• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

上高地ラリー2010 SS2虚空蔵 ギャラリーコーナー

知り合いが撮っていた動画です。

ここのタイムは、Cクラス(ランエボ・インプ)のトップが2:53、2~4位が56、5位が57
で、Bクラストップの私のタイムが2:58で、同クラスの2位が3:01
かなり上手く攻めきれたSSでした



ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2010/05/18 21:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

モエ活【89-90】~ 赤/青pr ...
九壱 里美さん

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

口にしても涼しくはなりませんが、兎 ...
superblueさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 21:36
うわ〜、補助灯これでOKなんですか〜?<プロフィール画像
昔は光軸中心がヘッドライトより下とかめんどくさいこと言われましたよねぇ。。。。
コメントへの返答
2010年5月18日 21:55
補助灯も解釈が2種類あり、ヘッドライトのハイビーム扱いにするものと、いわゆるフォグランプ扱いのものがあります。

フォグランプの扱いのものは、地面からの距離とか、車幅からいくつまでとか決まっています。

ハイビーム扱いのものは、逆にヘッドライトより上に無ければならない訳なんですよ

今でもこの辺りのレギュレーションは、道路交通法絡みなのでうるさいです
2010年5月18日 22:32
おお、走ってますね~♪
ここのセクションは暗くなっても走られたのですか?

そう言えば、私もこんな感じの土手の上でラリーの手伝いでゴールの笛を吹いていたのを思い出してしまった…(笑)

さて私も地道に頑張りますね!

コメントへの返答
2010年5月18日 23:04
ここは、2回目がキャンセルになっちゃって・・・
まぁどちらにしても明るいうちに走るはずでしたよ


この日最初のSSだった割にはコンビネーションも上手くいっていましたね

2010年5月18日 22:48
さっきまで横向きだった気が…(笑)

前もって場所がわかっていれば見れたんですかね?
コメントへの返答
2010年5月18日 23:05
らくたろうさんに直して貰いました(^^;

地元のラリーストは裏道とか良く知っているみたいでしたね
2010年5月19日 22:23
2位!おめでとうございます☆

さすがの走りですね~(^^)/

次回は是非コース観戦もしてみたいです♪
コメントへの返答
2010年5月19日 23:43
今度は是非、ギャラリーステージのあるラリーでやりたいですね!

プロフィール

「家族を安全に運ぶでかい箱 http://cvw.jp/b/519882/44803957/
何シテル?   02/01 12:49
シトロエンAX~プジョー106~プジョー306XSIと乗り継ぎ、サーキットで全開にしてきました。 そしてシトロエンSAXOに乗り換え、ラリーに挑戦! 日本の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BICC 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 21:46:41
しのいサーキット 最速SAXO分析 @よしともカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 00:50:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族を運ぶ箱です
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
通勤と娘の保育園送り用
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車がロールケージ入り(笑) そのまま間瀬サーキットで開催されていた軽自動車 ...
シトロエン AX シトロエン AX
TIPO・AXカップ(筑波サーキットにて開催)に出場する為に購入。 イコールコンディショ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation