2010年11月09日
快挙!!! の筈
車の話では無く、私の趣味であるボウリングの話なのですが・・・
ボウリングをされない方も是非読んでいただきたいです
先日の日曜日、とてつもない快挙が達成されたんです
日本最大のオープントーナメント、ジャパンオープンが開催されていました
総勢1000人のプロとアマが参加しています
そこでとてつもない事が起きてしまいました
このトーナメントは、厳しい予選をくぐり抜けた後、ダブルイルミネーションと言うトーナメント形式で優勝者が決まります
これは、普通のトーナメントで敗退した人が、敗者トーナメントに回り、そこの勝ち上がり者は再び勝者トーナメントの優勝者に挑戦できます(ただし敗者側が勝った場合は再優勝決定戦になります)
そこで、勝者トーナメントの準決勝で敗退した、今季プロテストをトップ通過した川添奨太プロが、敗者ゾーンの代表決定戦(3位決定戦)で、5フレーム目から最後までストライクを8本続けて258点にて勝利
そして優勝決定戦で
なんと
パーフェクトゲーム!!!!
これは快挙です!!!
日本のボウリング史上、テレビ決勝にてパーフェクトが記録されるのは、過去4回目と言われています
そして賞金1000万円ゲット!!!
そして、再優勝決定戦がはじまります
川添プロは先ほどまでの調子で、順調にストライクを続けます
場内がどよめきます
そして
なんと
2G連続パーフェクトゲーム!!!!!!
奇跡です
こんな事、マンガの世界でもなければありえません
優勝賞金+複勝で500万円
それにパーフェクト賞1000万円×2
確かに、ボウリングブームの頃に比べれば、パーフェクトゲームも出やすくはなりました
事実、各ボウリング場でも数多く記録されています
しかし普段営業しているレーンと、トーナメントのレーンは全く違います
ボウリングは、レーンコンディション次第で簡単にも難しくも何でもできちゃいます
そしてこのトーナメントのレーンは、簡単なものでは無かったと断言できます
(アマチュア表彰対象の6位入賞者のアベレージは201.5点とどちらかと言えば低い点数・・・・難しいコンディションであったでしょう。普段のレーンで210位のアベレージを持つセンターのトップの人が行っても、190アベも打てるかどうか・・・そんなレーンと思われます)
ゴルフに例えるなら、トーナメント最終日の18番ホールにてホールインワンを達成して追いつき
さらにプレーオフでもう一度ホールインワン
その位の確率と言ってよいかと思います
まともに考えて、ありえませんよね?
もう奇跡です
そしてその後行われた女子の優勝決定戦
そして
そこでも
ウェンディーマクファーソン選手が
パーフェクトゲーム!!!!!!
もう、マンガでも嘘っぽ過ぎてありえません
そんな無茶苦茶な・・・・・
快挙と言うより笑っちゃうか呆れちゃうくらいの状況です
いやいや、これは事実であり、とてつもない快挙です
それなのに、スポンサーであるスポニチに小さく写真が載っただけ
他のメディアは何をしているんだ!!!
というか、JPBA(日本プロボウリング協会)は何をしているんだ!!!
こんな奇跡の様な事を達成した訳で、夜のスポーツニュースに生ゲスト出演しても良い位の快挙のはずなのに・・・・
どこまでボウリングはマイナースポーツなんでしょうか_| ̄|○
いや、マイナーである事は仕方が無いのですが、彼らの成し遂げた偉業が埋没してしまう事は絶対にあってはならない事
と言う事で
是非皆さんにその軌跡を目撃していただきたくお知らせです
11月21日(日)20:00~21:00、BS11にて放映予定です
奇跡の瞬間を一人でも多くの方にご覧いただきたく
語り継いでいただきたく
また、ボウリングの奥深さ、凄さを知っていただきたく
是非ご覧ください!!!!!!!!!!!!!!
大会の詳細は
http://www.jpba.or.jp/
をご覧ください
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/09 10:22:21
今、あなたにおすすめ