• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

ハイブリッドモータースポーツ

GTアソシエーションは、話題のCR-ZがスーパーGT選手権に今期後半から出場する事を発表した。
出場クラスはGT300で、チームは無限からのエントリーだが、
実質ホンダワークスと思われる。

過去、トヨタが十勝24時間でスープラハイブリッドを走らせ優勝した事があるが、スプリントレースでの性能はバッテリーの積載や補機類の重量がかさむ事から疑問視されていた。

しかし韓国のサムソンが新開発したリチウムイオンバッテリーを使用し、これが今までの1.5倍の容量で積載量を削減。
回生ブレーキにより、燃費面でも有利に働き、モーターの強力なトルクのアシストでコーナーからの立ち上がり加速はGT500並になるのではないかと言われる。

ドライバーは引退を撤回した黒沢琢也とルーキーの中嶋大祐の組み合わせ。

レースに使われる事で、ハイブリッド技術の進歩に一段と拍車がかかる事が予想される。


また一部情報では、マツダがトヨタから技術提携を受けたハイブリッド技術でロータリーハイブリッドによる新型RX-9を開発中とか。
RX-8に使われていたレネシス13Bロータリーのローター幅を狭くした新型13AAローターを3つ配したスリーローターで、全長は2ローターとほぼ変わらない。
ハイブリッドはエコの為と言うより、モーターアシストによる低速トルクの強化に主眼が置かれている。
バッテリーはコクピット下に集中して配され、低重心化とマスの集中化を図る。
問題の出力は、320ps相当と目され、またマツダスピードやオートエグゼから強化型モーター等のオプションパーツの発売される予定。

こちらも年末には発表になる模様で、GT300クラスにRE雨宮からのエントリーが予想される。


モータースポーツもハイブリッドなしには語れない状況がすぐそこまで来ている
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/01 09:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーノマド
amggtsさん

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

父母ケ浜🏝️
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴2年!
えいちゃん・・・5さん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お知らせ
晴馬さん

この記事へのコメント

2010年4月2日 7:24
デジカメならぬデジシャいよいよなんでしょうかねぇ。
いまだ銀塩モノクロ派としては、デジはどうも。。。。
でも、盆栽クラシックレースは別カテゴリーとして残るでしょう!
コメントへの返答
2010年4月2日 20:49
まぁ4/1ネタですけど(^^;

10年前くらいかな?某ジャーナリストからの問題で、「スターターモーターを許すとして、モーターアシストを制限するためにはどのようなレギュレーションを作ればいいか?」という話がありました<意外と難しいです

でもそんな時代がホント目の前です


今考えられるようなモータースポーツは、もしかしたら乗馬や近代五種みたいなスポーツになるのかもしれませんね

プロフィール

「家族を安全に運ぶでかい箱 http://cvw.jp/b/519882/44803957/
何シテル?   02/01 12:49
シトロエンAX~プジョー106~プジョー306XSIと乗り継ぎ、サーキットで全開にしてきました。 そしてシトロエンSAXOに乗り換え、ラリーに挑戦! 日本の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BICC 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 21:46:41
しのいサーキット 最速SAXO分析 @よしともカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 00:50:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族を運ぶ箱です
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
通勤と娘の保育園送り用
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車がロールケージ入り(笑) そのまま間瀬サーキットで開催されていた軽自動車 ...
シトロエン AX シトロエン AX
TIPO・AXカップ(筑波サーキットにて開催)に出場する為に購入。 イコールコンディショ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation