• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

奥多摩ミーティングに初参加(今年二つ目の目標達成♪)

7月13日(日)


この日は東京は奥多摩にあるS2000奥多摩ミーティングに参加しました。


前回のブログでも申し上げた通り、本来であれば10月に参加予定なのでしたが、急遽7月に参加することになりました。





事の発端となったのは、先週参加したエコパでの事・・・・・・・・・



ミツバチRRさんから



ミ「来週に行われる奥多摩ミーティング(以下奥多摩M)って参加されますか??(´・ω・`)」


ま「えっ!?(´゚д゚`)なんで奥多摩M知ってんの??」



まさかミツバチさんの方から誘って来るなんて思ってもみなかったので、かなりびっくりしました(^^;
事情を聞いてみると、みん友であるゴウジンさん経由でそのお話をうががったとの事。

ただ、参加してみたい希望はあったものの、ミツバチさんの知っている方がほとんど居なくて不安との事で自分を誘ってくれたようです。
自分もミツバチさんとは中々会えていない状況(ミツバチさんの仕事が特殊)なので数えれるぐらいしか会ってないのに信頼されているのは感謝の極みだと思うし、最初の頃は自分も同じような状態でしたし、仕事も空いていたので、快く引き受けました♪



そして、以前銀さんの告知ブログで白羽さんも参加の意思を匂わせていたので、白羽さんに連絡を入れたところ、当日別のイベントがあり、どちらへ行こうか迷っていたらしく、自分が参加するのであれば奥多摩Mの方へ参加するとの事(゚д゚)!

また、FB経由でほっけさんにも連絡したところ、今回は見送ろうとしていた所をわざわざ参加して頂き、
さらにはマーチンさんも不参加の予定が時間限定でしたが参加、あきさんも車両トラブルでチャリ彼女さんのBMWミニで一緒に参加して頂いたりと皆さんには本当に感謝感謝でした♪


で、極め付けには(勝手に)因縁(笑)の相手、Kuro.魔導士がさらにレベルアップして待ち構えていました(爆)




・・・・・前置きはこれくらいにしておいてww




朝4時半に車庫から出発して、そこからノンストップで大月インター降りてすぐそばにあるコンビニでミツバチさんと合流しました。




そこからは138号線ルートで奥多摩へ目指しました。距離はおよそ50キロ程度でした。
(画像の予想時間と距離は自宅からのルートですww)


自分が先頭でナビ通りの指示に従い走行しましたが・・・・・・・


結論から言うと、峠を久々に楽しく走行しました♪


なにせ、自分の前にペースメーカーがいない、一部を除き、それなりに道幅もあり、ある程度整備された道路、
そして、ほとんどが安全な登りなので、時速30~50キロ(ヘタレな自分の速度w)ぐらいしか出ない。対向車もほとんど居ませんでした。(クルマ自体の走行が少ないからお巡りさんもノーマーク?)

また、ミツバチさんはありがたい事に自分の事を気遣って、一定の間隔で走行してくれている・・・・・。


こんな贅沢な条件だったので途中からはミツバチさんのクルマの事を忘れてひとり峠の走行に夢中になってました(笑)
なので、走行途中にKuro.魔導士による雨にはほんの少しだけ降られましたが走行中は正直どうでも良かったです(爆)


良し。今後奥多摩までのルートは行きは139号で帰りは411号の柳沢峠で決まりだな。


そんな楽しい道中を約1時間ほど走行して集合場所である大麦駐車場へ到着♪




普段見慣れないS2など色々なクルマを見れたり、色々な方と駄弁ったりなどして楽しみました♪

ただ、初めましてな方が多かったので、誰が誰だか良く分からなかった(汗)ので、次回行くときには自己紹介などを出来たらしたいなと思いました。


そしてKuro.魔導士はというと会うやいきなり・・・・・


く「m9(^Д^)プギャーwwww雨降られた~ww」


ま「くぅ・・・・・(゚Д゚;)」


※あくまでイメージですwwww


そう・・・・・どうやら自分たち以外は雨に全く降られることなく到着したとの事。上位魔法(マンハッタンゴールド×プレクサス)であるピンポイント攻撃をされたのです(;´・ω・)


走行中は別に気にしてなかったのですが、後から悔しさが・・・・・(´゚д゚`)チクショウ

ただ、このままやられっぱなしも悔しいのでこちらも対魔法(雨乞い)用バリアを錬成する事に決めました。(´-ω-`)


ただし、コレを錬成するには多くの代償(福沢さん)と等価交換しないといけないので、あまりクルマを動かさない夏の間に2回ほど錬成をしておく予定です(T_T)/~~~



と、まぁそんな事をしつつ、皆さんとお話していて、疑問に思ったのが一つ・・・・・



白羽さんはどこへ????


来ると言っていたけど急用でもできたのかな~と思っていたら、なんと11時ごろに到着www


そして事情を聞いたところ・・・・・



寝坊したそうです(爆)

どうやら自分が大月インターに到着した頃に起きたらしく、急いで来たとの事ww
無事到着して一安心です♪

そして、自分のバンパーが変わってから初の白羽さんのSとツーショット撮影をしました。






イン。TOKYO(笑)


撮っている途中なんで岐阜とか近い所で撮らないんだwwと思ってました(笑)




で、そうこうしている内に解散の時間となり各々昼食場所へと向かいました。

また、マーチンさんとは少しの時間しかお話しできなかったですが、会えて本当に嬉しかったです♪




自分はというとココへ来たからにはアソコへ行きたいと常々思っていた場所へ・・・・




そう!街道一外見の悪い定食屋(自称)『男の厨房』です。

コレに賛同してくれたのはKTA108さん、白羽さん、ミツバチさんです。


店内に入ってそれぞれ注文して料理待ちをしている時の一コマ・・・・・


ま「そういえばKTAさんって自分初めましてですよね?」

K「え・・・・?(;´・ω・)初めましてでは無いハズですが・・・・」

ま「(゚Д゚;)アレ!?マジっすか!?」

K「確か去年の長野オフで・・・・・・」

ま「う~ん。長野オフですか・・・・・ああ!!そうだ!!!」



ま「確か昼食の時2品頼んでましたよね!!後デザートも!!!」

KTAさんには本当に申し訳ありませんでした(´・ω・`)ロクな思い出し方では無いですね(-_-;)
後で思い返してみても超恥ずかしい&失礼極まりない状態でした(汗)


そんな事がありつつ、まずは皮モツ(単品¥500)が到着



皮「モツ」という割には目の前にあるのは鳥皮8:お肉2ぐらいの割合。「モツ」はどこへwww
まぁそれは置いといてw

味の方は見たままの通りの味(爆)またはビールに絶対合うと思う(自分はお酒が飲めませんw)味(爆)

・・・・う~ん。簡単に言うとコレでしか言えないのですが、鳥の塩から揚げに近い感じなのかな?
そのままでも味はあります。というか、かなり味付けは濃いと思います。

ただ、添えつけのポン酢に付けても美味しいし、紅ショウガ(箸休め?)、すりおろしニンニクも付いていて好みの味にカスタマイズが出来ます。


そしてお次に自分が頼んだ焼肉定食が来ました♪





・・・・・・ちょっと待ってクダサイ。何ですか?このマンガ盛りww



で、味の方は・・・やっぱり見た目通り(爆)



ちょwww石を投げないでwww(/ω\)


・・・・まず最初に食欲をそそるニンニクの匂い(結構強め)、そして甘辛い焼肉のタレが来ます。
で、ご飯をすかさず口に掻き込む。   もはやこれ以上言う事はありません(笑)


総評すると、「美味」ではなく、「うめぇww」(謎)

「ハズレの無い味」(謎×2)「男子が好きな味」(確信)「みん友のば~しぃ~君が似合うお店」(超確信w)



まさにこんな表現がピッタリwww

・・・・・あぁ・・・だから「男の厨房」なんだ・・・・(´_ゝ`)  妙に納得でした♪そして超満腹ww


暫くココでお腹を落ち着かせるために駄弁って、その後ココで解散となりました。白羽さん、KTA108さんお疲れ様でした♪




その後、自分はミツバチさんと一緒に途中まで朝霧高原ルートの下道を休憩しながら通り、


(ここでもKuro.魔導士の影響か霧が凄かったww)

高速の途中まで一緒に帰りました。ミツバチさん下道案内ありがとうございました♪

そして浜松を通過するまでは小雨が降り続き、車庫に着いたときにはちゃっかりと満月が見えるほど晴れてました(笑)




走行距離も何とか600キロ程度で収まったので意外と行けるものだというのが分かりました。(かと言って毎月は勘弁ですww)

次回行けるとしたら、当初参加目標にしていた10月かもしれません。


とりあえず第2目標は達成できたので、残りの目標も達成できるように色々と頑張っていきたいと思います♪



当日ご一緒した皆様・・・・



お疲れ様でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 20:18:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 21:07
いいですね^ ^

オフ会とか憧れます!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:40
そういえばえすにさんはS2が実家にあるんでしたっけ?

今の状態は非常に辛いと思いますが、S2に沢山乗れるようになったら是非オフ会とかに参加して見てください♪

色々な見方が変わりますし、何より楽しいです♪

いつか自分もえすにさんとオフ会したいですね♪
その時はよろしくお願いします。
2014年7月22日 21:19
当日はお疲れ様でした。

今年はよくお会いできますね(笑)

10月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月22日 22:43
こちらこそお疲れ様でした♪

ホント今年は何回関東へ遠征してるんだ?というくらい行ってますね(笑)

代わり映え無い顔で申し訳ありません(笑)がまた次の奥多摩でもよろしくお願いします♪
2014年7月22日 21:34
こんばんは。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

人見知りが激しい自分は、「1人だとどうも…」という思いがどうしてもあったので、まっきーさんや白羽さんとご一緒できて良かったです(^^)

まっきーさんが松姫峠でスイスイ走ってくれたので、追っかけてる自分もとても気持ち良く走れました(≧∇≦)

また機会あればご一緒させて下さい。

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月22日 22:47
こんばんは♪

いやいや、こちらこそ誘って頂きありがとうございました♪(*^。^*)

自分もミツバチさんのお誘いがなかったら確実に7月の奥多摩には行ってなかったと思います。

あの道は結構お気に入りになってしまいましたね(笑)

今度は撮影メインで峠を走りましょう♪

またご一緒した際にはよろしくお願いします♪
2014年7月22日 21:39
遠方からお疲れ様でした!

まっきーさんがいらっしゃるなんて聞いたら行かない訳にはいかないのですよ(笑)

とはいえ、男の厨房までお付き合い出来ず、すみませんでした。。


10月もまたお待ちしてます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年7月22日 23:11
そちらもわざわざ予定を変更してまで来て下さってありがとうございました♪

ほっけさんとは色々話したいことがあったので今回じっくりと話せて良かったのでそれだけでも十分です♪


また次回もよろしくお願いしますね♪
2014年7月22日 21:50
kuro.魔道士です、コンバンハ!

マンハッタンゴールド×プレクサスですから〜w
これ最強(笑)
まっきーさんが雨に降られたって聞いて、テンションが上がったのはここだけの話^^;;

男の厨房、美味しそうですね。
今度はそっちに行ってみようかな?

遠くからお疲れ様でした!
またこちらへお越しの際は声かけてくださいませ〜。


コメントへの返答
2014年7月22日 23:18
あ、魔導士さん。こんばんは(笑)

まさか固形&液体の合体技で来られるとはな~。(ノД`)・゜・。
今でも思い出すあの超嬉しそうな顔。マジムカツクわ~(笑)


そのためにも今のうちに錬成陣を書く練習(資金集めw)しとかなきゃ(;´Д`)


男の厨房は量がハンパ無いので玉砕覚悟で行くつもりの方が良いかも(笑)

正直今の段階でいつ行けるか分かりませんが、その時には進化したSで向かうので雨乞いだけはカンベンしてください(爆)
2014年7月22日 21:54
こんばんは エロさんでーす(^O^)/

ほんと 楽しそうですぅー(^O^)/

今度 誘ってね(^O^)/
コメントへの返答
2014年7月22日 23:22
こんばんは♪

あのブログを見た時にはかなりショックでしたが、とりあえず無事そうなのでホント一安心しました(^_^;)

エロさんのSが復活した時にはお呼びしましょうかね?
というか東京ですよ!?エロさんの所だと450キロ以上!凄すぎです!!(゚д゚)

その時にはよろしくお願いしますね♪
2014年7月22日 21:56
相変わらず距離感マヒしてますね(笑)
ここ最近、遠征が特に多いような?

仕事も遊びも精一杯なその生き様・・・・・
出来る男&カッコ良いと思います。
その精神、生涯貫いて下さいね!
コメントへの返答
2014年7月22日 23:27
何か関東のオジサマ達に感化されたのか自分自身がオカシナ事になってきているように感じます(;´・ω・)

ホント今年は何故か遠征が多いですね。。。
けどまぁまだ行く予定ですけど(爆)

遊ぶためには仕事を一生懸命にやる。これはリョウクさんから教わった事なので、リョウクさんの方がカッコイイと思います(汗)

そんな生き方がなるべく出来るようにしていきたいですね♪
2014年7月22日 22:06
遠路はるばるお疲れ様でした。
長野で会えないと聞いては行くしかないでしょう(^^)オレは忘年会は毎年仕事のゴルフコンペと被るしね(T_T)

あの日はどうしても母校の野球の応援に行かなければならなくて(>_<)素晴らしい試合で、夢中になって、夜の合コ・・・飲み会にも遅刻しそうでした。

今度ゆっくり仕事の話がしたいですね(^^)


コメントへの返答
2014年7月22日 23:31
こちらこそ用事があるのに来て頂きありがとうございました♪

自分が行けない時に限ってこういう事が起こってしまうんですよね~(:_;)

何っ!?ゴウコンだって!?
それなら付いて行ったのに~(笑)

そうですね♪今度また奥多摩でお話ししましょう♪
2014年7月22日 23:05
おつかれさまです。

今年はよくお会いしますね笑
次回はチャリかなwww


長野オフお会いできなくて残念ですが楽しんできます!
コメントへの返答
2014年7月22日 23:34
こちらこそ来て頂きありがとうございました♪

>今年はよくお会いしますね

もうこのコメントも何回目だかwwww

長野オフは自分は行けなくて残念でしたが事故等に気を付けて行ってくださいね♪





チャリでwww
2014年7月23日 12:18
この日はお疲れさまでした♪

大遅刻で心配かけてすみませんでした^^;

長野オフはお互い欠席になってしまいますが
またどこかでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月23日 22:44
こちらこそ来て頂きありがとうございました♪

ホント終わり際まで来なかったのでどこかでトラブルor事故でもしたのではないかと心配してました(;´Д`)

長野は残念ですが、それでも先日偶然?お会いできたので、それで満足です♪


また機会がありましたら、よろしくお願いします♪
2014年7月23日 18:22
まっきーさんが来るのに行けなくて
残念でした>_<
長野でも会えないし・・・って今年は
結構、会ってるような・・・
次に来る時は絶対に、行きますよ〜
コメントへの返答
2014年7月23日 22:49
そういえばtakaさんとFSWに行ってたんですよね。自分や周りの人はてっきり奥多摩へ来るものだと思ってました(笑)

長野はマジ残念です。(´・ω・`)
というか自分が行かない日に限って中々会えない人が参加するっていう・・・・・orz

けど、なんだかんだで関東遠征が多い為かT.sさんに会っている頻度も高いですね(笑)

今の所10月を予定していますので、その時にはよろしくお願いします♪
2014年7月23日 21:20
お疲れ様でした~
まぁ車も変わってますし、おきになさらず(笑)
長野オフは残念ですが、またどこかで出くわしたらよろしくお願いします~
コメントへの返答
2014年7月23日 22:51
こちらこそ男の厨房のご案内などありがとうございました♪

ホントあの時は失礼しました(;´Д`)

KTAさんとも長野オフとか大きいオフでないと会える機会が少ないですが、また奥多摩には行くつもりですので、その時にはまたよろしくです♪
2014年7月25日 8:41
【まっきー】さんの激遅UPに合わせて超遅コメしてみました~(笑)

ハチさんとの遠征ありがとうございました <(_ _)>
おかげさまで、近年の参加台数記録更新なりました!
まぁ、↑でコメしている欠席組のせいでエスの数は更新できませんでしたが (爆)

柳沢峠&男の厨房を楽しんでいただけたようですね。

そうそう!
往路のR139松姫峠・・・。
走り慣れた私でさえ簡単にチョイスしないルートなんですが、初めてでイキナリとはヤリますな ^^;

10月お会いできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2014年7月25日 23:06
もう既に激遅なのはデフォルトなので、遅コメでもありがたいです~♪(^◇^)

おぉ!!多少でも記録更新に貢献できたのであれば嬉しい限りです♪
欠席組の方達は当初奥多摩の方へ参加するとほとんどの方が思っていましたからね(^_^;)

柳沢峠は取り締まる理由が良く分かりますね(笑)適度なコーナーで中低速ぐらいで楽しく走れそうな感じでした♪
男の厨房も銀さんが通うのも納得のお味でした♪

松姫峠って皆さんあまり走らないんですね(^_^;)下りであれば結構厳しい感じですが、昇りであれば絶対的スピードはかなり遅いので慣れない自分でも結構楽しめました♪

今度は景色を楽しみながら10月に参加しようと思います♪
その時にはまたよろしくお願いします♪

2014年7月25日 21:33
先日はお疲れさまでした!

要所要所に拘ってるパーツを使用されていてとても綺麗なSでしたね!

コチラは23区内に入ってからはずーっと晴れでしたよ~(^_^;)

またS2Ringのオフや奥多摩でもお会いするのを楽しみにしております(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月25日 23:11
こちらこそ声を掛けて頂きありがとうございました♪

お褒め頂きありがとうございます♪こだわりすぎるのも問題だなと最近は自分のクルマを見て思ってしまいます(笑)
外見は良さそうですが、床面とか内面は結構ヒドイです(爆)

都内は降らなかったという事はやはりあの方のチカラは本物だという事ですね・・・・・(笑)


またお会いした時にはすとらさんのSをじっくり見させて下さいね♪

プロフィール

「ようやく連休工事が終わった〜✧٩(ˊᗜˋ*)و✧
さて明後日から仕事開始だ!!(ง ˘ω˘ )ว」
何シテル?   08/16 19:03
今までどの車に乗ろうかと散々考えたけど、 S2000が自分の理想に最も近かった。 まだこの車のすべてを把握してないけど、 これから長く付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【純正】ハイマウントストップランプ光漏れ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:02:21
ハイマウントランプの光漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:29:37
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:19:54

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
25年4月12日契約で6月26日に納車 ボディカラーはアッシュ 今は亡き父親から乗り継 ...
BMW M3 セダン まっきー3号機(略:M3) (BMW M3 セダン)
なんかわからないけど勢いで購入した普通の3シリーズのファミリーカーw え?ファミ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2017年2月11日に納車。 初めての外車、初めてのディーゼル。 家族車用で購入しま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉貴から格安で譲り受けました 2019年1月20日 オークション経由で売却しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation