• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

根本的な問題解決にならない部品ばかり

私のミニ、毎度、修理しなくてはならない箇所が現れては解消し、するとまた、新しく修理箇所が出て解消する。みたいないわゆるイタチの追いかけっこ状態。

キャバ嬢に喩えると・・・・「ねぇ、ねぇ、今度あれ買って・・・!」みたいな。
いつも新しい何かをねだられている感じでしょうか。

私としては、「こんだけやってあげたのだから、少しは我慢しなさいよ!」と言いたくなるわけです。


しかし、何回も同じ箇所(同じ現象になる)の修理には困りものです。

ミニが作られて50年ですが、50年経っても、前から問題の部品や箇所に対して根本的に問題を解決できるような部品や新商品が少ないのは、設計が古いからでしょうか。
それとも、ミニのために今更、新しい部品作ったところで元取れないから?

現状では、新しい部品に替えても、また寿命が少し延びるだけの延命処置のような感じです。

替えるにしても、純正品よりも日本製のものを選んだ方が安心できます。
前にブログに書きましたが、部品のクオリティが低いので交換したからといって信用できないのです。

将来、ミニが生き残っていくためには、エンジン本体、ボディ・足回り以外の補器類は全て日本製にしないと駄目かも知れません。
エンジンも電気モーター付けられるようになるといいですね。

そんな、こんなで今日はミニの愚痴を言ってしまいました。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 12:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

すいか一玉
パパンダさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 10:47
そっかあ。
僕は今のミニが手元に来てすぐに主治医のところで、悪いところとこれから来そうなところを全部やってもらったので、今のところノントラブルです。
コメントへの返答
2010年10月18日 18:55
mmddsさんへ

やはり怪しいと感じた時点で主治医のところへ行くのが一番安全ですね。

ただ、パーツの良し悪しのところをもう少し良くならないかなぁっていうところです。

でも、そこがまたミニのいいところだよ。と言われるかもしれませんが・・。
2010年10月18日 19:20
確かに新品のパーツでもチャチイのありますよね。
たぶん数年で壊れるのを前提に作ってるのかもしれないですね。
じゃないとビジネスが成り立たないのかもしれませんね。
だからブレーキサーボのように国産を流用できるのを使ってる方もいらっしゃいますよね。
コメントへの返答
2010年10月19日 17:54
mmddsさんへ

特に消耗品かも知れませんが、バキュームホースなんか大事な部品なのに直ぐに割れたりして駄目ですよね。

ラジエターの水温センサー(ファンを回す)なんか2回替えてもファンが回らなくて日本製にしたらちゃんと回りました。笑
2010年10月23日 9:47
はじめまして-♪
そのキモチわかります(笑)
でもある程度¥つぎ込んだら最近はおとなしくなりました。
やはりニンゲン様同様、専門医に定期的に診てもらうのが吉!!?
(=з=)v
コメントへの返答
2010年10月24日 10:42
ういっちさんへ

買った当初は悪いところだらけでした。
しかし、直しても心配な車ですよね。

なるべく自分で直して¥がかからないようにしてますが、やっぱ¥かかりますね。

持病と同じで上手く付き合うようです。

プロフィール

「黄砂が飛んでいる~」
何シテル?   05/04 17:53
ミニのオーナーになり早2年半経過しました。 最初は色んなところが壊れ、調子も悪く嫌気がさしていましたが、今は自分で触り機嫌を損ねないように努力?しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
世話がかかる奴です。でも楽しい!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソレックス付きの2TGトレノです。 足回りが板バネだったのでシャコタン(レーシングサス ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
白いLBです。 良く夜な夜な横浜を友人とつるんで流してました。 ソレックス(ファンネル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
燃費も良かったしスタイルも気に入ってました。 しかし、年には勝てないようです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation