• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ア リのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

ECOプラスダイヤモンドキーパー

台風が来る前にkeeperにコーティングに行って来ました。

今回は新しいECOプラスダイヤモンドキーパーです。
自分の場合は株主優待で3割引き、配当で実質無料お小遣い付きです(^^)/

前回1年前の日記で、株主優待で2割引!と書いた時の株価は3000円弱。
今週は下げましたが4000円だから、その時に買ってしまった人がいても
マイナスにはなっていないから恨まれませんよね^^;

ECOプラスダイヤモンドキーパーは、作業時間は安いダイヤモンドキーパー
と同じでも、料金は高いWダイヤモンドキーパーと同じ!
また、年1回のメンテナンス料金は更に高いEXキーパーと同じです!
って事は、あれ?っ・・・まあ、コーティング効果も高いのでしょう(^^ゞ


施工直後なのでツルピカなのは当然だし、違いが分からない男としては白い車
では特に一番安いクリスタルキーパーとの違いも分からなし、時間が経過しないと
耐久性も何とも言えません。
雨が降ったら・・・は過大広告だと思いますが、余計なミガキが不要な人には
良いハズなので是非お試しを!('◇')ゞ
Posted at 2022/09/18 22:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | A45 | クルマ
2022年08月11日 イイね!

負けた

太陽、雨、葉っぱ、樹液、虫、鳥糞との戦いに敗れました(T_T)
カバーをしても雨が降ると外すのが大変だし、汚れてしまうと
かけられずに更に汚れてしまい洗車が大変でした。

プロテクションフィルムを貼ったり、雨が降ればキレイになると謳っている
キーパーコーティングのEXキーパーというのも施工しましたが、世の中に
そんなにうまい話があるハズがありません。


ベンツは、儲からないAクラスは終了になり、グランツーリスモも既に終了。
グランツーリスモは乗っていたかったけど、乗る機会も減ってしまいました。

今回、泣く泣く2台を手放して、現行A45に乗り換え1台で車庫保管。
寂しいなぁ・・表紙は変えるのが面倒臭いからそのままにするのではなく、
いつかまた乗りたいから、このままって事で(^^ゞ

車庫でも、風を巻き込むので埃が凄いし、ネコも乗るのでカバーは必須です。
車庫でカバーが必要ってホント面倒くさいけど、かなり楽になります。





10月の日記のカマキリの卵は、地面に落っこちていたのを見つけたので
拾って様子を見ていましたが、5/28に無事にふ化しましたヽ(^o^)丿
エサを確保出来ないので放しましたが、生き残れるのは数匹だそうです(/_;)
Posted at 2022/08/11 19:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

endless

ガーデニングといえば聞こえが良いですが、緊急事態宣言で引きこもり中に母親用に鉢植えを購入してから軒下に花を植えたりして、草むしりやら害虫駆除を始めました。しかし、これが強敵揃いでどうやらエンドレスになりそうな感じです(>_<)

芝生が無いのでまだマシですが雑草は物凄い繁殖力で、地下茎を張っている名前からして恐ろしいヤブガラシ(ビンボウカズラ)なんて上側だけ抜いても地下茎からまた出て来るので完全に駆除は難しいですが、抜かずに地上部分にマメに除草剤を使って何とか許容範囲に収まりました。

害虫も厄介です(/_;)
アブラムシやチャドクガは普通に駆除しましたが苦労したのはコガネムシ。
ふと気が付いたら僅か数メートルの生垣が、放置したら丸坊主になる勢いで葉を食べられていて、捕獲するしかないらしく30匹以上捕殺しました。
ただ、コガネムシがいるって事は既に幼虫もいて、植木鉢だと2匹で根っこを全部食ってダメにしてしまうほど厄介です。こんなに悪いヤツだと思いませんでした((+_+))

昨日はヨトウムシの駆除でした。
ヨトウムシは夜盗虫と書きますが、よく見る三角の気持ち悪いガの幼虫で、昼間は隠れていて夜になると葉っぱを食い荒らす狡賢いヤツです。
日中は見つけられなかったので殺虫剤を撒きましたが、念の為に暗くなってから生垣を懐中電灯で照らすといるじゃないですか!14匹捕殺しました。

怪しいオッサンが懐中電灯で生垣を照らしながらゴソゴソやっているんだから、通報される危険もありますけどなんか充実感(^^ゞ


殺虫剤は使わないに越した事はありません。カマキリを見つけたので生垣に放したら卵を産んでくれました。来春に期待です(^O^)/
Posted at 2021/10/31 23:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日 イイね!

コーティング剥がれる

最近は、料理をしなければならない事もあるのですが、難しい料理は出来ないのでせめて調理器具でもと、鉄のフライパンを購入して育てるのに挑戦中です。

車の塗装もフライパンのテフロン加工みたいにならないかと思っていましたが、剥がれちゃうからダメですね。フライパンのテフロン加工はまさに硬化型コーティングで、育てるのは簡易コーティングするイメージでしょうか(^^ゞ

油が薄く何層にも酸化被膜?コーティングされ上手に育つと、テフロン加工したようにくっつかないらしいのですが、目玉焼きがくっつかないで焼けたので大丈夫かなぁと思ったら、その後はくっついてあえなく失敗です。簡易コーティングだから何度もやり直せるのが良い所ですが。
車のコーティングもですが、フライパンも難しい(/_;)

Posted at 2021/08/29 01:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

EXキーパーでムラ?

施工部分は問題無いけど、モールがムラムラになっちゃっていたので、施工1カ月後の点検を兼ねた無料洗車に行って来ました。

結果、「モールは洗車しかしていませんので」でオシマイ(゚д゚)!EXキーパー施工前は、こんなんじゃなかったのにどういう事?雨ざらし1か月ってした事が無かったけどこんなになるんか?
施工前の写真を撮っておけば良かった。
予想では、下地処理はモールもやったので簡易コーティングが落ちて、コーティングはしていない状態だからサビが発生しているんではないかと。

確かに、施工メニューではダイヤモンドキーパープレミアムはモールの施工を含んでいるのに、EXキーパープレミアムでは給油口の内側に変わっていて含まれていません(-_-メ)


欧州車のモールはアルミ合金で白いムラムラの正体はサビらしく、この黒いモールは不明ですが、とりあえず試したクリーナー系のバリアスコートでは落ちずに、keeperの爆白では簡単に落ちました。
まさか、時間が経過してまたムラムラに戻らなければ良いけど。

WONDAXは効果が今一つ信じ難いので、比較の為に硬化型のウルトラグラスコーティングNE'Xと左右に施工して実験君してみようかな(^^ゞ
Posted at 2021/07/27 01:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車、コーティング | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]ThreeBond 原液 ウルトラグラスコーティングNE'X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 01:32:33
NTG4.5地図データアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 16:19:00
[AMG A45 AMG 4マチックエディション1]Navi Expert NTG4.5 Japan v10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 16:18:48

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
羽を取ってサンルーフを付けました。 いろいろと黒くして貰ったら、正面から見るとAMG ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
smartが10年選手になるので、そろそろ次のと思って探していて目についたのがこいつ。 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
遂にダウンサイジングとなりました。しかしボディーはデカイ! つい振り返ってしまう官能的 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ツアラーVに替る新しい相棒です。 C63とは対照的なエコカーにしました。 子供に指を指 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation