• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

なくならない いじめ

サブタイトル「だから私は嫌われるVOL.2」

群馬県の小学校での出来事です。

6年生の上村明子さんは、今年4月、両親に「どんなに遠い学校でも歩いて行く」と
転校を訴えるようになりました。
両親は学校側にたびたび相談し、中学進学を機に引っ越すことも考えていました。

9月以後、明子さんのクラスでは授業中に児童がふざけたり、私語にふけるようになっていました。

担任の先生は席の間隔を広げれば私語などがやむと考え、
縦8列の席を6列に減らしました。
しかし児童たちは給食時、給食の班(5人程度)ではなく、席を移動して友達同士で食べるようになり、明子さんは孤立しました。

担任の先生は、再び席替えを実施して給食の班替えも行いました。
明子さんは勇気を出してクラスメートに「一緒に食べよう」と頼んだことがありましたが
「また、今度ね」と断られたといいます。

想像してみてください。机ひとつ離れて一人で給食を食べる明子さんの気持ちを・・・。

明子さんは「病気」を理由に学校を欠席します。

次の日は「家の用事」を理由に欠席します。

担任の先生が「あすは社会科見学があるから、出てくれるかな」と電話をして、
明子さんは社会科見学に出席しますが、一部の同級生から「なんでこういう時だけ来るの」「普段はずる休み?」などと言われ、泣きながら帰宅します。


この状況は明らかに「まずい」でしょう。
1000人に聞けば998人は「まずいんじゃないか」と思うはずです。
この小学校のクラスの児童でさえ、何人かはそう思うはずです。

多くの人がまずいと思いながらどうして止められなかったのか?
この状況ではダメなんだと、周りに流されることなく信念をもって行動できる人が・・・・
いなかったのでしょうか?

みんカラでのお友達「の、お友達」がこの件に触れています。
少し救われた想いです。
巷のニュースや反応が某VTRばかりですので。

私も思い切ってUPしてみました。
もちろんここは議論の場ではないと思いますので
これ以上は進みません。
相変わらず態度が悪くてすみません。
だからサブタイトルです(ペコ。
ブログ一覧 | 教育 | 日記
Posted at 2010/11/10 22:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

スマートリング導入
competizioneさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 23:47
どもです!^-^

上の子(中1)が小4くらいの時に授業で聞いた話を私に教えてくれました。
「言葉の暴力について」でした。
少しでしたが、子供に合わせて話合いをしました。

下の子も小4になったので、そういう話をする機会を設けようと思います。
コメントへの返答
2010年11月11日 21:18
お父さんしていますね♪

いじめる方も
いじめられる方も
それぞれに認識が違うので
この点周囲が取り持つには困難が生じます。

だからこそ
はっきり一線が必要ですね。
って抽象的な言い方ですが。

2010年11月11日 9:37
ワタシが小学生の頃は、イジメとかケンカがあると
すぐ学級会が開かれたり
先生がマジ切れ(爆)したりして
解決してたけどナァ・・今は違うんですね(;ωノ|柱|。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 21:21
先生のマジ切れいいなぁ。
そういうのがあると
はっきり一線も引かれるし。

学級会といえば
私こう見えても(見えてませんが)
6班の班長でした。
班会をすることになり
生まれて初めて
「女子」の家に招かれました。

あの緊張感は大事にしたいですね(笑。
2010年11月11日 20:48
こんばんは(^^ゞ

いじめってなくなりませんね。

大人の世界でもあるくらいですから。
みんな自分の立場に置き替えて考えたり、相手の気持ちになって考えるなんて事をしないですね。

私の子供時代も、いじめはありましたが陰湿とまではいかなかったですね。
みんなと違ったり、些細な事でいじめに発展します。

相手を思いやる気持ちを、持ち続けていれたらいいのにですね・・・。
コメントへの返答
2010年11月11日 21:35
こんばんは☆

そうですね。なくなりませんね。

なんか給食のときに一人で食べているって
悲しくて悲しくて。
自分だったらいいんですよ。
結構ナルシストですから
「ああ、いじめられてる」って受けて立つんです。
でも、この子のことを想うととき
力関係のある周囲の大人が
もう少し違った判断をしてなんとかならなかったのかと。
もちろんその場にいたわけじゃないので
私が一方的に言える事ではないんですが。

まさに、他人を想像する心、これ大事
ですね♪
2010年11月11日 21:31
悲しいことに、いつの時代にも
イジメがありますね。
年々陰湿になり根が深くなっている
ようにも思います。
やっぱゆとり教育もその一要因なんで
しょうかねぇ?

私の所属してる部署は、社長や役員直々の
課題が飛び込んできて、総動員で処置
することが多いです。
ある意味イジメだと、みんな言ってます^_^;





コメントへの返答
2010年11月12日 21:52
教育のしくみを
どんなんにしても
最後は”ひと”なんでしょうね。
ゆとりでも詰め込みでもなんでも
おかしい人が増えています。

世の中の30%以上が
おかしな人になるとヤバそうです。

職場ではどちらかというと
私はいじめっ子かもしれません(笑。
立場上は
いじめられっ子なんですが。
2010年11月14日 20:48
初コメ失礼します。
私も会社でひどいいじめにあったことがあるので
いじめは許せないです。
自分がもしそうなったらどんなに悲しくてつらいかを
考えたことないのでしょうか。

ひとりではできなくても
たくさんになるとやってしまったり・・・

すみません。
どこかでトラウマになっているのかもしれないですね~。
いじめのない世の中になってほしいです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年11月15日 22:02
ありがとうございます。

この手の(ブログ)内容はスルーされることが
多いのですが
なんか、リアルなコメントいただけて
嬉しいです。

一方で
何かぶり返させてしまったらごめんなさい。

この記事の女子児童のことを想うと
仰る通り
『自分がもしそうなったらどんなに悲しくてつらいかを考えたことないのでしょうか。』
と、強烈に思います。

そんなときには味方になって
一緒に受けて立つ気概で・・・
となると、
日常生活で周囲への目配りも大事になりますね。

想像力ある大人の生き方を決意しました。

プロフィール

「[整備] #コンフォート 自動(手動)ドア部品を眺めてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8341424/note.aspx
何シテル?   08/23 10:29
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation