• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

改良。

改良。 今回思いついた改良点です。(笑)

そこまで隠す必要もないのですが新車当時に無かったETC。
個人的にETCのアンテナをフロントガラスに貼ってしまうというのはどうも外見を損ねるようで
何とかしたいと思って数年(^^♪

こんな位置に隠してしまうことを思いつきました (・∀・)



なんと ルームミラーの内側 (笑)

暇をみて仕上げていきま-す。   

が、きれいに取り付けてしまった場合は外見上なんてことはないような仕上がりで全く違和感がなく
アピールポイントは無いと思われます。 (´Д`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/28 22:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 6:27
考えましたね~。

しかしルームミラーの内側に入れるということはルームミラーの厚みよりETCの方が薄いという事ですか?

最近のETCってコンパクトなんですね。

コメントへの返答
2011年8月30日 7:44
ミラーの中にはアンテナだけの予定です(^^)

最近はアンテナもかなり小型になっていました
ただ本体はさすがにカードの出し入れがあるので普通の場所に普通に隠します(笑)
2011年8月29日 15:49
こんにちは(^^)

なかなか思いうかない事考えましたね。(+o+)

きちんと電波拾ってくれれば最高っすね。

バーが開かなかったりして・・・。(笑)

わたしもこの機種2台使用しとりますが、ハイエースで2回カード抜けて入ってしまい2回折って逃走しました。Σ(゚Д゚;エーッ!アカナイノ!
コメントへの返答
2011年8月30日 7:58
電波は拾ってくれると信じてます(笑)

しかしカードが抜けちゃうと高速無料なんですね(笑)
2011年9月20日 21:32
おっ、良いですね〜

私も目立たない取付けを考えてたので本体とアンテナ
とスピーカーが分離しているタイプを購入しました。

アンテナはダッシュ上の3連メーターのフードの中に
取付けてETC本体はコラム下のサングラス入れ?に
設置して通常は見えない様に取付けています。

私も電波感知に不安は有りましたが一度もトラブル無く
通行出来ています。

ルームミラー内なら問題無いかと思いますよ♪

コメントへの返答
2011年9月20日 23:41
こんばんは\(^o^)/

ホントはR34系のようにダッシュの中にアンテナを入れたかったのですが・・・
R31のダッシュの内側は鉄板だらけで電波が遮られそうで・・ (;´Д`)

取り付け後はディーラーで電波確認してから高速道路デビュー(笑)したいと思っています。

実はまだ作業進んでいません。。( ゚д゚ )

プロフィール

こんにちわ! 広島県東部でR31GTS―Rに乗っています。 R31の事しか頭に無い偏った大人です。(^^) 車は基本的にノーマルキープ風です。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 04:58:01
2度目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 20:45:05

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
大事に乗って行きますヨ ♪ニスモフェスティバル2010にR31Houseさんからショッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation