ASEの後、静岡にいる妹宅で一泊。
17日(土)は特に予定はなく、自宅に戻るだけだったのでゆっくり起床。
その後、妹一家とこちらへ。

佐野製茶さんというお茶屋さんがやっている、お茶カフェです。

店内はこんな感じで、雰囲気がよく、ゆっくりできます。(子供がいるとアレですが…)
大きな窓からはお茶畑が一望できます。本日はあいにくの天気でしたが、天気が良いと富士山も見えるそうです。

お茶もいろいろな種類のものが飲めますが、今回は冷たいお茶をセレクト。
濃い味緑茶(だったかな?)と、ラズベリーと緑茶のミックスティー。
いやー、おいしい…
お茶畑を見ながら、東京では味わえないゆったりとした気持ちに…
と、思ったのですが、子供が暴れまくってます…
ちなみに、美味しいお茶とスイーツがついて300円!!
同じものを都内で頼んだら、いくらするんだろうか?
佐野製茶
富士市岩本816-3
0545(64)2288
9:00~17:00(平日) 10:00~17:00(日曜日・祭日)
定休日 第3日曜日
お茶を飲んだあとは、お昼までちょっと体を動かしましょうってことで、大きな公園へ移動。

姪っ子二人とうちの子の三人で、ボール遊び。
しかし、子供は元気だ。
程よくお腹が空いたところで、お昼はこちらのおそば屋さんへ。
善福寺 そば処
見晴らしのいいところにあります。
看板とかあまりないですが、結構、混んでました。

そば、うまいです。写真のもり定食、コストパフォーマンス高しです!!
こんな感じで妹家族のおかげで、無計画な日がとても充実した1日になりました、感謝。
で、昼食後13時くらいに東京に向かって15時すぎに自宅着。渋滞なしの快適ドライブでした~
そして、日付が変わって本日はさらにまったりな休日です。外出予定なしですから。
午前中は洗車を。

一昨日はこんな感じでサーキット走行をした訳なので、それなりに汚れてますねぇ。
タイヤカスの汚れが多数ありますが、ちょっとこれはこれでサーキット走ってます的でかっこいいかも。なんて思ったりして…
(ちなみに写真は、
quattro7さんからのいただきものです、ありがとうございます。)

マフラー交換後のFSWだった訳ですが、前回のパレードランの時と変化があったかというと…よくわかりませんでした!
音が勇ましくなり、エンジンの吹けが軽くなったかなとは思っていたのですが、実際メインストレートの最高速度なんかは、以前と変わらない感じですね。
性能はわかりませんが、純正な見た目も音もかなり自分的には気に入ってます。
(と言っても、アフターものに関心がない訳ではないんですけどね)
吸気も変えると性能変わるのかな?
そんなこんなで、充実した週末でした~
(あー、明日仕事ですね、胃が痛い…)
ブログ一覧 |
その他もろもろ | 日記
Posted at
2009/10/18 17:52:25