• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

またスピーカーいじりと「かぶせもの」

またスピーカーいじりと「かぶせもの」

もうオーディオはしばらく休憩の予定だったのですが・・・






ショコラッチさんのアルミ削りだしスラントバッフル
刺激されまして・・・・・今日の作業はコレです。
(ショコラッチさん ありがとうございますm(_ _)m )


「スラントバッフル3枚重ね技!」

スラントバッフル






いつかやろう・・・と材料は用意してあったのですが、
こんなに一気にやってしまうとは・・。
こちらはアルミではなくMDFですが・・。






仮に取り付け・・・・なまらイイ音!
もう戻れません(爆






って作業しているうちに、
もう注文したの忘れていたコレが届きました~♪






「かぶせもの」

かぶせもの


明日の朝から 「かぶせます」
(指痛いカナ?・・・)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/06 00:28:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 0:32
着々と進化してますねぇ♪

明日はかぶり物…(笑

ボクもシートカバー新しいの欲しいなぁ
コメントへの返答
2010年6月6日 0:53
こんばんは~♪
お久です。

かぶり物がやっと来ました!

かぶり物オフでもどうですか?
おヒマなら来てくださーい(笑
2010年6月6日 0:54
待ち待ったらぐじゅあり~

2列目のアームレスト付近が手強いです・・・

指が逝きますよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 1:02
やっと届きました~♪
「らぐじゅあり~」です(笑

難関は2列目ですか・・・。
説明書読んでもやり方イマイチ・・??

困ったらメールしますね(笑
2010年6月6日 5:26
スラントバッフルが羨ましいです。
30mm以上スラントしてますか?
これならばウーハーの音がダイレクトに耳に入ってきて
いい音間違いないですね!

かぶりものは私も付けましたが、お下がりだったので
作業はいたって楽チンでした。
車内に置いて暖かくなってから付けると伸びますから!
その前にニオイを抜くのに数日放置しないと
車内がかなり匂いますね~~~
コメントへの返答
2010年6月6日 9:24
こんにちは~♪

高低差は約60mmあります。
これだけ傾けると全く別物の音です。
特に中音域が直接刺さります(爆
安いスピーカーでも、これで十分(笑

かぶりものは結構ニオイしますね~。
暖めると伸びますかー。
ちょっと放置プレイした方が
いいかな?
2010年6月6日 5:42
おはようございます^^

お!

スピーカーやってますね^^

これは、いい物見せてもらいました^^

参考になりそうです^^
コメントへの返答
2010年6月6日 9:27
おはようございます♪

また始めちゃいましたー。

高級スピーカー買えないもので・・(笑
何とかセッティングでごまかしてます(爆
2010年6月6日 5:58
お疲れ様です。

スピーカー、また進化するのですね♪
楽しみです。
以前の、パテ盛りは?
もちろん、私のために残しているんですよね(笑)

被せ者、見物に行こうかな^^
コメントへの返答
2010年6月6日 9:34
こんにちは~♪

またこんなことやってます(笑

以前のパテ盛りは・・・・・ダメです!
その手には乗りませんよ(爆
一度破壊して再利用します(^^

かぶりもの・・・見に来ます?
メールしますね。




2010年6月6日 8:26
スピーカー 更に進化!凄い!!
こういう方法もあるんですね(@_@)

生で 見たい聴きたい触りたいです(((^艸^)))

完成を楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2010年6月6日 9:38
こんにちはー いるかさん(^^

ちょっと進化しました。
角度変えるだけで全く別物になりますよ。
目からウロコって感じです(笑
これは是非オススメします。

またパテ盛り盛り作業です(^^
2010年6月6日 9:08
おはようございます

音響弄り再開おめでとうございます

しかも超スラント ヘビー級パンチですね

そこにパテ逝くと迫力ものですね

完成が楽しみです~
コメントへの返答
2010年6月6日 9:44
おはようございます♪

こんな予定ではなかったのですが、
再開しました(笑

出っ張り具合と、固定方法を考慮すると
この角度が限界かな・・・って感じです。
また前回と同じ工法でパテ盛りしますよ。

お楽しみに~♪

2010年6月6日 12:18
こんにちは~

いきましたね~スラントバッフル。

私もスラント準備中です。角度はわずかですが・・・

それにしてもけっこうな角度ですね。ユニット背面の開口は問題ありませんでしたか?

アウターとの結合もどんな形になってくるのか、興味深いです~
コメントへの返答
2010年6月6日 19:07
こんにちはー♪

逝っちゃいました~勢いで(笑

スピーカー・バッフル・ドア鉄板を、
長いボルトで一発で固定したかったので、
角度はこれが一杯ですね。
(一応フォトギャラに構造断面図アップしてます)

このアルパインのユニット背面の
構造はかなりコンパクトなので、
開口は全く問題なしです。

あとはアウター(化粧板)の製作ですね。
さっそくパテ購入しました(笑
2010年6月6日 19:54
この角度、昔からやりたかったのですが・・・
技術なしです(号泣)

すごい技術です!

バッフルをどうやって斜めにカットできたのか
非常に気になります(汗)

そして音もすご~く気になっています
              (滝のような汗)
コメントへの返答
2010年6月6日 21:23
こんばんは~♪

特に技術はないんですよ。
長いボルトでドア鉄板に
一発貫通固定です(笑

バッフルはオクでポチりましたー。
好きな角度で製作してくれますよ♪

音は劇的に変化しましたよ。
全てのスピーカーがリスナーに
向いていますので、家で聴いている
感覚に近いですね。 
自分でも驚きです♪
2010年6月6日 23:47
こんばんは~

凄いスラントですね ∑(゚ω゚ノ)ノ

調整は問題なかったですか?

私は調整が難しくなるかな?と思い、軽くスラントさせただけですが・・

逆にこちらの方が調整しやすいかもですね

私の傾斜でも音場定位が結構上にあがったので、この角度なら凄く自然に上がってくる感じなんでしょうね~

聴いてみたい・・(@^▽^@)

コメントへの返答
2010年6月7日 1:16
こんばんは~♪

刺激されました~(笑

実は音の調整は殆どやってません。
右側のTWレベルを3dB下げた程度ですよ。

TW位置もウーファーのすぐ上なので、
音のまとまりもいいですよ。

僕はアルミ製バッフルが気になります(^^

プロフィール

「キーパーコーティング施工中」
何シテル?   05/17 10:40
【車いじり】 電装系 【自宅改装】 日曜大工 【子育て】 女の子2人の父 【犬】 マルチーズ(♀ 10歳)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード ハイブリッドの足回り締め付けトルク値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 17:54:02
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 13:56:49

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
子供が産まれて家族が増えて、 コレになりました。 子供たちが乗りやすい様に、2列目キャ ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
2018年3月 納車されました。 買い物とか近所に行く用に衝動買い・・(汗 たまには「ブ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
「プレミアム」の特別仕様車 PREMIUM“Style ASH” ムーンルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
無限スタイリングセット仕様です。 キビキビ走って加速も良く、いいクルマでした~♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation