
みなさまおはようございます
天気予報では、昨日大雨予想。
当日朝、自転車で電車の駅(荒川沖)まで行き、子供の卒業式へ向かう予定を取りやめ。
一昨日急遽レンタカーを借りることに決めた。
近くの美浦村ワールドへ徒歩で向かう。
昨年までレンタカーの営業をしていたが、今は予約と言うこと。
営業店舗はつくばになったとのこと。
予約制のため当日は車が確保できないと言うことで、
土浦西口トヨタレンタリース店へ電話連絡、48時間契約ででビッツを借りました。
金額は保険料消費税込み16,200円。
昨日朝4時に自宅を出発、ナビは稲敷、千葉、東京、川崎、横浜ルートを予定場所に到着したのは8時半、4時間30分かかりました。
帰宅時はナビが国道6号線を通るように、横浜、川崎、東京、千葉、茨城ルートを、しかしレンタカーには、渋滞の時、自動ルート変更するように設定されていて、銀座、新宿でルート変更の嵐がやってきました。
ナビに従い運転していると、わき道入るように変更、その後、また自動検索元の道へ誘導、この間7キロ、7キロを抜けるのに、なんと2時間。
帰宅は5時間30分、大渋滞は柏から17キロ手前2、5キロ区間、渋滞は1時間。
東京都内だけ3時間を費やすことに。
金曜の夜は、繁華街を通ることは避けるべきだと感じました。
いやぁ疲れました。
トヨタのナビ渋滞回避自動ルート変更も、今はまだまだ改善がありそうです。
Posted at 2018/03/10 09:17:28 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族