• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDAの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

右後ABS/スピードセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たまに出る空気圧警告に始まり、関連付いた警告が日に日に増えてエレクトリカルパレード状態。
アプデしたC110を繋ぐと左後のシグナルが0%。ネットショップで適合確認を行い部品発注。
(ピンからキリまであるのに加えて車の仕様で数種類あるとの事でした。自分はOEM?のAte制をチョイス)
2
作業を始め無事に交換完了し再びC110を繋ぐも信号が来ていない。(ここで焦り始める)

知人に現状報告すると診断機の使用かバグかもしれないとの事。試しに外した物を右リアへ仮接続すると信号100%の表記で全ての警告も消えました。良い経験になりました笑
3
流れが前後してしまいましたが、作業自体は8mm 10mmを緩めインナーを外し
4
BOXとご対面。
5
そこから辿ってセンサー部までのクリップを外し
6
トルクスで固定されているので外して交換し作業完了☑️です。
7
因みに外した物がこちら。
Ate製でしたね。
8
C110を最新ver.へアプデしたばかりで信頼しきって居たので今回の件は(謎ですが)勉強になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機用FlashAirSDカード作成

難易度:

ノックセンサー異常

難易度:

ライト操作ユニット交換

難易度:

BMW コネクテッド・パッケージ・プロフェッショナル

難易度:

パルスセンサー交換

難易度:

ID-31 のレピーター更新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃん 色々参考になるアドバイスありがとうございます!塊感取り戻す為にまずは補強、トップブレース辺りから試していこうと思います✨」
何シテル?   10/23 22:22
ずっと放置でしたがなんとなく復活。 無言フォロー失礼します。 車に関する情報共有等出来ればと思います。 整備記録、忘備録として更新頻度少なめですが宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現在のメインカーです。 整備記録を中心にUPしていきます。
ホンダ スーパーカブC50 オレンジ号 (ホンダ スーパーカブC50)
知人から格安で譲って頂き自分なりにカスタムして楽しんでます。
ミニ MINI ミニ MINI
R50セカンドカーです。 今更ですが登録してみました。 宜しくお願いします。 かなりヤレ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
休眠中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation