• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

閃風のブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

ノアの本

ノアの本構造調査シリーズ買いました。
弄るために分解するには勉強になりますね、本当は整備マニュアルが欲しかったんですが、今は紙では無いらしいのでコレにしました。
細かい部品名も分かるので説明も楽になりました。

下手なところで買うととんでも無い値段だったので良く調べたら普通に売ってる所発見❗️

自動車修理専門書店TEBRA
送料込み¥1,474
でした。
Posted at 2025/01/29 14:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

PKSB作動後の異音その後2

「PKSB作動後からの異音」はPKSBは無関係になってきたので除外しますね。
タイトルはそのまま使いますが💦

ちなみにエンジン始動は空調のオフオンで始動させてます。

で、忘れた頃に再発しましたよ😱
今度は停止前にも同じ異音がするー、ギー、始動ギー、停止である、なんじゃこりゃ

もし再発したらブレーキを踏んで音に変化が無いか確認してみて下さいって言われてたので踏んで始動すると音がしないのが判明❗️停止時も踏んだままだと音がしない。
何度も何度も繰り返し、踏むと音がしないのを確認しました、動画も撮ったし。

ディーラーに伝えると検討しますとの事、しばらく経って、ブレーキブースターの交換のゴーサインが出ましたと連絡。

3、4時間程で交換完了。

再発したら連絡ください、次は関連部品の交換も視野にいれて・らしいです、頼もしい、、のか?

ええ、勿論すぐに連絡しますとも❗️マッハで・・秒で、すぐさま連絡入れますよ😤


Posted at 2025/01/26 14:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月09日 イイね!

PKSB作動後の異音

バックで自宅に入れる時にカーポートの柱に反応してPKSBが作動してしまいました。
その後柱から少し離して駐車し、降りるためにゴソゴソとしていたら「ギーガガガ」❗️と異音がしてその後エンジンがかかりました。
チャージでエンジンがかかるのは良いのですが、その前に異音がしたのに驚きました。

えっ?と思い一度パワーオフにして再度パワーオン、エンジンがかかるのを待つと又「ギーガガガ」と異音がしてから始動した‼️😱
メーターパネルには何の警告もなし。
その後3回試しましたが同じでした、セルモーターのギヤが欠けた様な噛み合わない様な感じと思いましたが、これはハイブリッド車、当てはまらないなと気づきこの考えは排除

そういえばこの異音、PKSBが作動した音に似てる様な?
だとすればエンジンがかかる前に何故か分からないがブレーキが作動してるかも?
少し前進してブレーキ!効く、問題なし確認後
少し走れば何かがリセットされるかもと思いゆっくり300m程走行後元の位置へ、すると異音は無なりました。

ハイブリッド車のエンジン始動のシークエンスがわからないので何とも言えないけど何故こんな異音が発生したのだろう?


再現するのは困るけど???って感じです。
ディラーに聞くにも伝えづらいなぁ、又異音がしたら言う事にするか😅







Posted at 2025/01/09 16:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

リレーアタック対策?

リレーアタック防止と電池消耗させない為のスマートキーのオフ操作知らない人結構いるね!
同じ90系乗りなんだけど、キャンプとか近くに車がある時反応するから電波遮断ケースに入れてるとか、家で入れてるとか話聞くと吹き出しそうになるわ🤣
取説読もうよ😰
Posted at 2024/12/09 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

冬が来た!

なんかもう冬が来ました、札幌方面は積雪があったらしく大変だったみたいですねー
まだだろ、なーんて油断してると急に雪になる。
90ノアは車高が低いからちょっと心配ですね、最低でも15cmは欲しかった。
youtubeでみてたら一番低い所でフロント付近12.5cmらしいですから、ワダチが出来たらガリガリしますね。
なので、少しでも車高を上げる為にスタッドレスタイヤを外径が大きめタイヤにしたらどうだろうと思い調べたら
ノーマル205/60/16を205/65/16へ
ふむふむ、外径が2cm大きくなると・・もともとスタッドレスタイヤは大きめなので更に大きくなれば効果あると思い決定。
お高いのではと思ったが、セール中の為価格差は2千円程だったので良かった良かった。

付けて見たらどこも当たらないし、タイヤが大きくてカッコイイかも!
ってこれ位では見た目はそんなに変わらないよねぇ。
そしてワイパーも替えてこれで準備完了だ。

後はリヤのモーターが大きく貢献してくれるのを期待してまーす。

余談ですが、最近タイヤが外れてってニュースが多いが、分からないならやるなと言いたい、締めた後はもう一度レンチで全タイヤを締めつけ確認をしないからこうなる、酷い車は交換したその日に外れてるけど、どんなやり方してるんだろう?穴ズレても分からず締めてる?
その辺の事もインタビューして放送して欲しいな。

更に余談ですが、フル加速したらタイヤ鳴る、90HEVスゲェ!




Posted at 2024/11/08 21:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬が来た! http://cvw.jp/b/512701/48074351/
何シテル?   11/08 21:55
閃風です。よろしくお願いします。 60ノアに4年、70ノアに17年乗り90へ 横文字が多く必死に勉強中! バイク乗り宜しく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
北海道でトヨタ ノア HEV E-Four乗っています。 フルオプで(ユニバーサルステッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation