• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

エビススーパー耐久レース第2戦 12時間耐久レース

8月11日に開催された上記レースに参加してまいりました

今回は、よしともカップなどでいつも遊んでいただいている、AHAまつさん率いるオートプロ+耐久レースに共に戦ったこともあるチーム椿の連合チームに混ぜていただきました

開催されたのは、エビスサーキットの東コース
今回初めて走るコースです(^^;

チームオーナーというか総監督?&チーフメカニックがAHAまつさん
監督がkiku106さん、ドライバーがチャンプさん、さといもさん、yn306さん、lightningspreeさん、t.murさん、Oぎ原さんという面々でした

マシンはオートプロのワークスマシーン!?のプジョー106で、改造範囲の少ないNクラスにエントリー
他にもスタッフや家族がたくさんの大所帯チームで、ホスピタリティーテントでは美味しい食事が盛りだくさんで・・・下手なルマンのチームよりいいんじゃないかってくらいです

私は前日というか当日の夜中から朝までの深夜勤務の為、合流はスタートから2時間くらい経過した12時ころになりました(ちなみに、前々日、前日、当日と3時間弱の睡眠が続いていたので・・・スタート前から妙なテンションでした(^^;

この時、Nクラス4位を走行中で、前後のチームとは2周程度の差がある状態でした


それからしばらくは落ち着いた展開でしたが、上位チームが一つトラブルで遅れたことで3位に上がります

そしてしばらくして私の出番
初めてのコースなので、ユーチューブで動画を色々見てきましたが、探すとクラッシュ映像ばかりが目に付き・・・・
まぁおおよそのコースレイアウトはわかったのでOKです
ラリーで走ること思えばどおってことないですから




そんなこんなで乗り込みます
給油をした後、無線の接続にトラブルがあったりでバタバタしましたが、とりあえず無線も使えるようになりコースイン
車は・・・うん、まっとうな106って感じで・・慣れ親しんだ操縦性ですので問題ありません
コースは・・・今まで見たことないアップダウンです
回収前のしのいのスライダーみたいな怖さのあるところはないのですが、どこのコーナーもストレートもアップかダウンが伴う・・・ニュルブルクリンクってこんな感じ?っ手思えるような刺激的なレイアウトでとてもチャレンジングですし、試行錯誤がかなり必要です
ホント面白いコースです


って楽しむのはイイのですが、耐久レースに出ているわけですので、リスクを伴うチャレンジは出来ませんし、タイヤやブレーキの消耗も考えなければなりません
とりあえずこの車のポテンシャルをきっちり出してあげること、そして抜き抜かれをしながらもペースを維持して走ること、そしてそのフィードバックで他のドライバーの助けになるような攻略の確立をすること、そlしてマシンの良い点、問題点を明確にする事を自らのテーマとして走りました
まぁおおむねその辺りはうまくできたかな・・と思います

その後もレースは順調に進んでこのままだと表彰台かな・・・なんて思ったら
murakawaさんが帰ってきません
なにやらコースの途中でエンジンが止まってしまったとか
回収を待つ個と30分あまり
ピットに戻されたところで・・・なぜかエンジンが掛かります(^^;
すぐにドライバーを交代しコースインします

しかしその間にクラス5位まで落ちてしまい、3位、4位とは6周ほど離されてしまいます

結局ゴールまでその差を詰めるにはいたらずクラス5位で無事にフィニッシュできました
まぁしばらくは夢を見たなぁ・・・って感じかな



でも、怪我も無く、マシンも無傷で12時間をゴールできたことが何よりです
そして次回(来年)につながるデータを沢山とることができました

今回参加させてもらったパパイヤレーシング&チーム椿ですが、関係者の皆さんにも暖かく向かいいれていただき、本当に楽しめました
この場をお借りして心からお礼申し上げます
また機会があったらご一緒させてください!



そういえば、宿で私のシュークリームとパンを紛失しましたが・・・誰か食べましたか??(笑)

ブログ一覧 | モータースポーツ全般 | クルマ
Posted at 2012/08/16 00:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンシェードによるドラレコ故障の注意
kazoo zzさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

ちょっと実験!
shinD5さん

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

令和7年7月3日16時13分頃のト ...
どんみみさん

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 9:02
ご参加ありがとうございました
SuGi選手がいらしたから追えたっていうのもあるし、
SuGi選手の耐久のいろはやコメントや走りになんだかドライバー全員が引き締まるカンジしますね(∇≦)ゞ
ありがとうございました
コメントへの返答
2012年8月16日 9:54
色々と準備やら手配やらありがとうございました

そういって貰えると、少しは役に立てたみたいでよかった…
せっかくの助っ人外人(笑)なので、海の向こうのベースボールをきちんと伝えなきゃ
そんな気持ちでいましたので

またぜひご一緒しましょう(^-^)/
2012年8月16日 14:29
お疲れさまでした。
14秒フラットはさすがです。
コメントへの返答
2012年8月16日 14:36
スプリントなら12秒台までいけるかな…と思いますよ



流しそうめんはいかがでしたか?(笑)
2012年8月17日 6:35
突然お誘いしちゃいましたが、楽しんでいただけたようで良かったです。
初コースでのあの走り、ラップタイム見ながら、すげ~と見とれてました。

レース的には正直上3台のペースで順調にいかれると、追い付けない感じでしたが、思った通り一角が崩れて3位に浮上・・・までは狙い通りだったんですけどねw。

正直今年は目標に対して、車以外の準備が追い付いてなかったと思います。
私も出張が多くてなかなか集中できなかったので、来年に向けてはピット、給油、SCの利用をがっつり詰めたいです。

しかし、車は良さそうでしたなぇ。さすがワークス体制は壊れません。
今年もトラブル部分も簡単に対策できそうですから、来年こそ、って感じです。

来年は某オールスターズでなく、こっちのチームでお願いします!(笑9.
コメントへの返答
2012年8月17日 7:53
お疲れ様でした
初物は得意です(^^)ってか、初めてのコースは単純に楽しいです
あのアップダウンには驚きましたけど

車はほんとしっかりしていて…さすがワークスカーでした


今年のデータを元にきちんと対策したら、普通に表彰台狙えるでしょうから来年が楽しみです



この時期から来年のシートの話って、F1ドライバーみたいです(笑)

プロフィール

「家族を安全に運ぶでかい箱 http://cvw.jp/b/519882/44803957/
何シテル?   02/01 12:49
シトロエンAX~プジョー106~プジョー306XSIと乗り継ぎ、サーキットで全開にしてきました。 そしてシトロエンSAXOに乗り換え、ラリーに挑戦! 日本の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BICC 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 21:46:41
しのいサーキット 最速SAXO分析 @よしともカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 00:50:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族を運ぶ箱です
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
通勤と娘の保育園送り用
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車がロールケージ入り(笑) そのまま間瀬サーキットで開催されていた軽自動車 ...
シトロエン AX シトロエン AX
TIPO・AXカップ(筑波サーキットにて開催)に出場する為に購入。 イコールコンディショ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation