あっという間に1大イベントから1週間が経ちました 
祝日はさみましたが1週間ハードな毎日でした(涙 
そんなある日上司に 
「お前前田健太に似てんな~」 
「ホンマですか??初めて言われましたよ~」 
「ウソや~!?前からずっと似てると思てた」 
という会話を日本が負けたWBC準決勝の翌日にしてました(汗 

似てます?? 
もし良かったら皆さんのご意見をお聞かせください(爆 
話がそれましたが昨日は今年1発目のBEYでした 
仕事の都合で行けるか正直微妙でしたがなんとか10時前に黒丸にたどり着きました… 
連れのトッシーと途中で合流して行ったんですが本線上でもう1台後ろにいるな~と思ってたら 

ゆき兄でした(^_^;) (↑昨日の写真ではありません) 
若干急いで行ったので少し高速では踏みましたが、トラックを抜くトラックに二回ほど突っ込みそうになりました(汗 
ちょっとイラッとしますが、大型車はどれだけ踏んでもリミッターが効いて90キロちょっとしか出ないし運転手心理を考えると少しでも早く着きたいと思ってるはずなので仕方ないといえば仕方ないですね 
タイミングの問題もありますが、夜間の高速をぶっ飛ばす時は気をつけたいですね~ 
黒丸に着くと15~6台集まってました 
TRICKミーティングの翌週だし集まるか不安でしたが、そのTRICKミーティングの主要スタッフ&AZ西川社長も○○0キロで走って来られてました(爆 
他にも三重、愛知、福井、京都、大阪からも寒い中お集まりいただいて感謝です! 
今回から僕が管理人ということもあり若干不安でしたがいつも通りのゆる~い感じでよかったです 
昨日はありがとうございました! 
また次回6月もよろしくお願いします☆ 
…えっ?写真?? 
ないっス(爆 
夜にキレイに撮れる道具がないんで… 
他の方の写真にご期待ください(笑 
ここからは来月のB7オフ(長野・ビーナスライン)についてです 
まず日程は前にご案内させていただいたとおり
4月28日にしたいと思います 
次に行程です 
僕こんな本持ってるんですが 

調べてみたら 

こんなのが載ってたので 
このルートで行きたいと思います! 
すいません安易な決め方で…(汗 
ただ最後が松本というのにはちょっと理由がありまして 
まず時間に余裕があればお茶でもして一服できる 
それなりの街ですし何かしらあるでしょう(^_^;) 
もう一つは帰りの交通の便です 
ビーナスラインを北へ抜けると上田方面に抜け高速というと上信越道に乗ることになります 
となると帰りは皆さん結構大変になると思います 
松本ならちょっと戻ったら中央道ですし、B7オフ副幹事(?)のeuroさんは福井の方ですので、松本から山を抜けて高山、さらに山を越えたら福井市に抜けるので比較的皆さんに都合がいいかなと思っています 
ちなみに僕は帰りどう帰ろうか悩み中です(笑 
久々に平湯走ってみたいですしね~ 
後は昼食をどうしようかなと考え中です 
そば屋さんなど店は結構あるみたいですが当然ながら駐車場は小さいところばかりです 
大きい駐車場のあるところとなるとホテルや遊園地とかになっちゃいますしね 
前回は奈良だったのでドライブがてら下見に行きましたがさすがに今回は行けないんでぶっつけ本番状態です(汗 
お昼の場所は色々調べてみますが、このへんの地理に詳しい方がいらっしゃったら情報を頂けると嬉しいですm(_ _)m 
昨日のBEYでもB7乗りの方とお話させていただきましたが今のところ滋賀、福井、三重の5台が西から行く予定です 
東の方はどうですかね? 
そろそろ参加表明していただけるとありがたいです 
他に要望などありましたら言って下さい 
可能な限りお応えします(^_^;) 
あっという間に1ヶ月前ですね。早いです(素 
まだまだ未確定な部分が多いですがよろしくお願いしますm(_ _)m 
参考:
信州ビーナスラインNavi 
    周辺地図(PDF) 
今日は久々にのんびり出来ました♪ 
でも毎日お仕事な皆さんには恐縮ですが、僕連休で明日もお休みです(^_^;) 
気分転換にどっか行きたいんですけどね~ 
ちょっと行くのに適当なとこが思いつかない(爆
							
						
					
						ブログ一覧 | 日記
						
						Posted at
						2013/03/24 21:37:48