• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

The Legend of Alpine

The Legend of Alpine 今月も、エコパサンデーランに行けませんでした。。。

それでも、午後1時から3時までのフリータイムを作り、
アウトガレリア”ルーチェ”に行ってきました。

The Legend of Alpine
アルプスの名を纏ったスポーツカー、アルピーヌ

を観てきたのです。

A210、A106、A110、M63 の4台が並んでいました。

どれも素晴らしいコンディションで、
美しいスタイリングを楽しむことができました。

詳しくは、フォトギャラリーで。

わずか2時間の中で、
Z2で走ることと、歴史的なクルマの観賞の二つを愉しむことが出来、
けっこう幸せでした(笑)。
ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2011/02/08 20:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 21:39
こんばんは。
当日はご一緒できずスミマセンでした。

アルピーヌ、一見の価値アリですね!
いつまで開催されているのでしょうか?

コメントへの返答
2011年2月9日 22:20
こんばんは。
こちらこそ、「おはしょう」にご一緒できず、
残念でした。
せめてこのくらいは、と思い行ってきました。

アルピーヌ、とても美しかったです~。
しかし、滞在時間が短すぎて、
壁面の文章をほとんど読めませんでした。
もう一回行きたいなぁ。。。

ちなみに、4月17日まで開催していますので、まだまだチャンスありですよ。
2011年2月8日 22:49
こんばんは。

A110は、スーパーカー世代の人間には思い出深い車ですよね。

ところで、Z2で行かれたんですね。自分も日曜は久しぶりにCBに乗りました。春が来たような心地よい風が吹いて、とっても気持ちよかったです。もう少ししたら、バイクの気持ちいい季節ですね。
コメントへの返答
2011年2月9日 22:26
こんばんは。

A110、やっぱりイイですよね!

ただ、他のルマンカーも
すごく美しかったですよ!

私は、寒い中バイクで走るのもけっこう好きで、今回も鼻水垂らしながら走っていました(笑)。
積雪と真夏の炎天下以外なら、バイクに乗れれば快感なので、ましてもう少し温かくなったら、もう最高ですね。

九州までツーリングしたいなぁ。。。
2011年2月9日 21:15
A110はかっこいいですねえ
ほぼ毎朝V6ターボの黒とすれ違います。遠くからでも一目でわかる車高の低さやガンディーニのデザインに惹かれます。
しかし、この車を通勤に使っているのには驚きです。
壊れないのかな?
コメントへの返答
2011年2月9日 22:29
こんばんは。
あんなに格好良くて、しかもラリーで大活躍!
才色兼備ですよね!

V6ターボもキャラが立っていて、
凄く魅力的だと思います。

通勤に使えたら、絶対幸せですよ。
(メンテナンスのことは、、、略ということで)
2011年2月10日 0:48
アルピーヌ、イイですね~。

実際みんな非常にコンパクトなんですよね。
A310はなかったのかな?
310から路線がちょっと変わりましたが好きな一台です!^^
コメントへの返答
2011年2月10日 23:20
こんばんは。
アルピーヌのよさを改めて実感しました。

コンパクトなスポーツカーって、
やっぱり魅力的です~!

A310も、格好イイですよね。
もっと目の保養がしたいです!!

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation