• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうちゃん♪♪の"EUREKA PHANTOM" [フォルクスワーゲン その他]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

EMPI 10Jホイール& 295/50R15

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昔からやりたかった、モンスタータイヤ+超深リムホイールの導入。
295/50R15のタイヤだとこんな太さ( ̄ー ̄)
サイズはマッドマックスのインターセプターと同じ!
2
ホイール探しが大変で、ようやく半年前に見つけたのをアメリカから探してきた。
日本ではラインナップされてないEMPIの10Jのメッキスチールホイール。
オフセットは選べず、ワイドにしたければ10Jしかないとゆう漢仕様( ̄ー ̄)
元値は1本2万程度のホイールなのに、海外から運ぶせいで1本4万(ノ_<)
ユーレカでこんな高いパーツ入れたの初めて!
海外からだから発注から1ヶ月かかったけど、輸入にしては早い方(・ω・)ノ
デザインもたまたま今のホイールと同じだからリヤのみ( ̄ー ̄)
3
早速ディスクを今のホイールに合わせてゴールドに(・ω・)ノ
このホイールはマスキングが楽( ̄ー ̄)
4
ハブのところは同じく黒で( ̄ー ̄)
5
店長に頼んでタイヤ組み込み( ̄ー ̄)
これだけ見たらクラシックフォーミュラのタイヤみたいでかわいらしい♪
6
タイヤ交換がかなり重たい。
ハブボルトも交換して、いざ組んでみたら後悔するほどのはみ出し(ノ_<)
205から295に太くなって、直径も4センチ大きくなるから実車だと迫力がすごい♪
7
これは片側だけで70〜100mmワイドのフェンダー作らないといけない(ノ_<)
8
この角度、タイヤの迫力がすごい( ̄ー ̄)
リヤからのアングルもすごかった!
こうなった以上、このタイヤを収めるボディを作ろうと思います♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

タイヤ交換(夏→冬)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月16日 7:25
圧が半端ないですね( ☆∀☆)
コメントへの返答
2019年6月16日 8:55
ドラッグマシンかレースカーみたいな迫力はあります( ̄ー ̄)
オフセットとか選べないんで、こんな深リムしかないのがすごいです(・ω・)ノ
2019年6月16日 12:13
スゲー!でも法規云々は置いておいて、違和感なくフィットするのはボディデザインの妙ですね。
コメントへの返答
2019年6月16日 12:50
海外ではこのままで走ってるみたいです(・ω・)ノ
リヤビューなんてクラシックスーパーカーです♪
2019年6月16日 19:04
タイヤだけ見てもカッコいいと思いました。
コメントへの返答
2019年6月16日 19:06
古いF-1が好きでこのサイズにしました(*'▽')
あえての15インチ。
リヤビューはパンテーラやカウンタックみたいになりました♪

プロフィール

「@マッハ1
久しぶりにお会いできて良かったです👍
名古屋ノスで会えなかったなーと思ってましたが、まさかあそこで会えるとは!
あれからいろいろ変わったんで見せたかったんですよ♪
そちら方面もたまに遠征に行こうと思うので、またお願いします!」
何シテル?   12/21 13:51
北海道は札幌の奥座敷、定山渓にほど近いのどかな山奥の出身です(*'▽') 車の設計がしたくて、今は愛知県に。 今は嫁と娘二人と仲良く四人暮らしです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 EUREKA PHANTOM (フォルクスワーゲン その他)
中学の頃に思い描いた、いつか車名もわからないようなとんでもない車を作りたいという夢を実現 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
新たな車中泊を4WDの車でやってみたくて選びました(´∀`)ノ 2000cc以下、ちゃ ...
ヤマハ ビラーゴ125 ニッカウヰスキー号→クリームソーダ (ヤマハ ビラーゴ125)
125のビラーゴ。 色を黒にしたら、なんかタンクがウィスキーボトルみたいに見えたから普段 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
旅行もこなす高速ツアラーながら、最高速度290km/hオーバー、ゼロヨン10秒フラットを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation