• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーチャンのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

心機一転

皆様、大変御無沙汰しています。お元気ですか~?

さて、この度ロードスターを降りる事となりましたので、報告がてら~

本年3月DにMPVの点検に行った際、「今年車検ですね」と いつもの営業の方に言われ・・・
「実はこんな車が出たのですが・・乗ってみません?」 と いつもの営業トークなる感じで・・・

なんだろ? と出てきたのが 新型CX-5で、スカイアクティブ、でぇーぜるエンジン。 「買うつもり無いけど、どんなもんか乗ってみるか」

と、試乗してみる・・・「なんじゃこりゃ~」(感動のオタケビ!)

Dにもどり・・・購入意思を伝える。。。

マツダさんやればできるんじゃない! と、久しぶりに感動し、帰宅。

購入するのはよいが、現在車庫満杯、家族で相談をし、最近ロドも休眠が長い・・・

在庫一斉処分!! と相成りまして、ロードスターとMPVと売却となりました。

かなり真ん中ストーリーを端折ってますが、ライフスタイルにとても合ってこの度の決断となり
皆様への御報告と今まで色々とロド仲間にてお世話になった方々への感謝の御挨拶とさせて
いただきます。ありがとうございました(^^V




Posted at 2012/07/16 09:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

2010夏のゴニョゴニョ!

構想と妄想に始まり・・・チマチマと・・・アッという間に一月がたってしまいました。
ようやく完成。



トラスト、オイルクーラー、NCEC用サーモスイッチ内臓、サンドイッチタイプ。大変でした。。。私の場合S/Cのインタークーラーが全面にある為
コアの部分の取り付けが標準では取り付けられなかった為、加工し取り付け。インタークーラーのコアを傷めないようコルゲートチューブで巻いています。
標準車両の場合、なんら問題無く取り付けはOKです。
さて、問題の油温ですが、取り付けた甲斐があり都内の渋滞などで90°この夏で。平均87°と、とても
よい状態です。ECUによる制動は取り付け後まだありません。

このトラストオイルクーラーにした場合、オイルフィルターが必然的に他の部品と交換となります。
希望としては最初から付けて欲しいと思いました、チョット一苦労!
新たに必要なオイルフィルターはトラストOX-01という商品ですが、んなもん、あるけど、手元に無い。
で該当する物を調べて所、トヨタ V9111-0101 パーツNO 90915-10003 が該当します。
他に油温計や油圧計など取り付けたい場合、計器によりますが、取り付けアダプターが必要となります。私の場合、1/8ピッチのポルトを購入。

そして今回のオイルクーラー取り付けにあたり油温計とブースト計を取り付けました。



こちらはオートゲージのブースト計と油温計になります。(夜はブルーの設定に)
こちらのオートゲージの取り付けで苦労したのが、本体から出ている配線が短い事。
無い頭を捻って、断線などがないように取り付け完了。
大胆にも直接Aピラーのカバーに穴あけ加工及び取り付けを行いました。


同じくオートゲージのブースト計と油温計です。(昼間はホワイトの設定に)





さてフィニッシュは先日ひろ之さんから譲っていただいたシングルマフラー、NCEC用 ウインスポーツ製N1スペック軽量マフラーです。

まだピッカピッカの状態です。恐る恐るキーをヒネル・・・。(アッ、エエ感じ。。)

試走はしてませんが、アイドリングの状態ですが、OKとします。

マッタリと・・・一月かけての取り付け作業でした(^^V
Posted at 2010/08/11 21:26:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

第5回ミーティングは「もう腹いっぱ~い♪BBQ食べ放題ミーティング!」に参加してきました!

第5回ミーティングは「もう腹いっぱ~い♪BBQ食べ放題ミーティング!」に参加してきました!いやいや暑かったス!!!
今回はR16に初参加のジョン?? いえいえボブ君だす。。
今後ともよろしくだす。。

今回は車の写真が一枚もありません。
相方撮り忘れてたようで・・・、まぁ~ミーテングなんでヨシとしましょう(^^)

ボブ君同伴の為、皆さんとは一味違う特別席にてハルさん御夫婦とのランチとなりました(^^V あまりの暑さにお茶をグビグビっと・・・塩梅ス!!!!

たらふく・・・まさにお腹いっぱい食べました。。。

帰りは・・・たぶんですが・・・私の家が一番近いかな??
家まで40分ぐらいですが、帰って直ぐにゴニョゴニョして終わったのが23時程。。。

またゴニョゴニョを近いうちにアップします。

今回のMTGを企画、進行して下さった、代表、スタッフの方々お疲れ様、ありがとう御座いました。
また素敵な企画宜しくお願いします。

PS・・・じゃんけんにやたら強い相方、桃とメロンをゲット!!
ありがとう御座いました(^^)

Posted at 2010/08/02 19:52:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

オ~マイガァッッッ!

さていよいよミッションを下ろし、純正のクラッチカバー、クラッチ、フライホイールと外し、新しい軽量フライホイールの組み付けを・・・「んっ?」・・・・「カキッ!」???????

にゃんかヘンだぞ??


これが純正のフライホイールにポルトを仮にかました状態。


その上に従来あった純正のクラッチを乗せるとクラッチとフライホイールの隙間無く、ピタッとくっつきます。


これが今回購入した軽量クロモリフライホイールです。写真でわかると思いますが、隙間があります。
これではダメです。設計ミスですね、旋盤の計測ミスにより取り付けのポルトに直にクラッチがあたってしまい、クラッチがポルトにより浮いている状態です。



と言う事で・・・某オクより購入したのですが、私が1号のようで(^^;
ハイ、実験終了!

せっかく下ろしたので、徹底してリフレッシュ作業をしたのでした~。(ハァ~疲れた)
ファイナル交換したいな。。。。







Posted at 2010/07/20 20:24:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

あついねぇ~

明日の奥多摩を少し期待しながら・・・朝から作業に取り掛かったのですが・・・。



残念な事にミッションオイルが漏れてるのを発見・・・チョット二、三日前からミッションオイル臭いなぁ~
とは思っていたのですが、見事的中。。。お世話になているDラーさんに電話してパーツの発注~
月曜日には来るという事なので、今日はここまで(^^)
マッタリ交換する事にしました。


漏れてます(^^;


ハイ、今日はここまで。明日下ろします(^^V 奥多摩帰りお暇でしたら遊びに来てね~
Posted at 2010/07/17 18:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2010夏のゴニョゴニョ! http://minkara.carview.co.jp/userid/518471/blog/19234663/
何シテル?   08/11 21:26
ロードスターの魅力に取りつかれ20年、早いものです。 今後とも熱く、そして・・マッタリとロードスターと向かい合っていきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation