• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おびの愛車の"おび's ZR-V e:HEV X" [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

エアコンダクトにドリンクホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずは、エアコンダクトを外します。構造を確認して工作開始。途中、抜けていますが、ハニカムの裏に、負荷を分散できるように薄く硬いバーを入れています。その端からケーブルを出しています。そのケーブルでドリンクホルダーを止めようという考えです。
2
こんな感じです。自分の力量不足が残念。思っているものが作れない。
3
実は、この裏に入れるパーツの作成が一番大変で、厚すぎるとルーバーが動かなくなるし薄いと弱いし。今回は、黄銅鋼の1mmのパイプを買ってきて、両端にコネクターを入れて平らに叩きました。
※本当はコの字形にしたかったんですが割れるのであきらめました。
4
既存のドリンクホルダーを加工します。エアコンルーバーステーを取り付ける部分を切り取りました。
5
紙粘土で微修正
6
ここで、取り付けて少し使ったのですが重いものを入れて少しすると下がってくるので修正します。
7
下に支えになるものがあればいいので、マスキングして、その上から紙粘土を乗せ型を取り、乾いてからきれいに飾り付け。
8
この微妙なカーブが必要です。紙粘土なので濡れるのも困るので飾りテープで巻きました。
9
すべて組み合わせて、下から見るとこんな感じです
10
横から見るとこんな感じです
11
ピントが合っていませんが缶コーヒーだとこのようになります。
12
細めのペットボトルでも大丈夫。エアコンの調整もある程度できます。
13
近くで見るとこんな感じ。まあ、なんとか見れるか。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取付

難易度:

セルスター AR-824-AW取り付け

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

初回12カ月点検

難易度:

防音?先ずはフロントから

難易度:

タイヤバルブキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/511710/47567096/
何シテル?   03/03 10:44
小遣いレベルですが少しづつ手を入れていきます。皆様のアイディアも色々教えてください。e:HEV Xなので工夫して色々やってみます。 初代FIT(氷青)FREED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアヒンジ空間の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:19:59
静音作業 サイドステップ & エンジン音を抑える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:18:03
フロント ドリンクホルダー付近 LED取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 19:49:19

愛車一覧

ホンダ ZR-V おび's ZR-V e:HEV X (ホンダ ZR-V)
ZR-V e:HEV X FF ノルディックフォレストパール。 2023/7/29に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
小遣い親父なので、知恵と工夫でDIY頑張っています。皆さん色々教えてください。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ごめんなさい。待ち切れませんでした。23年2月ラインオフの連絡が来たためリリースしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation