
今日の定休日はロードスターのユーザー車検に行って来ました。
日頃からメンテナンスはしているので、大丈夫だと思っていたのですが、先日下回りをチェックしてみるとステアリングラックのブーツの破れが発覚。慌てて修理しました。
今回の車検ではマフラー音量が段々大きくなって来ているような気がしていてヤバメだったので、インナーサイレンサー装着。
HIDのライトも光軸がヤバメだったので、ハロゲンに今朝慌てて戻しました。
ちなみに、車検場に行く前にテスター屋さんで光軸等の調整は行いましたヨ。
車高も気になったので、少しでも高さを稼ぐ為に敢えて春の走行会から装着しっぱなしの195/55R15サイズのタイヤでチャレンジ。
(ちなみにSタイヤです)

後は、車検は節目だからと、油脂類の交換を…。
シートはレカロSPーGのまま、サベルトの4点シートベルトは外しました。
行ったのは神戸陸運事務所。
前日(昨日)、ネットで車検の予約。
混む時間を避けて昼前に行ったので、空いていました。
車検自体は気になる部分の修正とテスター屋さんの事前調整のお陰でスンナリ合格。
新しい車検証とステッカーを貰い、早速陸事の駐車場でステッカーを貼って帰って来ました。
自宅に帰ってからは、195/50R15のノーマルラジアルに交換。(逆のような気がしますが)

試運転してみると、半年間履きっぱなしのSタイヤに比べて軽快感を感じます。
天気も良かったので、そのままドライブに出かけ1日が終了しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/19 20:06:31