• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

はじめて持ち上げる

サクソをジャッキアップしてもぐってみました。

判った事
MTからの若干のオイル漏れ(この車ではありがちかな)
エンジンマウントのロア側が強化タイプに変わっていた
シートベルトのアンカーをつけるのは、センターパイプ外さないと出来ないかな・・・大変だなこりゃ


ついでに、ロアーバーとタワーバーをつけてみました。



どっちがついでだって(笑)
ブログ一覧 | SAXO | クルマ
Posted at 2009/05/24 11:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
taka4348さん

高止まり
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 12:07
僕のもミッションケースから若干オイル漏れはありますねぇ。
月に数滴程度なんでいまのところほったらかしですが(笑)。
ロアバーとタワーバー、こっちがメインですね!
コメントへの返答
2009年5月24日 16:18
ロアバー付けたら、フロントのジャッキポイントに当てやすくなった気がします(笑)

おまけ作業として、今日はシートのスポンジを低反発クッションばらして入れ替えてみました
2009年5月24日 21:12
ロアーバーは車高の関係上撤去され、今では梯子がフロアーに這ってます<(>o<)>
低反発クッションの利用は考えましたね!
コメントへの返答
2009年5月25日 1:00
アンダーガードを近日つけるので、その辺りとの干渉を見ながら今一度フィッティングでしょうね

はしごは魅力的ですね
2009年5月24日 22:08
私のはデフの精度があまり宜しく無いのでそれなりにタレ流しです(笑)
まあ結構な量を入れているので心配する所までは行きませんが、家の機械式駐車場(地下)のトレイの上にはオイルが溜まっているので掃除が大変です(泣)

低反発クッションの利用は良いかもですね~♪

コメントへの返答
2009年5月25日 1:01
ニトリで790円でした(笑)
合皮に包まれているので、シート補修にそのまま使おうかと思います<SP-Gボロボロなので・・・



プロフィール

「家族を安全に運ぶでかい箱 http://cvw.jp/b/519882/44803957/
何シテル?   02/01 12:49
シトロエンAX~プジョー106~プジョー306XSIと乗り継ぎ、サーキットで全開にしてきました。 そしてシトロエンSAXOに乗り換え、ラリーに挑戦! 日本の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BICC 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 21:46:41
しのいサーキット 最速SAXO分析 @よしともカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 00:50:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族を運ぶ箱です
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
通勤と娘の保育園送り用
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車がロールケージ入り(笑) そのまま間瀬サーキットで開催されていた軽自動車 ...
シトロエン AX シトロエン AX
TIPO・AXカップ(筑波サーキットにて開催)に出場する為に購入。 イコールコンディショ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation