• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢さんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車検対策 9連 スイッチBox 紹介 其の二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
其の二で~す。
コインBoxをいっぱいに開くとマグネットスイッチで照明が点灯します。
2
スイッチ ⑥
ETC☆
普段は使わないのでOFF状態。
と言うか、1000円になってから一度も使ってないだけど (^_^;)
GPSアンテナ一体型の安物なのでミラー型レーダー探知機にステーを付けて、
フィルムで外から見えない様にしてます
(@_@)
3
スイッチ ⑦
オーディオメーターの照明☆
ACCで点灯しているので駐車中など消灯させたい時もあって予備スイッチを使ってしまいました。
4
スイッチ ⑧
インバーター☆
家庭用の電源100Vの電気器具を使うために・・・
今のところ、扇風機くらいしか使いませんけどね (~o~)
5
スイッチ ⑨
テスト用電源☆
これが、なにかと便利 !(^^)!
カプラーをカチンと接続すればテスト用の電源を取り出せちゃう。
弄りには欠かせません。
使い過ぎて、バッテリー上がりにご注意!
6
以上が9連スイッチの紹介でした。
見ていただいた方、有難う御座いました
<(_ _)>
そして、お疲れさまでした。
またの、ご来店をお待ちしていま~す
(^^)/~~~

おまけ 画像です (^-^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RKステップワゴン ドラレコ取り付け風景&車検受けてきました。

難易度: ★★

1回目の車検

難易度:

車検(19年目)

難易度:

19年目の車検です。

難易度: ★★★

車検

難易度:

法令遵守は当たり前😱

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月19日 23:03
ほほ~ぅ♪
スイッチの詳細が明かされましたねぇ('∀'●)ニヤリ
しかしなんという充実度☆
そして実用性☆
感服いたしましたm(__)mペコリ
コメントへの返答
2009年6月20日 8:20
おはようございます。
9個のスイッチの配線と照明の配線で20本のコードが何が何やらわからなくなるので、スイッチ側と機器側にそれぞれタグを付けて管理してます。
使い易くて、車検対策もバッチリです。

プロフィール

ステップワゴン RG3に乗ってます。 皆さんの整備手帳を参考にさせて頂いてます。 感心する事ばかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
皆さんの整備手帳を参考にいじってます。 ステップワゴンは いろいろ いじれて楽しいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation