• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

東海Sr._Rd.6 = 大敗。 =

今日はキョウセイドライバーランドで行われた
(訂正:幸田サーキットでしたw
(あえて書き換えないwww

「東海シリーズ第6戦」

に参加してきました。

結果は
「S1500」クラス12台中4位。
聞こえは良いですが、内容的には1位の方に1秒ぶっちぎられの大負けでしたorz

ま。理由は多々あれど。
シリーズ通して参加するなら。
「タイヤ選択」っていうCompetitionもしっかりせぇよということですな(´・ω・`)



F2.3k R3.0k
F6段 R3段

1本目脱輪のためセッティングそのまま。
路温を考えたらリアをもう少し締めるべきだったかも。(--;リアゼンゼンウゴカン

・ショートカット全開王決定戦は間違いなくブービー争いしてると思う(汗)
・1コーナー突っ込み王決定戦は最下位の自信アリorz
・ターンはサイド効いてない&リア引っかかり
・ストレート逆走のブレーキングはがんばった方
・最終スラローム手前は脱輪警戒で抑え気味

夏場のR1Rは手前の手前の手前くらいから対処が要るね(T T)

なにはともあれ。

みなさまお疲れさまでしたm(_ _)m
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/07/10 21:50:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

イライラする!
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 22:03
お疲れ様
撃沈仲間だね(爆)
コメントへの返答
2011年7月10日 22:04
さまっすー(--
ホントに相手すらしてもらえませんでしたねw
2011年7月10日 22:09
おつかれー。

これからのリアR1Rは、セッティングが難しくなると思うよー。

私はずっと悩みっぱなし(−_−;)
コメントへの返答
2011年7月10日 22:15
さまっす(^^

はじめて夏場のセッティングを考えましたw
リアR1Rはリム幅ほっそくしても
アンダーきっついっすね(><;)

僕はフロントも悩みちゅうでぅ。
R1Rはカタチをトトノエルのがメンドイっす(^^;
2011年7月10日 22:29
お疲れ様でした。
今日は残念でしたがこういう事もありますね。

ところでリア全然動かんって事は緩めるのでは??
もうひとつついでに1行目に記載の開催地がキョウセイになってますYO♪
コメントへの返答
2011年7月11日 0:01
さまでした(><)
切り替えは大事っすね♪

>リア全然動かん
んー。このクラスの特徴なのかH型トーションビームは、緩めて動かすと変な動きになるんですよね。

と。決めつけず。
復習かねてもいっかいやってみます。

ご指摘ありがとうございます。
直しときました(笑)
2011年7月10日 22:30
お疲れ~。

運転に悩み具合がにじみ出てますなぁ。。。
あまり深く考えすぎると良くないぞ!!
(自分の経験上、悩みすぎても何も良いことなかった(汗))

型にはまらず、変態走り全開が丁度良い(謎爆

また今度一緒に走りに行きますか??
コメントへの返答
2011年7月10日 23:11
さまっす~(;´Д`)

悩みまくってますね(笑)
ヘアピンくらいで
「落ち着け!オレ!(汗)」
と言い聞かせてました(爆)

やっぱり思いきりが大事ですかねー
最近、変態走り全開できてないですね(謎w

お。今週の幸田くらいですか?
2011年7月10日 22:40
お疲れさまでした!

Rastockさんのアドバイスで出たタイムだよ!
(アドバイスが無かったら、出ないタイムだったよ)

タイヤの差が逆転したかな??

出来るだけブレーキ踏まないってのは、最近身につけたけど・・・

コメントへの返答
2011年7月10日 23:30
お疲れさまでした(><)

いやいや。
yasuさんの実力ですよ!

一から出直してきますm(_ _)m
2011年7月10日 23:31
お疲れ様です。

やっぱり中部はレベル高いですね…汗
今回は残念でしたが、気持ち切り替えて次頑張りましょう!

ついに夏用タイヤ投入ですか?
コメントへの返答
2011年7月10日 23:35
さまっす。

いやいや。
今日の僕はホント大したことなかった(^^;
仮想【まさっち】さんやDeuxerさんは2秒くらい
前走ってたし(汗)

ま。スパっと切り替えます♪

とりあえずリアだけ(謎)
あ。鈴鹿いくかも♪
2011年7月11日 12:14
お疲れ様です。。
自分ならスタートしてから1コーナーまで確実にふみっぱですな…
シフトupですらぬかねっす
路面のうねりに吹き飛ばされながらアウトの脱輪パイロンすれすれで
ショートカットを抜けた時のうりゃうりゃ感がタマラン覚えです…
幸田嫌いだけどこのショートカットだけは好き

幸田でのR1Rはフロント浅溝がよいでしょう…リヤはバリ溝で問題なかったと思いました。
たぶんSTARのほうが路面に合っていそうです
コメントへの返答
2011年7月11日 20:51
さまです。。。。。
あー。そのオハナシ。
いつぞや聞いたの覚えてたんですが。
とりあえず僕にはムリでした(涙)

キホン的にビビリなので((><;))
今度全開で抜ける方法をおせぇてください。

けっこうアサミゾでいったんですけどね。
あと5mm程削った方が良かったみたいす(ぉ

シーズン追うなら
「タイヤ選択」もCompetition。

教訓にしときますm(_ _)m
2011年7月11日 20:01
勝負は水物ですから、こういうこともあるさ!位の感じで次へGO!ですよ(笑
でも最終戦も幸田ですから、どんなコースが来ても気持ちよく思いっきり走れるように、コース攻略がんばってください!
コメントへの返答
2011年7月11日 20:58
そうっすね(^^
終わったことでクヨクヨしても仕方なし!
次に向けてしっかり反省しておけばおkすね♪

幸田は広いですからね~
いろんなとこ駆け回りたいです!(☆ ☆)

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation