ハーモニーソヴレイン
・1964 グレッチ チェットアトキンスモデル
・1960 リッケンバッカー 305

・壁にかけられた100枚以上のレコード
・ジェスロ・タルのアルバム 

なんのこっちゃわから~ん人、すんまそん。

ブログ一覧 | 徳島 | 趣味
Posted at 2011/11/04 23:31:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SWINGING LONDON 50 ... From [ ゴルフでございます!!   ] 2011年11月6日 21:49
こんばんは☆ 今日は、徳島に行ってきました!! 目的は、徳島県立近代美術館で行われている、 SWINGING LONDONという特別展!! 先日、<a href='http://minkar ...
ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 2:52
こんばんわ。

コレ!!やってるのは知ってましたが、なかなか時間が取れず。。。
ベスパにランブレッタ!ランブレッタはTVあたりが好きです(笑)
モッズの時代ですね♪
超タイトなスーツにSKAやR&B、モータウンなんかのレコードもありました??

日曜日に駆け込みで行きたくなりました。
コメントへの返答
2011年11月5日 16:49
ども!
モッズ、お好きでしたか?

当時の写真や衣装もありましたよ。

レコードは、色々なジャンルが壁面にずらっと並んでいました。

ウイルソン・ピケット、ブッカーT&MGSなどR&Bもありました。

係の人に聞いたら、日本での公開は徳島が最後だそうです。

ランブレッタ、イノチェンティのロゴが入っていました。

駆け込みましょう~!


2011年11月5日 3:35
英国観光協会の方から来ました。

・1969ツアーで使用したGIBSON レスポールレプリカ サンバースト
・1971ツアーで仕様していたGIBSON SGダブルネックのクローンモデル

レプリカとかクローンですが、これは楽器屋で売っている各年代を模したモデルと違いますの(・・?)
こんな感じのヤツ・・
http://1484.bz/web-shop/420675
コメントへの返答
2011年11月5日 17:12
黒澤楽器の者です。

展示されていたサンバーストのレスポールは、レッドツェッペリン全盛期にジミー・ペイジが使用していたモデルを、ギブソンが復元製作したレプリカで、今回の展覧会用にジミー・ペイジ氏が所有しているものを借りてきました。という説明だったと思います。基本的には、ご指摘のwebで売られているギターと外観は同じ様に見えます。
もしかしたら天板とかペグとかピックアップとか、独自の仕様になっていたのかも知れません。

SGの方ですが、もともとダブルネックが特注品なので、再度製作した方をクローンと呼んでいるのだと思います。こちらも、ギブソンが再び製作してジミー・ペイジにたぶんプレゼントしたんでしょうね。彼のギブソン社に対する貢献は、絶大でしたから。

2011年11月5日 13:15
行ってみたいですが、時間切れですね・・・

60年代から、ラジオはソニーのシェアーだったんですね。
それを奪ったipodはすごい のかな?
コメントへの返答
2011年11月5日 17:57
そうなんですよ。時間が。。

今回のイベントのコレクターは、たぶんイギリス人なので50年代から日本製品が、外国でも浸透していたのが感じられました。

ちなみに現在、日本国内のラジオのシェアは、恐らく1960年代から今までソニーが1位をキープしています。今は参入メーカーも減りました。。

デジタルオーディオプレーヤーの方は、iPodの登場は革命でした。独自のインターフェイス、ソフトメーカーとの協業、グローバルに通用するデザイン。

その後、アップルはビジネスの中心をiPodからiPhoneにシフトして行くのですが、ここ数年の純粋なデジタルオーディオプレーヤーとしてのシェアは、去年ソニーがiPodをひっくり返しました。

iPhoneは電話器なのでカウントされていないという事情はあるんですけど。

現在は、音楽を聴くポータブル機器がiPhoneやスマホなどと拡がっていますので、「音楽を持ち運んで聴く機器」のシェア算出は、実質不可能なようです。
これからは、どんな展開になるでしょうね。
2011年11月5日 17:46
毎度です!!

明日行ってきます(;`∀´)v

こうゆうの大好きです(照)
コメントへの返答
2011年11月5日 20:22
ども!お好きでしたか(^-^)/

閉館時間が早いのでご注意下さい!


プロフィール

「バックしようとリバースに入れてアクセルを強めに踏むとロックがかかり、ギアはNに戻ります。ゆっくりだとバックします。電子制御効きすぎてる車に慣れるのが大変・・でも贅沢な悩みかもね」
何シテル?   04/14 22:06
2025年3月13日に、ゴルフ7.5TDI2.0コンフォートラインからゴルフヴァリアント8.5TDIアクティブアドバンスに乗り換えました。 これで6台目の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぶりん6号フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 01:09:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]core OBJ Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 00:19:34
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:24:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん6号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
8.5TDIアクティブアドバンス 色ピュアホワイトです。 ゴルフハッチバック7.5T ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation