• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月01日

86(ZN6)の前期型はトラコンオフにしても微妙に介入してきて邪魔だったなぁという話

86(ZN6)の前期型はトラコンオフにしても微妙に介入してきて邪魔だったなぁという話 86(ZN6)に乗っていた時はOS技研の機械式LSDを入れていたりしました。
ただ、そのまま乗っていてもなんだか気持ちよくないんですよね。
トラコンのせいなわけなので、トラコンOFFボタン長押しでいつもトラコンを切っていました。
それでも多少トラコンが介入してきて、気持ちよさがイマイチだったなぁと記憶してます。
完全オフを試してみればよかったなぁ。
VSCもオフになっちゃうのが怖かったんですよね…。

なお、後期型では介入が減っていたみたいです。
新型のGR86もきっと良くなっているんでしょうねー。

・ぼっちドライブブログ:86前期型はTRC(トラコン)を長押しOFFにしても介入してくるので気持ちよくない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/01 21:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日は🌥️っ ...
PHEV好きさん

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

最近よく行く道の駅境と
Athrunさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「86(ZN6)の前期型はトラコンオフにしても微妙に介入してきて邪魔だったなぁという話 http://cvw.jp/b/519053/45425287/
何シテル?   09/01 21:24
ドライブが好きで、よく日帰りで出かけます。 車はクーペでライトウェイトな車種が好きです。 よろしくお願いします。 ブログもやっています。 ぼっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古のS660に乗り換えました。 S660についていろいろ書いているブログもやっていま ...
ホンダ C125 ホンダ C125
スーパーカブ(JA10)の後任として購入しました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
初の二輪車。 高速を使わない範囲での足として。 四輪だと気軽に路地とか入っていけないので ...
トヨタ 86 トヨタ 86
FR車に乗ってみたくて購入。 割と勢いで買っちゃったけど楽しみます。 ・OS技研 スー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation