• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シニィ@の愛車 [シボレー トレイルブレイザー]

整備手帳

作業日:2018年4月15日

久しぶりの大失敗…!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏タイヤを新しくしたら、こうなった。

……致命的な敗因は分かってます……(/ー ̄;)

1.同じタイヤが見付からなかった(後日発見)
2.計算だけで、その上のサイズを購入した。
3.いつもなら夏タイヤを履いた状態で計算するのに、冬だったから外した状態で計算だけで購入してしまった。


安さだけで買ったタイヤだったけど、勿体無くて今度はトレッドスペーサーを購入。
ハミタイは確実だから、オーバーフェンダー化まで考えて購入しました……(/ー ̄;)

結果……。
2
まぁ、予想通りのハミタイ。
(50mm出てます)

がッ……。
ここに到るまでの1週間で、新たな不安要素は浮上してました……。

ハミタイは予想出来るけど、ハンドルを全開に切っても平気なのか……(゜ロ゜;?

途中でどんどん心配に……。

結果……。
3
やっぱりね!
そうだろうね!
しんどいね!未練だね!
どっちに切ってもガッツリ干渉!(@ ̄□ ̄@;)!!

ここで……。
2週間前の見切り発進の後悔はピークに……。

前と同じサイズのタイヤを買い直そうが、中古のタイヤ付きホイールを買っても値段はほぼ同じ……。

一刻も早くこの悪夢から抜け出したい……ッ!
早くタイヤ交換して全てを忘れ去りたい……ッ!

その一心で急いで中古ホイールを買いました(/ー ̄;)
4
レグザーニ LSS-55
タイヤの溝はまぁあるけど、ヒビが……。

今年はこれで過ごして、来年こそ新しくします。
ちゃんと同じサイズのタイヤでねッ(。>д<)
5
今回、身をもって分かった事。

ノーマル足回りのトレブルの限界は
『275/30R24』
『11J +30』(旧ホイール・推測)
『9J +30』(現在ホイール・確実)


あと……。
無暗にサイズアップはしないという事……(/ー ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FLHX2008クーリングファン自作

難易度:

犯人はあなたですね

難易度: ★★

タイヤとフレームの干渉調整

難易度:

パワーステアリング ラック&ピニオン交換

難易度: ★★

とある整備日和の日

難易度:

リアブレーキのメンテ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月19日 21:45
あらっ💦
どんなサイズのタイヤ買っちゃったんでしょ?

遠回りしちゃいましたけど…
今のホイール&タイヤで動かせるようになって良かったですね!
新しいタイヤは、またのお楽しみと言うことで٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントへの返答
2018年4月19日 22:01
『295/35R24』を買いました(/ー ̄;)

外径で約44mmのプラスで、半径22mmとしてもギリいけるだろうと思ったんですけど……。

ちゃんと履いた状態で確認してたら気付けただけに、数日は後悔の嵐でした……(/ー ̄;)

ええ。
来年を楽しみに1年を過ごそうと思います!
ありがとうございます(^_^)

プロフィール

みんカラ始めて10年以上 ずっと変わらないテーマは 『低コストでDIY!』 『細かいところは気にしない!』 何かあったら更新する程度です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
構造変更済みの5人乗りエルグランド。 メインテーマは 『大人のシークレットベース!』 ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
2020年3月廃車。 アメ車のイメージ通り色々と信頼出来ない所もあったけど、ステアを握 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2016年3月廃車。 『5ナンバーセダンを乗ったから、今度は3ナンバーセダンに乗ろう! ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2007年10月廃車。 【パーツリスト】 ・SYMS フロントハーフスポイラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation