• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trisle(トライル)の愛車 [トミーカイラ m13]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

フォグSWのハザードSW化 supported by ookamigoya

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
懸案のフォグSWのハザードSW化。

なにはともあれ、邪魔なものははずす。
2
取り敢えず仮の配線で動作確認。

リレーが3個にスイッチ、それをつなぐカプラー...

混乱してます(^-^;
3
もうね、サポートって言うより狼さんの指示通りに配線して、なんとか思い通りになったの図(^o^;
4
もうちょっときれいにまとめないといけません。

室内で配線の整理。
5
これを車両側のカプラーにつなげばうまくいくはず(^-^;
6
余分な端子は、後々のためのサービス配線(^^)
7
純正ハザードSWも熱線SWと一緒に、ヒューズボックス・リッドから本来の場所にもどします。

ついでにイルミを両方とも青色LED化(^-^)
8
レバーにハザードマークを貼って完成(^o^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

m13整備記録1

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

現状把握! 〜最初の車両点検〜

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

K11 前期に中・後期のエアコン取付!〜エアコンフィルターをつけよう〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 18:41
4が全てを語りますよね‥よくぞココまで実際にヤったなぁ‥と
変なモンヌキに感動してます。

動作させるだけ‥と思い、あんな配線ですが
コントロール回路を設計できる人(IC使うとか)なら
これを物凄い単純にしちゃうんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月22日 19:05
昔はよくやったんですょ、前夜に室内で下準備、翌朝くるまに取り付け...みたいな事(^-^)

やってるうちに間引きたい配線は見つかるわ、ツィーターの配線も同時にするわで...

狼さんの妄想の助けを借りながら、何とか完成しました(^-^)

「穴」対策...楽しみにしてます(^o^)
2009年9月22日 19:29
凄いですね♪ 

僕は今日しくじって

バッテリーのメインハーネスの一本を
焼き切りました↓

エンジンかからず(涙
コメントへの返答
2009年9月22日 19:35
あらら...(^-^;

焼ききれるとは、相当の電気ながしちゃいましたね(^-^;

ハーネスだけならいいんですが、電装部品が心配ですね...

頑張って復活させてくださいね(^o^)
2010年9月19日 1:12
1の画像に写ってる、青の柄のドライバー‥

それは、沢山のヘットが入ってるスイスツールとかって奴ですか?
コメントへの返答
2010年9月19日 1:21
ヴェッセルのラチェットドライバーですね(^-^)

プラマイ2本ずつがおしりに入ってます。
2010年9月19日 1:49
おお‥柄が沢山入っていて、それを出して固定する奴かと思ってしました。

あっちで好き勝手書いてますが「ガタ」はPBだからと思って頂ければ幸いです(^^;

で、ラチェット‥便利か!と思って1回買いましたが、私には合いませんでした。

あれですよ。大概逆になってる‥笑
コメントへの返答
2010年9月19日 2:00
ラチェット機構は、実はあまり使いませんね。ほとんど固定で使ってます。

ほれ、逆になってるよりマシだから(^-^;

プロフィール

「おぢさん二人で夜景見るとか...(´д`;)」
何シテル?   05/07 04:30
くるま馬鹿ですかね... 暖かくなると釣りにも行きます。 映画も月に2~3本は観ますょ。 くるま関連以外の記事は下記へ移行しました(^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEPO製 クリスタルヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 11:43:40
友達や仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 03:26:34
最近の不愉快な事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 08:23:03

愛車一覧

トミーカイラ m13 トミーカイラ m13
トミーカイラm13(HK11改)の改?GA16DE搭載
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
只今入院加療中...近日復帰予定
その他 その他 その他 その他
うさぎさん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation