• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

知っても得しないカメラ・写真教室-21

知っても得しないカメラ・写真教室-21 気が付けば 20回超えちゃいました。
つまらない話を見ていただき感謝申し上げます。
お礼に諭吉さんの束を・・・・という夢を見ました(爆)






今回は「ストロボ」をマニュアルで使うお話・・その3 か??

いま部屋の中で人形を撮ってみました。

まずは「ストロボ無し」 
「オート」で撮るとカメラは明るいほうに向いているので自動でストロボは点かない。
「強制発光」がある機種では「強制発光」にしてください。



今までにお勉強した「露出補正 +1.0 にする。



足らないので +2.0 にする。



人形の顔は見えたけど・・・背景が、その分「明るくなって」ぶっ飛んでる!!

そんじゃ~「ストロボ」を「オート」にして撮ってみた。



これでエエんか??

露出補正 +0.7 にしてオートで撮ってみた。



なんか?チャウんでないかい????
--------------------------------------------------------------------------

そこで商売人はどうするか???

写真は「光と影」を撮っています。
なぜ室内と室外が同じような濃さで撮れないのでしょうか?

それは「明るさ」が違うからです。
だったら・・・外も室内(人形のところ)も同じ明るさにすればエエと言う事です。

そのために「ストロボ」を使って明るくします。

一枚目の「屋外の写真の濃さ」が良かったとして、撮影データを見ると「1/250 f=8 」だとします。

ということは・・・・
まずカメラをマニュアルモードにして シャッター、絞りを 1/250 F=8 にします。

------------------------------------------------
★ 内蔵ストロボ ガイドナンバー 18 フル発光でしたら

   18 ÷ 8(絞り) = 2.25M

2.25メーター離れた距離から撮影すれば「人形のところも」「屋外も」どちらも
「絞り 8」で同じ明るさになります。

------------------------------------------------
★ クリップオンストロボの場合

   ① 撮影モードを「マニュアル」にしてシャッタースピード、絞りを 1/250 F=8に合わせる。
   ② 人形までの距離を測る。(レンズの距離表示でOK)
   ③ ②の距離が出るように操作で「発光量」を調整する。

マニュアルで撮影した写真です。





さて~次回はナニを書きましょうか??


ブログ一覧 | 写真教室 | 日記
Posted at 2013/09/02 15:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 21:00
設定で、どんなに変わるか良くわかりました~^^ノ
コメントへの返答
2013年9月2日 22:13
おっつ!

商売人目指していますな(笑)

使いこなしてね!

2013年9月2日 23:14
今回、色々参考にさせて頂き
私のブログの写真も一段とレベルUP致しました。
心より感謝致しますm(_ _)m
(変わってないやん!は禁句です)

さて、私が一番困ってるのは
「マクロ撮影」です。

マックロな部屋でマクラを濡らしながら
マックとマグロを食い、嫁には「マックロね」と言われ・・・

すんません・・・尻マクロ! 
コメントへの返答
2013年9月3日 6:24
なるほど・・・ナルホド・・・

嫁さんのクロイところを

マクロで狙ってるんですな。

まだ修行が足らん。

10年早いです  渇!!(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation