今日で長かったGWも終わりですね…
毎年連休が終わるたび思いますがあっという間にお休みは終わってしまいますね(^^;)
今回の連休は東北遠征が一番のイベントとなりましたが、東北帰りの翌日、名古屋のオートプラネットまで冷やかしに行って来ました(爆
毎年GWに行われてる(たぶん)大試乗会に行って来ました
この試乗会に参加するのは二回目で、前回は18の時名古屋の大学に進んだ友人に誘われて行きました
あの時は免許とって3ヶ月にも関わらず新車のレンジローバースポーツスーパーチャージド(新車価格1200万)を必死で乗り回してた記憶があります(笑
今回は
トッシーのX5で、もう1人車好きの友人も誘って3人で行ってきました
ボク以外の2人は近々箱替えを検討していて「もしかしたらどっちか買うかも」なんて思いながら行きました(結果的に見るだけで終わりましたが…)
トッシーはともかく、もう1人の友人も何とか外車を買わそうかと思っております(爆
6年ぶりのオートプラネット、相変わらずの在庫の数です!
入り口ではたくさんの高級外車が出迎えてくれます
店内には所狭しと輸入車の新車、中古車が置かれてましたがやっぱり普段恐ろしくてDには入れないジャガーランドローバーブースへ(笑
どれもいい車ですがやっぱりこれ!
外装も好きなんですが、室内は最高です♪
一つ一つの質感が違います
イヴォークもいいですがやっぱりレンジと言えばV8です!
20数年後に乗れるよう頑張ります(汗
店内には往年の名車やクラシックカーも
こちらのロールスロイスは3250万のプライスタグが付いてました(汗
内装はまるで部屋です(笑
一通り店内を見て試乗会へ
普段乗ることのできないレンジローバー&ジャガーを乗ろうと言ってたのですが、皆さん考えることは同じようで…予約でいっぱいでした
なのでわりと空いていたシトロエン&プジョーを試乗しました
ドイツ車はよく乗りますが、フランスの車なんて乗る機会が無いのでちょうどよかったです
3人別々の車を試乗しましたが、ボクだけシトロエンを乗りました
乗ったのはDS4です(写真の車は実際に乗った車とは異なります)
サイズ的にはゴルフクラスで、エンジンは1.6ターボでした
室内は結構いい感じで、ハンドルの握った感じもよかったです
ただシングルクラッチのセミATなので出だしは慣れないと戸惑うし、オートモードでの変速に結構時間がかかってました
仕方ないとは思いますが、DSGを始めとするダブルクラッチの車と比べると…と思います
でもドイツの車とはまた違うこだわりを感じましたし、走りも踏み込めばターボが効いて結構軽快です
1.6リッターということを考えたら十分でしょう
(※一個人の感想です)
十分試乗会を満喫し、愛知を後に…夜は地元で飲んでました♪
休みになるとビールばっか飲んでます(爆
そして今日は朝からチャリです
若干2日酔い気味で、朝一はしんどかったですが途中からは元気に♪
天気がよければもっときれいな朝のびわ湖が見れたのに~(涙
そしてこの後残念なことに雨が降り出してきました…Orz
ホントは彦根城まで行くつもりだったのですが急いでUターン、何とか本降りになる前に帰宅しました
途中で帰ってきましたが26キロほど走ったのでいい運動にはなりました
朝早かったので帰宅後は寝てました
夕方天気がよくなってたので用事で出たついでに近所をドライブ♪
このGWよく考えたら自分の車に全然乗ってません(^^;)
休暇村で黄昏ます(笑
もう休み終わりですね(>_<)
最終日の今日はわりとゆっくりできてよかったです
今年のGW、事故が多かったように思いますが皆さん有意義に過ごせましたでしょうか?
また明日からは現実に戻って働きます(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/05/06 21:42:56